おしゃれ手紙

2015.12.15
XML
カテゴリ: 映画
ラストエンペラー:あらすじ

皇帝として生き、庭師として死んだ男

3歳で清王朝の皇帝に即位した溥儀の生涯を、絢爛豪華に描いた歴史大作。
1950年中国人戦犯として護送される最中、溥儀は自殺を図る。
意識が遠のいていくなか、幼き日の情景が脳裏によみがえってくる……。
外国人に初めて撮影許可が下りた紫禁城での即位式は、幼い溥儀に500人の家臣がかしずく圧巻のシーンである。
1987年アカデミー賞では作品、監督、撮影、脚色、編集、録音、衣装、美術、作曲とノミネートされた9部門すべてを受賞。
出演のほか音楽も担当した坂本龍一は、日本人として初めてアカデミー作曲賞を受賞した。
ディレクターズカット版は218分。

   アカデミー賞主要部門9部門にノミネートされた、映画をやっと見ることができた。
それにしても、波乱万丈の人生。
*3歳で皇帝。
*15歳で結婚
*妻は麻薬中毒&不倫で子どもを産む。
*満州国の皇帝に返り咲く
*戦犯として10年服役
*最後は、庭師となる。
   波乱万丈の彼の生涯の出来事は、なにひとつ、彼の意思ではない。
そんな彼の生涯は■ 宋家の三姉妹 ■と同じ時代だ。
   宋家は、皇帝の政治から民主主義にと活動した。
そのトップが■ 宋家の三姉妹 ■の次女と結婚した孫文であり、
三女と結婚した蒋介石。
蒋介石は、西太后(せいたいごう)の墓をあばき、副葬品のアクセサリーを自分の妻、宋家の三女にプレゼントしたそうだ。

映画の始まりの音楽が素晴らしく衣装も素晴らしいと思ったら、どちらもアカデミー賞をとっていた。
だいぶ前、テレビドラマで見たのだが、「漢族」と「満州族」があるらしいと知っていたが、今回もそんなセリフがあった。
調べてみたら漢族が農耕民族なのに対し、満州族は狩猟民族ということや言葉や服装も昔は違っていたらしい。
西太后も溥儀も満州族だった。
漢族と満州族

163分と長いが飽きることはなかった。

第三回・新午前十時の映画祭
・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.12.16 19:05:48
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

リベンジ・アイスラ… New! snowrun29さん

三条大橋界隈あれこれ New! ふろう閑人さん

メルカリ New! ジェウニー1072さん

秋夕(旧盆)の連休 … New! はんらさん

青梅市梅の公園 New! inti-solさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: