おしゃれ手紙

2016.08.29
XML
カテゴリ: 海外旅行
niwa■7月30日(土)

小さな流れまである、
niwa2
フローラの城ダンヴェガン城を後に、トロッター・ニッシュ半島巡りへ。
kuraisi
「スカイ島暮らしの博物館」。

島の人々の生活の変遷を伝える博物館。
茅葺屋根と石積みの壁で造られた博物館の建物は、この地方の伝統的家屋を再現したものだ。
ie
200年前は人も家畜もこのような建物の中で一緒に暮らし、食べ物がなくなると豚の血を採って蒸し、固めて食べていたそうだ。
(地球の歩き方)
yane
遮るものがない強い風に吹き飛ばされないようにと屋根には金網があり、石のお重しがしてあった。
nougu
茅葺屋根の周りには、グリーンと赤にペイントされた、農具らしきものがある。
nougu
これらは、オブジェのような効果をだしていた。
dougu
hatena
hatena
なんのための道具なの分からないのもある。
haka
この「スカイ島暮らしの博物館」にほど近くに、墓地があった。
苔むした墓や
haka2
忘れられたような古い墓もある。
huro-ra
その中で、ひときわ立派なフローラの墓がある。
美貌の王子、ボニー・プリンス・チャーリーを手引きし、フランスに逃がした罪に問われ、彼女は囚われの身となった。
釈放され、富豪のマクドナルドと結婚、アメリカに渡ったという。
夫の死後、スカイ島に帰り、この地の土となった。
boni-
墓には、プリンス・チャールズの名前も刻まれている。
プリンス・チャールズは、彼女より早く亡くなっている。
namae
墓にはマクドナルドではなく旧姓のMacleodの印。
o-rudoman
オールドマン・オブ・ストールという所を目指す。
yama

yama
山歩きらしく、途中で私がダウン。
kuruma

でも、歩きながら下を見ると、車がずらり。
hituji

途中で、羊が一匹、羊が二匹、羊が三匹・・・。羊がいっぱい。

po-tori-

ポートリーに帰った。
インフォメーション
インフォメーションで
 「スコットランドこぼれ話」
という日本人の書いた日本語の本を買った。
手に入りにくいものらしい。英語版も出ていた。

7/29(金)★Redwood House Hotel & Restaurant ■スカイ島■
7/30(土) Redwood House Greshomish IV51 9PN イギリス
      44-1470-582203
・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.30 14:35:06
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:トロッター・ニッシュ半島巡りとスカイ島暮らしの博物館(08/29)  
maki5417  さん
「スコットランドこぼれ話」、ブログに書くのにはいいでしょう。 (2016.09.03 19:12:55)

Re[1]:トロッター・ニッシュ半島巡りとスカイ島暮らしの博物館(08/29)  
maki5417さん
>「スコットランドこぼれ話」、ブログに書くのにはいいでしょう。
-----
現地にお住いのガイドの方が書いたので、知らないスコットランドがいっぱいでした。
マクベスの城の城主のCMも載ってましたよ。 (2016.09.03 21:49:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

母の日は「罪作り」? New! すずひ hd-09さん

街へ あるく New! 歩楽styleさん

赤、ピンク色のバラ8… New! 隠居人はせじぃさん

English speech Apr… New! maki5417さん

米不足に思う New! 七詩さん

Comments

七詩 @ Re:ミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」観劇(05/02) 舞台は見たことがないのですけど映画は好…
天地 はるな @ Re[1]:1980 僕たちの光州事件★暴力の連鎖(04/16) maki5417さんへ 韓国も安全な国になった…
maki5417 @ Re:1980 僕たちの光州事件★暴力の連鎖(04/16) 日本ではあまり報道されませんでしたが、…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: