おしゃれ手紙

2016.05.27
XML
テーマ: カフェ話。(1898)
カテゴリ: お出かけ
喫茶店全盛期
昭和40年代~50年代
このカフェストリートには、エトワール、スワン、モンテカルロ、 モンシェリー、モカ、森の詩、黄昏、ブルーメ…など多くの喫茶店がありました。
現在のように携帯電話のない当時の人々にとって、喫茶店は待ち合わせやデートコースに使われ、 この通りに面する南街会館(現なんばマルイ、TOHOシネマズ)での映画の待ち時間などには欠かせないスポットでした。
そこには人々が集まり、いつも会話があふれていました。

カフェストリート  映画と映画の間に、ふと映画館の裏通りに足を踏み入れた。
この映画館には何年も通っているし、映画館のあるビルの真裏なのに、はじめて。
かつては、喫茶店で賑わっていたこの路地をなんとか復活出来ないかと
道路も石畳にし、電線を地中に埋め、この通りを「カフェストリート」と命名。

  仕掛け人は「夜のカフェテラス」という絵をイメージしたそうだ。

時間がなかったから 外から見ただけだが、どの店も「カフェ」のおしゃれなイメージはなかった。
「カフェストリート」というなら、通りの店が競って、外観もきれいにし、カップやランチもカフェ風にしてもらいたい


いっそ 、「喫茶店横丁」 という通りの名前に変えるのもありだと思った。
・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.28 13:10:38
コメント(0) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

年寄りがマイペース… New! ジェウニー1072さん

クロウメモドキ♪ New! snowrun29さん

朋あり近傍より来たる New! ふろう閑人さん

***( *´艸`)今年… New! **ばらぞの**さん

今年はプリムラの夏… New! dekotan1さん

Comments

七詩 @ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…
天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: