妄想族+転勤族妻の生活備忘録

妄想族+転勤族妻の生活備忘録

PR

プロフィール

panapii

panapii

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.05
XML
カテゴリ: 子育て用品

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

我が家は、長女が生まれた時から、ほぼワンオペで2人をお風呂に入れています(1歳9ヶ月差)

最近やっと、子供が1人で体を洗えるようになりましたが
それまでは子供1人ずつ洗って、最後に私が洗うと言う流れでした

3人順番で洗うので、私が体を洗う頃には、「もう出たい」とほぼ毎日言われていました

先に私が身体を洗って、そのあと子供を洗うという場合もありましたが
ほとんどの場合、私が髪を洗って身体を洗おうとした頃に 子供が「出たい~」と
浴槽から出てくるので、結局先に子供の身体を洗ったりして自分の身体や顔が洗えず
どちらの順番でも自分のことに集中できないことがほとんどでした(;^ω^)

私の方はトリートメントもするので子供はさらに待てず、
「出たい」と「待って」のせめぎあいで、お互いがイライラすることも多かったです

子供の身体を洗って満足して、自分の髪も身体も洗い忘れてお風呂から出た時もありました
(寝る前に違和感を感じ、洗ったかどうか思い出せなかったけど、髪の毛が人間の匂いだったので
 多分洗ってないと気づいた  その日はただ湯船に浸かっただけ (;'∀'))




泡切れも良く、割と早く洗えていた方でした
(下の子は1歳前だったので、下の子に合わせていた)

コンディショニング泡シャンプー シャボンの香り350ml| 1才6ヵ月頃〜 ピジョン 泡シャンプー シャンプー ベビーシャンプー 泡 泡石鹸 泡せっけん 泡のせっけん 赤ちゃん 赤ちゃん用品 ベビー ベイビー ベビー用品 ベビーグッズ 子供 子供用 赤ちゃんグッズ スキンケア

大きくなって、外で遊んで汗や汚れが付く頻度も増えてきたし
子供が成長して髪が伸びてくると、シャンプーリンスとボディソープを分けた方がいいかなと思うように...


ただ、そうすると使う石鹸が増えるので、その分お風呂時間が長くなっちゃう
(リンスやトリートメントは泡じゃなくて液体が多いし、しっかり流さないとぬるぬるする)

全身泡ソープでも「もう出たい」と言われるのに、二人分のシャンプーリンスにして
お互い待てるのか...
これは、 自分も含めて髪と身体を洗う時間を早く終わらせるしかない


シャンプー、石鹸問題に悩んでいたところ
ちょうど幼稚園の試供品でマー&ミーラッテが配られることがあり
親子で使えると言うのが気になって調べたところ
リンスインシャンプーの商品があることにを知りました
(幼稚園では、シャンプーとトリートメントが分かれている試供品でした)

↓見つけたのがリンスインシャンプー

広告

見てみると、リンスインシャンプーとさらに体まで、全身に使えるとの事
新しくシャンプー、リンスも増やさなくていいし、お風呂場のものもすっきりしそう

私もこれにしておけば、とりあえずシャンプーだけでも早く終わる
一つでいいなら節約にもなるじゃん と試してみることにしました

香りは オレンジ&カモミール です
(ローズなどの)甘い系ではなく、さわやかでほわっとするような感じでしょうか
オレンジ系だけど、柑橘のつんとする強いさわやかさは感じないです
そこはカモミールが利いてるのかな  やさしくさわやかな  と書いてありますが
確かにそんな感じです 
香りは好みがあるので、人それぞれだと思いますが、私は好きな香りです

子供たちはいいにおいと言って使えてます
香りがきつすぎることもないです
ボディーソープの泡立ちも良く、肌荒れとかも感じたことがないです

液体なので、よく泡立ててご使用ください とのこと
子供の体はこれで洗ってもらってます
(旅行行ったときのホテルのアメニティとか)

【あす楽発送 ポスト投函!】【送料無料】【ホテルアメニティ】【ボディ用スポンジ】個包装 ボディウォッシュボール (BODY WASH BALL) ×おまかせアソート4個セット - モコモコに泡立てられるボディネット!【ネコポス】【smtb-s】

ちなみに、大人の身体は牛乳石鹸で洗ってます 特に意味はないです
(夫が牛乳石鹸が好きでなんとなく習慣で続けている)

髪質は、初めは特に気にならなかったのですが
使用して数ヶ月経って、髪の毛の癖がひどくなったような気がしました (;'∀')
(私はひどい癖毛です)

実家に帰ったときに、別のメーカーのシャンプーとトリートメントを使いましたが
(パンテーンかLUX)その翌日は、あれだけひどかったくせ毛が落ち着いていたので
何か別でケアをしないといけないと思いました

夫は気にならないとそのまま使用していますが
私は追加でトリートメントを使用することにしています(別メーカーです)

(美容室に行ったとき、リンスインシャンプーは成分が違うので傷みやすいとか
時短でどうしても使うなら補修はした方が良いという風なことを教えてもらいました)

トリートメントを使用してから、そんなにクセがひどい感じもないです

子供の髪の毛は特に問題なく使えてます
子供たちとのお風呂の過ごし方も変わってくると思うので
シャンプー、トリートメントができるようになったらまた別々で購入する
など、その時々に合うものに変えなきゃなと思いました

どちらにしても、子供歩き始めた1歳前後から今現在(5歳と3歳)は
このマー&三―ラッテ リンスインシャンプーは
親子ともに時短できて助かっています

ちなみに子供が1ヶ月から寝返りを打つ前まではこの膨らませるタイプのベビーバスに入れて
(お湯をいれずに)その間に自分や上の子の体を洗ってました


ふかふかベビーバス リッチェル 新生児 お風呂 沐浴 コンパクト【送料無料 沖縄・一部地域を除く】

寝返り打てるようになると、ベビーバスから出ちゃうので
こんなタイプに変更

【あす楽】バスチェア 赤ちゃん 簡単空気入れ搭載で道具不要 ベビーチェア ベビーバスチェア ベビーソファ お風呂用品 ベビー 椅子 イス ベビーバス ビニール コンパクト ローチェア 持ち運び 折りたたみ 旅行 沐浴 食事用
つかまり立ちなどすると、落ちそうになるので使えなくなるんですが、それでも数か月は使えました
(子供の成長によると思います うちは歩くのも寝返りもそんなに早くなかったので、使える期間は8,9か月頃までいけたと思います→多分です、あんまり覚えていない...)





【公式】オルナオーガニック【楽天ランキング1位】ヘア トリートメント 180g 【 洗い流す 無添加 リペア トリートメント ヘアパック トリートメント・ヘアパック 】

サロンリンク アミノ ダメージリペア 椿トリートメント(300g)

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.05 10:57:10


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: