おしゃれ手紙

2020.05.14
XML
カテゴリ: 時事ネタ・主張
中国:半月で3件…体育授業中、相次ぐ生徒の突然死
新型コロナウイルスをほぼ抑え込んだとする中国では、地域ごとに徐々に学校の授業が再開されている。
学校では、登校時の検温、 マスク着用などが義務付けられているが、体育の授業中に生徒が死亡する事故が半月の間に3件も相次いで報告された。
詳しい原因は不明だが、マスクが呼吸を妨げたとの指摘
が出ており、社会的な関心を集めている。
 専門家はマスクの着用が生徒の死亡と何らかの関係性がある可能性を指摘している。
中国の医師は中国メディアの取材に対し、「運動の際、人体の酸素消費量は増加し、人は大量の酸素を吸う。
しかし、 マスクを着用すると呼吸が妨げられ、酸欠になる恐れがある 」とした上で、「体育の授業でマスクをつけるかどうかは各地の状況によって科学的に判断すべきだが、確かなのはN95 マスクをつける必要はなく、通常のマスクで良いということだ」と指摘した。
 また心臓外科専門の別の医師も 「N95は、密閉性はとても良いが、吐いた息もまた吸い込むことになるので、体内の二酸化炭素量が増え、酸素量が減ってしまう可能性がある」とし、「医療関係者であっても4時間以上つけてはならない。
子供が長時間着けるのは避けるべきで、運動には更に勧めない。
再開したばかりの学校では激しい運動は避けるべきだ」と述べた。
さらに別の専門家は 「7歳以下の子供にN95マスクを着用させてはならない。
子供は窒息のリスクもある」と警鐘を鳴らしている

 5月12日付けの新聞で読んだので、さっそく長女にメールで知らせた。
その後、新聞の切り抜きを郵便で送った。

私は毎日歩いているが、息苦しい。
コロナが収束したら、多くは望まない、ただマスクのない暮らしがしたい。

それにしても、 医療関係者は、息苦しくなるようなマスクをつけて働いていると思うと、申し訳なさと感謝にたえない。
防護服は、暑くてこれからの季節、大変だときいた。

息がしやすいマスクと、暑さの調節ができる防護服が出来ないのだろうか?

医療関係者のためにも、コロナが一刻も早く収束して欲しいものだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.05.14 00:00:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

ボリビアでクーデタ… New! inti-solさん

シングルママ、住民… New! りぃー子さん

種まきダリア、球根… New! dekotan1さん

「有名であること」… New! 七詩さん

おじいさんたち New! ジェウニー1072さん

Comments

天地 はるな @ Re[3]:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! maki5417さんへ 当時、私は、自分の肯定間…
天地 はるな @ Re[1]:小早川家の秋★午前十時の映画祭(06/27) New! maki5417さんへ 1950年代か60年代のはじ…
maki5417 @ Re:小早川家の秋★午前十時の映画祭(06/27) New! 東宝作品とは知りませんでした。 小津監…
maki5417 @ Re[2]:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! 天地 はるなさんへ 表には出さないけれ…
天地 はるな @ Re[1]:昔語り:親戚の集まり(06/26) さんへ 当時は、大学に行くと縁談がなく…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: