全30件 (30件中 1-30件目)
1
昨日は私が遅くなったので、電気を消そうとしたらコロが起きてきて、しばらく遊んだ挙句に外へ出ようと言う。仕方がないので外に出た。消防車の音と救急車の音が長時間聞こえていた。すぐ家に帰ってきたので、一人で寝るように言って聞かせて、私は引き上げた。今日はお天気が悪くなると言うことだったが、6時には雨が降っていなかったので急いで出かけた。張り切って歩いていたコロだが、ある交差点を曲がった先に、コロが一番苦手とする仙人のような風貌の男性が歩いているのを知ると、帰る方向へとコースを変えた。明日から出かけるので、家の掃除をできるだけ丁寧にして、消耗品の補充もしっかりしておく。日差しがほとんどないので、洗濯物は部屋干しにしておく。昼からはピアノの練習をして新しく弾いたところの弾き方を確定させておく。昨日が夜遅かったので、昼寝は1時間ほどした。明日の準備なども簡単にしておく。昼14時ごろから雨が降り始めたので、夕方の散歩はいけなかったが、19時すぎにはいったん雨が止んだので散歩に連れて行くことができた。今日は大手消費者金融を名乗りメールが来ていた。このたびキャンペーンで、お客さまの中より抽選で当選した方には、利息を0%とさせていただきます。早速エントリーフォームに必要事項を記入の上エントリーしてください。私は消費者金融にはまったくかかわりがないが、名乗られた名前に心当たりのある人は、個人情報を盗まれるかもしれない。別の怪しい金融会社に誘導されたり、お金の欲しい人として闇バイトなどから勧誘を受けるかもしれない。お母さん雨はまだ降っていますか。止んでるようだったら散歩に行きたいなあbyコロ今日は女子会で1泊旅行にでかけます。コロナ禍で久しぶりの旅行となります。ということで、今日と明日は都合により、ご訪問、書き込みなどができないと思います。申し訳ありませんがご了承ください。
2024年10月30日
コメント(34)
昨日も夜お付き合いをした。しばらく外に出たがすぐに家に帰った。一人で寝るように言い聞かせて、私はやや早めに寝室に引き上げ、コロも大人しくしていた。今日は朝早くから雨が降っていて、散歩が遅くなった。いつもより遅い6時半に雨が上がったので散歩に出発した。おそらく雨が上がってから、私たちが初めての散歩だったのか、コロは公園を余裕で歩き回っていた。今日はコロの受診日なので朝食後動物病院に行く。耳のかゆみは継続しているが、腫れなどは軽快傾向ということで、調子のよい時は薬を減らしていこうと言う話になった。コロについての適正体重は15キロぐらいで、今は15.8キロなので、現状維持で特に問題なしとの先生の意見だった。朝一番で急患のチワワが来ていて、血尿でトイレシートが真っ赤に染まっていて、重篤という感じがした。昼からは、ピアノの練習を少しした。今は前から3分の2ぐらいのところまで進めている。昼寝も1時間ほどして家の用事も済ませてから、親戚の通院の付き添いに出かける。こちらの受診も一番で、本人の体調も安定していて、運動などへの意欲もでてきているので、現状で様子を見て行くと言うことになった。頓服の薬も一つもういいだろうということで減らされた。薬局も待っている人がなくすんなり薬を受け取れたので、家にもほぼいつも通りの時間で食事をすることができた。今日は病院に行きました。先生も看護師さんも好きですが、耳に薬を入れられるのが怖いです。痛いとかはないんですけど、何されるかと思うだけで悲鳴が出ます。家に帰って緊張が解けて脱力しているところですbyコロ
2024年10月29日
コメント(22)
昨日も寝る準備を始めるとコロが起きだした。しばらく遊んでやったが、最終的には散歩にでかけた。22時15分に私は引き上げ、コロは起きていたが一人で大人しくしていた。今日もお天気はあまり良くない感じがしたが、いつも通りに散歩に出かけた。午前中はおいしそうなお菓子が届いたので、解凍して食べることにした。カラフルでおいしそう。洗濯機を1回余分に回した。明日はコロの動物病院の受診があるので、状況のメモを書いておく。その後クリーニングを出しに行ったついでに、投票もしに行った。実は家でつけた梅酒が少しだけ残っているのだが、誰も飲むものがなくもったいないので、私がごくたまに食前酒として飲んでいた。ところが「その容器を使って、ポン酢を作るので梅酒を早く消費してほしい」と、家族から要望があり、私が食前酒としてしばらく続けて飲んでいる。さらに26日に親戚が、赤ワインを私にくれた。わたしはアルコールはほとんど飲まないのを知っているはずだが、ご指名でくれるので、これも一応は飲んでみないといけないようだ。私にはワインはアルコール度が高すぎるのだが、ワイン用の炭酸水というものがあるので、それで割って、スパークリングにして薄めて飲んでいる。最近朝散歩から帰ってしばらくするとぐっすり寝てしまいますbyコロ
2024年10月28日
コメント(22)
昨日も夜は遊んでとすり寄ってきたので、遊んでやれば寝るのかとお付き合いした。さらに外にでしょうと言うので、ちょっと外に出て、やっと納得して家に戻り23時前には寝てはいないが、一人部屋に残して引き上げた。今日も6時と言うと薄暗いが散歩へとでかける。白いテリア系の子がやってきて、愛想よくしてくれる。コロも軽く挨拶してスルーするが、向こうはもっと遊びたそうにしていた。全く日差しがないので用心のため洗濯は室内干しにした。数日前知り合いと信号のない横断歩道を渡ろうとしていたら、ある車が止まってくれたので頭を下げながら横断歩道を渡りかけた。するとその車の後ろの車が早く車を動かせと言わんばかりに、クラクションを鳴らした。私たちは思わず後ろを振り返りどんな人が、運転しているのだろうと見て見たら、20代から30代ぐらいの男性で、スマホをで電話しながら車を運転していた。こういう人はいつか事故るのではないかという気がする。昼からピアノの演習の後昼寝をしたら、地震が起こる夢を見た。昔住んだ家にいたが、家族は今のメンバーで、1度だけどんと突き上げるような揺れが来て、何事もなく終わったと言う夢った。昼寝から覚めて、近々私が留守をするので、その時世話を頼んだ家族にコロのスケジュールと。留守の時に来るであろう人の対応の仕方についての引継ぎ事項のメモを作った。月曜日に親戚の付き添いをするので、状況も確認してメモにした。だいぶ暑さが和らいできたので、本人の状態が良くなってきていると思われた。夕方の散歩から帰ってきたけど、お母さんも遊んでくれるよねbyコロ
2024年10月27日
コメント(24)
昨日はコロは遊んでおしまいと思ったが、外に連れて行ってほしいというので外に連れ出して、22時過ぎぐらいに家に帰って、お母さんは寝ると言い聞かせて引き上げた。大人しくいてくれたので良かった。今日は曇りがちの空で、6時と言えば少し暗いと言う感じがしたが、散歩に出発した。家出も外に出たがって、出発まで庭で遊んでいたので、運動が足りていたのか少し短めの散歩になった。歌のレッスンの日なので、手早く家事を済ませた。なんとか普段の8割ぐらいで終了させた。レッスンの会場に向かう途中でATMですごい行列なので、驚いたが25日だったからだろう。「旅愁」(ふけゆくあきのよ旅の空の・・・)で発声練習、ブレスの練習をする。そのご「アニーローリー」(スコットランドの歌)を歌いながら高音の出し方、低音から高音へのつなぎかたなど練習した。明治・大正時代は外国の曲に訳詞ではなく、日本語で歌詞を作って歌うということが女学校を中心にはやった。「アニーローリー」の曲で、紫式部と清少納言を歌った「才女」という歌があるので、大河ドラマで話題の人物なので歌ってみた。家に帰って食事の後は、ピアノを弾いて、40分ほど昼寝をしてあとは通常のモードに戻った。お母さんの用事がもうそろそろ終わるかなって、期待して待っています。byコロ
2024年10月26日
コメント(25)
昨日は家族の一人が残業でとても遅くなったため、食事その他全般が遅くなってしまった。コロも家族全員が揃うまでという感じで、頑張って待っていたりしたので、普段とは少し時間が違った。なかなかコロが寝ないので「お母さんは眠るので、一人で静かにして寝なさい」と言い聞かせて23時過ぎに引き上げたが、大人しくしていた。今朝の散歩はいつも通りに行ったが、雲が厚くて薄暗かった。今日は秋田犬や、威嚇する犬などコロが苦手な犬が多かったので、散歩は短めで、高齢者のいつも優しくしてくれるグループのところに行って、気分転換をしているようだった。朝の家事はいつもどおりのスケジュールで片付けた。昼からピアノの練習で新しい部分を少しずつ練習しているが、伴奏のスタイルががまた変わってきているので、覚えるのが大変だ。昨日が遅かったので、昼寝を1時間ほどして起きた。すぐににわか雨が降ってきたので、洗濯物を取り入れた。昨日一通り色を塗った部分を再度丁寧に上塗りして、自然な感じに仕上げて行ったが全体は仕上げられず、夕食後に時間をとって総計1時間半ぐらいかけてなんとか宿題は完了した。次回の教室でたぶん完成できるだろうと思っている。夕方の散歩の時も少し雨が降っていたので、時間をずらせた。お母さんおやつほしいけど、お母さんの用事が終わってからでいいから、お母さんの足元で待ってるねbyコロ
2024年10月25日
コメント(20)
昨日は私が忙しかったので、21時ごろコロが外に出ようと言ったが、「忙しいからひとりで外で遊んでて」と言って庭に出した。しばらく庭で遊んでいて、帰ってきてからすぐに眠って、私が22時に引き上げる支度をしても目を覚まさずに眠っていた。おかげでほぼ正常な時間に眠ることができた。ハゼノキの紅葉今日は4時ごろ雨の音がしたが、起きた時には雨がやんでいたのでいつも通り、6時に散歩に出発した。地面は濡れていたが水たまりができるほどではなかった。コロも機嫌よく散歩していた。帰るころにはまた雨が降り出したが、8時にはやんでいた。午前中はいつも通りのペースでルーティンの家事をすませる。昼からはピアノの練習をするが、少しずつでも慣れてきたと言う感触はある。その後生協がくるまで、仮眠する。13時半ごろ生協が来たので20分ぐらい眠っただろうか。その後生協の注文書を記入して、やり残していた色鉛筆の宿題の残りの描きこみをすませる。またしばらく時間をおいて、絵を見直して塗りこんでいこうと思う。今日は家族がいないため、私がコロのの夕方の散歩に出たが、出かけてしばらくしたら激しい雨が降ってきた。なんとか散歩できたので良かった。今日は散歩していたら雨が降り出したりしましたが、しっかり運動しました。なんだかこのまま寝てしまいそうですbyコロ
2024年10月24日
コメント(18)
昨日も少し段取りを変えて、22時前には私が散歩に連れて行って、なんとかコロは納得してすぐ家に帰ったら眠ったので22時15分位は私は引き上げることができた。ただ散歩中にイタチのようなものが道路を横切り(猫ではない)それを追いかけたのでこちらも大変だった。散歩をする6時ごろの空はだいたいこんな感じ。秋を感じさせる鱗雲今日も公園を一周して、高齢男性のグループに挨拶して帰るコロだった。私があいさつする人は、コロにとっては安心できる人のようだが、犬を連れている人の場合は、こちらがあいさつしても、犬とコロの相性の方が優先するようだ。家に帰って家事を片付けるが予定がないので、のんびりとやってみた。昼からは、夏物や着ることのなさそうな薄手のものを、少しずつ片付けている。予報では29日でも28度というので、完全に片付ける踏ん切りがつかない。昼からピアノの練習をして前半は8割ぐらいは何とか弾けるようになたので、後半にもぼちぼち進んでいこうとしている。転調しているので同じようなメロディでも指使いの工夫はいる。その後30分ほど昼寝をした。昨日の色鉛筆の宿題の続きを少し進めた。7割ぐらいまで何とか色を付けたと言う感じ。なんとかすべての木に色をまずつけて。次には塗りこむ作業がいるので。2~3時簡はかかりそうだ。その後クリーニングを出しに行った。クリーニングも普段は夏物がたくさん出るところが、持ち込みが少ないようだ。お母さんが用事をしているので、遊びながら待っていますbyコロ
2024年10月23日
コメント(24)
昨日はいつもと片付けなどの段取りを変えて、用事を速いペースで済ませた。その間家族が2回散歩に連れて行ったが、結局私と散歩がしたいようなので、22時ごろに散歩に出かけてコロも納得した。やっと22時半にねることができたので。ほぼ平常運転に戻った。今日は相当冷え込んだだいぶ涼しく感じた。室温が17度だった。気持ちよかったのかコロは公園をしっかり1周して、結構運動した。最近は駐車場付近で毎日集まっている高齢者グループ全員に挨拶をしてるコロだった。今日も予定がないので、ルーティンの家事を済ませて、マット類の洗濯をした。昼からはピアノを練習して、前半の半分以上は何とかそれなりに弾けるレベルまでやってきた。昼寝を1時間してから、色鉛筆の宿題にかかるが、それぞれの木でだいぶ色の組み合わせが違うので時間がかかり4割程度しかできなかった。ある人の投稿で闇バイトの強盗が横行しているが、事前にどうして調べるのかというので、事例紹介があったその人の家に「水道工事を近くでするので、断水とか濁った水が出ることがある。このエリアに挨拶にまわらせてもらっている。」と言って若い男性が二人来た。その家の人は水道の仕事をしていてたまたま家にいたので、突っ込んだ質問をしたが、まともに答えられない「自分たちはアルバイトで、工事のあいさつに行けと言われてやっている。工事の経験はまったくない。ただ、家を回った証拠に家の写真を撮ってこいと言われている。高齢の人の場合はできたら、家に上がって水回りの写真を撮ってこい。相手に不審がられたら無理することはない。」と言われていたそうだ。その人は、水道工事でそういうことはあり得ないので、危ないバイトなのではないかと教えてあげたそうだ。結局その後付近で水道工事が始まった様子はないということだった。お母さんの用事が終わるまでとりあえず仮眠してます。byコロ
2024年10月22日
コメント(25)
昨日はなかなか寝てくれないコロで、23時頃に外にでようというのを、家族が起きてきて代わりに外に出してくれた。あとは家族に任せて寝ることにした。今日はいつも通りに起きて、散歩に出かける。少し寒かったのでジャージの上着を着て出発した。最初から秋田犬とであったが、彼は大柄なのでコロは苦手らしく、すぐ帰ろうと言いだして、駐車場あたりをウロウロして散歩を終了する。今日は予定のない日なのでルーティンの家事はできるだけきっちりとする。昼からは、ピアノの練習して一番難しいところを重点的に練習する。昼寝を1時間程度してから。手洗いが必要な衣類をまとめて手洗いする。その後、高齢者の来月のイベントで、送迎バスを使っての食事会を予定しているので、その申込金などの整理をした。皆さん食事会は楽しみのようなので、募集したらすぐ定員になってしまう。今日はお母さんは昼からノートをかいたり電卓をたたいたり、忙しそうにしていたので、大人しくしていました。夜になったら遊んでねbyコロ
2024年10月21日
コメント(22)
昨日はなかなか寝てくれず、3回ぐらい外に出たが、さすがにそれ以上は無理ということで「リビングで寝なさい」と強く言い聞かせて、寝室に引き上げた。コロも私が少し怒っているのがわかっているのか、おとなしくはしていた。朝はいつものようにおき、少し雲の多いお天気の中散歩に出かけた。今日は色鉛筆の先生が奈良の方で個展をされるというので、朝のうちに覗きに行った。大和路線というJRの路線で王寺というところまで出かけた。写真については渡辺美香子先生の許可はいただいている。久しぶりに電車でトンネルを通ったりしたのが、面白かった。お母さん夕ご飯の片づけが終わったみたいだから、一緒に遊んでbyコロ
2024年10月20日
コメント(22)
昨日は私が長編小説の終わりの部分を読んでいて、夜更かしになっていた。コロは寝ているようなので、眠る支度を始めたら、しっかり起きてきて散歩を要求された。連れていったあとは、家に帰って一人遊びのコロを見守り、ぱたんとバネが切れて眠ったところで、私も引き上げた。柴犬は元気に遊びまわっていrかと思うと、突然ねじが切れてぱたんと寝ることが多い。今日はお天気が悪くて雲が多かったが雨が降りそうにないので、気持ちよく散歩ができた。ここのところ公園の外回りを歩くのがコロのお気に入りコースになっている。予定がないので、ルーティンの家事をきっちりこなしていく。睡眠不足があったので、昼寝は2時間ぐらいして睡眠の不足を取り返した。昨日のボランティアの会議に警察からの注意喚起があった。以前はいわゆるオレオレ詐欺や、還付金詐欺の被害にあう人が多かったが、最近はSNSを使った投資詐欺にあう人が増えており、被害金額も今一番多くなっている。著名人や専門家と称する人の名前で相手を信用させて投資話をもちかけてくるが、儲かったお金をいざ引き出そうとすると、連絡がつかなくなたり、手数料として、高額を請求される。ボランティアで家庭訪問するときは、用心するようにつたえてほしいとのことだった。国際電話が詐欺に使われることもあるので、外国に知り合いがないのであれば、電話にでないようナンバーが確認できる人は注意してほしいということだった。昼過ぎにインターホンが鳴って、私がでたところモニターには誰もうつっていない。不審に思ったがピンポンダッシュをするような子はこの近くにはいないので、「どなたですか」と確認する。相手は姿をみせないまま「○○新聞です」と名乗る。「どこか新聞とってますか」と聞くので「★★新聞とってます」と答える。相手は「あの新聞は経営者がいなくて・・・」と悪口のようなことを言い始める。多分新聞御販売店の事だろうと思う。私が「そういう話は結構ですので、失礼します。」とインターホンを切った。姿は結局見せずじまいだった。こういう勧誘の仕方で、加入しようと言う人がいるのかどうか。お母さんが電話している時は邪魔せずにまっています。いたずらもしません。だから後でほめてもらえますbyコロ
2024年10月19日
コメント(20)
昨日も遊んであげれば眠るかと思って、コロと遊んだが結局外に出たがって、外に散歩に行って。もう一度家で遊んで寝てくれた。今日は普通のお天気で、ほぼいつもの時間ででかけて、散歩をして帰ってきた。今日のおやつ和風のスイートポテトに小豆が練りこんである感じでとても美味しかった。今日は家事を簡単に済ませて、明日の町内会の資源物お収拾の準備をする。先月から業者が変わって、取り扱う品目が増えた。新聞、雑誌・段ボールのほかに、牛乳パック、古着、古い鞄、鉄、銅、ステンレス製のもの出すことができるようになった。昼からピアノの練習をしたが、先生のアドバイスも考えながら弾いたら、最初の部分がだいぶ良くなったように自分では思われた。先生は一応チェルニー40番ぐらいで弾ける楽譜で頑張ってみようということにはなった。しかし私個人はチェルニー30番もやっとのことで弾けるレベルでだと自分では思っている。その後ボランティアの定例会があったので出かけた。今年の春に、地元のスーパーが撤退して、買い物難民の高齢者が増えているということで、移動スーパーができるという生協と協議していた。その後運転手が手配できずに延期していたが、やっと11月中旬から週1回金曜日に、希望のある町会を巡回することになった。夕ご飯を終わったら、後は散歩が楽しみなのです。邪魔にならないようにそっと待っているところですbyコロ
2024年10月18日
コメント(26)
昨日はこちらが寝ようとするとコロが起きてきて、さんざん遊びに付き合わせた挙句、外に出ると言いだした。やっと家に帰ったが、こちらが寝ようとすると引き留めるので、23時過ぎまで付き合った。今日は雨が降ると言うので雨が降るまでの5時に散歩に出かけた。6時には雨が降り出したので良かった。お寺さんが来る日だが、昨日は同窓会だったので、既往は準備をして居らず。急いで支度をした。何とか8時過ぎには準備が完了した。お寺さんは8時40分に雨が少し収まったころにおいでになった。昨日のお寺の法要に、よその同格のお寺さんを招いて法話をしてもらったが、数年前にした話とほとんど同じだったので、来てる人が寝ていたとかいうことを言っておられた。同じ話をする方もする方だが、寝るのもいかがなものかというのが私の感想だった。9時半に帰られた。昼からはまずピアノの練習をして、少し昼寝をしていると、コロが「生協が来た」と吠えるので生協に対応して、次回の注文票も書いて、昼寝の続きをした。その後ピアノの練習に出かける。発表会のDVDが出来上がってきたのでそれをもらった。先生は大きなミスもなくまとまりよく弾けていたといってくださった。確かに大成功とはいかないまでも、手堅くまとめたと言う感じだろうか。連弾もある程度の迫力が出せたと思っている。次に次回のソロの曲をできている範囲で、先生に聞いていただいた。その中で弾きやすい指使いを探して確定させていく。和音の部分のつなげ方、バランスなども教えてもらった。そのうえで次回までには滑らかに弾けるように練習していきたいと思う家に帰ってDVD を見て見たが、まあ何とか大崩れもせず、メロディもはっきり出ていて、まあまあかと思える出来だったので気持ちは楽になった。夜の散歩に連れて行ってもらうつもりで、廊下で待っているうちに眠り込んでしまいましたbyコロ
2024年10月17日
コメント(18)
昨日もコロに遊びの付き合いをさせられたが、外には出なかった。23時には何とか解放された。今日からはお祭りも終わったので6時ごろに散歩に出かけることになる。快適というかさわやかなお天気になっている。今日は以前の職場で長く一緒に仕事をした女性たちとの年に一度の同窓会だ。9時すぎには家事を片付けて、ピアノもしっかり練習し、コロの昼食も準備してから、会場へと向かう。お刺身、天ぷら、茶わん蒸しなど牛しゃぶコーヒーとプリンそれぞれの近況や、家族の体調や介護、職場の現状(現役の人が2名)などを話し合った。みんなの話題は尽きなくてあっという間に時間がたった。短い人でも15年は一緒に仕事をして、その後職場を離れ離れになっていたが、もう30年以上この同窓会はひとりもかけることなく続いているお母さんは昼前に出かけて夕方に帰ってきました。美味しい匂いがしましたがおみやげはありませんでした。でもうれしくてしっぽフリフリしましたbyコロ
2024年10月16日
コメント(26)
昨日はしばらく遊んで、物足りないらしく外へも散歩に連れて行った。家に帰ってからは大人しく遊んでくれたので23時には私も眠ることができた。今日も5時出発で散歩に出かける。人もあまりいないが大回りして散歩した。いつものように家事をしていたが、外で暮らしている家族からその家の近くで火事があり、消防車が多数来て、煙の臭いも激しい状態だと連絡があった。高齢女性が留守番をして、仏壇のろうそくを倒して火が付いたようだ。一度玄関まで出てきて隣の人と会話して「犬を助けないと」と言って戻ってなくなってしまったようだ。犬が取り残されたら、私でも助けに行くと思うので、つらい気持ちになった。昼過ぎにはピアノの練習をしてから、1時間程度昼寝をしたその後なんとか、冬物は全部寝室のクローゼットやタンスに出して、あいものや夏物は、使う可能性のあるものだけを残して片付けた。まだ、夏日が続くのでしばらくは様子を見ながら、片付けを進めていくが、9割がたは完了とといえる。だんじりはよその地区と共同しての連合引きで、遠くに行っており、夜になって賑やかになってきた。しかし、見物の人が多く家の前の行き止まりの道も、よその町内の人は知らないので、ぞろぞろと入ってきては引き返していく。ヤンキーのような人も多いので、コロはうかつに外に出せない。夏は暑いのでゴロゴロしていましたが、少し涼しくなって起きていることも多いです。太鼓とかお囃子の音とか聞こえますが、関心がないので僕は平気ですbyコロ
2024年10月15日
コメント(24)
昨日は私が入浴中に外に出たがったコロを、家族が散歩に連れて行った。そのためか、私が引き上げる支度をしていてもコロは寝たまま起きてこなかったので、相手をせずすんなり眠ることができた。今日もだんじりは6時から曳行されるので、5時に起きて散歩に連れて行った。風が涼しくて気持ちよかったから、コロの歩行距離は長かった。ちょうど頭の真上ぐらいにオリオン座が光っていた。今日も決まった予定はないので、動きはのんびりと片付けて行く。今日のおやつ淡路島のたこせんべいお手洗いと、洗面所の丁寧掃除をする。昼からピアノをできるだけ滑らかに弾けるように練習している。そのご昼寝しようと二階に上がったら29度あったのでエアコンをいれながら1時間ほど寝た。衣替えも進めたいので、あいもの、冬物はすべて出して部屋の収納に入れた。夏物もほぼすべて片付けたが、暑さにもそれなりに対応できるよう、薄手の長袖や、温度調節用の羽織物もしばらくは置いておく必要がある。夏日が終わってから、完全に片付けられるのかなという気がする。ソファーで寝るときは、枕付きのシートで寝ると眠りやすいです。byコロ
2024年10月14日
コメント(20)
昨日も私が眠ろうと電気を消し始めると、コロ起きだして遊んでとせがむのでしばらく相手をして、眠った。今日からはお祭りが始まるので、食事の午前5時過ぎに散歩に出かける。コロには光る首輪と私たちは小型のランタンを首にかけて、私は反射板のついたたすきをかけて安全を確保している。散歩から帰りかけた時は5時半を回っていたが、すでに法被を着ただんじり曳行の関係者が集まり始めていた。3日ほどは予定が入っていないので、家事の時間的な制約がないのが、気楽だと思える。今週は予定が詰まっていたので、とにかく昼寝をするのが予定と言えば予定になる。今日のおやつ北海道のミルククッキーダンジリの方は朝と夕方はこの町内を曳行しているので、祭りばやしが時々聞こえてくる。昼からピアノの練習をして少しでも、滑らかに弾けるよう努力している。そして念願のしっかり昼寝で1時間半ほど昼寝をして、今までの睡眠不足が少し解消されたような気がする。洗濯物を取り入れようとしたら、線路上で特急列車がずっと停車いているのが見えた。何事かと思ったら、沿線の駅で乗客の転落事故があって電車がストップしていたらしい。最近は涼しくなってきたので、朝のうちに寝るときは床よりは、ソファーの方が眠りやすくなりましたbyコロ
2024年10月13日
コメント(22)
昨日は遅くはなったが、想定の範囲内ということでLころには対応した。今日はやや早めに散歩に出かけた。ご夫婦で散歩している人で奥さんの方が可愛がってくれる人と出会った。遠く離れていても駆け寄っていくコロ。女性には自分から近寄っていくが、男性は近寄ってきたらちょっと愛想をする程度だ。家の斜め向かいのお家の女性が一人暮らしをしておられたが、マンションに引っ越しされて、跡地分譲住宅を建てることになったらしく。建築業者から工事に入る旨の通知がポストに入っていた。朝8時から18時まで前後30分が準備作業の時間で、期間は来年3月末らしい。調べてみても、違反ではないが、昨日などは結構うるさかった。7時半からごそごそされて8時から工事、それが半年となると、こちらも覚悟がいると思った。今日は色鉛筆教室の日なので、大急ぎで家事をしてほぼ完全に終了させて、出かけて行った。宿題で描いた夕焼けの空の色をコットンで少しなじませ、月などの輪郭をはっきりさせるために加筆修正した。教室では草原の部分を描いたが、それは10色程度作って表情を作っていくので結構時間のかかる作業だった。他の場所と被らないように境界線を線で描くのではなくて自然に作っていくテクニックがいる。なんとか作っていって。次はこんもりとした木を描いていくことになったが、これも赤みを帯びたもの、緑系、黄色系、黄土色系と色のグループがあるのを、自分のセンスで並べ方を変えたり、色味のアレンジをしていくことになったが、時間が来たので、宿題となった。今日はお母さんは昼すぎて帰ってきてから、お家の用事をしていたので邪魔しないように大人しくしてました。夜になったら遊んでもらえるかなbyコロ
2024年10月12日
コメント(20)
昨日は最寄りの鉄道で線路の不具合があって、長時間電車が止まり仕事に出た家族が、帰ることができず相当遅くなった。全体に散歩・食事などの時間がずれ込んで、コロもいつも違う時間帯になったため、寝つきが悪くなってしまい、遅くまで付き合うことになった。今朝もそういう事情で私の起きるのが遅くなってしまったが、散歩には10分遅れで出発した。お天気は良くて久しぶりに朝から青空が見えた。10時から保険関係の人が担当替えのあいさつに来るということになっていた。その場でできる手続等も済ませて30分ほどで帰っていった。昼からピアノの練習で、たどたどしいながらもこういう曲だと、聞けばわかる程度には弾けるようになったかと思う(ただし前半だけ)昨日は睡眠不足のため、昼寝はしっかりするつもりで1時過ぎから1時間半ほど、昼寝をした。次の連休がこちらの秋祭りに当たるため、地元でこの時期に定期的に配達の有るものは、交通規制に引っ掛からないよう配達日をずらすことになっている。我が家ではヨーグルトと仏花の配達日が変わるので、間違えないようにしなければいけない。座椅子に顎のせして居眠りしています。最近これも気持ちがいいことを発見しましたbyコロ
2024年10月11日
コメント(24)
昨日も、よく眠っていると思って、引き上げる用意をしたら、遊んでと起きだして、しばらくお付き合いをしてやっと解放された。今日は朝から雨が降っていたが、5時半にはやんだので、いつものように散歩に出かけた。しかし、地面が濡れて水たまりができているのがいやなのか、散歩の距離は短めだった。今日はコロのシャンプーの日で、ペットサロンに出かけるまでに、家事は済ませた。コロを預けて帰ってきて、衣装を少しだけでも片付けておく。1時間ほどして連絡があり迎えに行く。抜け毛が多くなってきているということだった。やはり秋が来ているということだろう。昼からは前から言っている高齢者イベントがあるので、早めに出かけていく。輪投げと、バスケットゲームの2種類を2回ずつ挑戦してもらい、得点の高い人に賞品を前任には参加賞とお茶を配った。今回21名が参加した。簡単なゲームだがそれぞれに真剣に取り組んで盛り上がっておられた。今日はシャンプーに行ってきました。帰ってご飯を食べると疲れが出てすぐお昼寝してしまいました。お母さんが出かけて帰ってくるまで気が付きませんでしたbyコロ
2024年10月10日
コメント(22)
昨日は22時半ぐらいから寝る準備をしていたら、コロが起きだして遊んでというのでしばらく遊んだ。切り上げて、寝たふりをしたらしばらく一人で遊んで、横になったので様子を見ると目はしっかり開けていた。さらにしばらくして、私が立ち上がると同じように起きてきたりで寝かせるまでに少し時間がかかった。外にはいかなかったのは助かった。今日は雨が降るかもということだったが、散歩の時間はまだ雨が降ったいなかった。公園の木も少し紅葉が始まってきた。紅葉はまだうっすらと色が付き始めているぐらい。家に帰って家事をしながら。衣替えの方も隙間時間でもう着ないものを探しては片付けて、冬物でも薄手のものはを空いた場所に入れ替えたりしているが10分20分しか時間が取れないで、先は長い。来週半ばまでは予定があるので家の方が片付かない。それでなんとか家事を済ませて、昼からはイベントの精算と11月の食事会(高齢者のイベントでは一番大きな行事)の申込金の整理をして、記帳、証拠書類を整理して添付しておく。ピアノも一番難度の高いところに手を付けたが、まだまだ慣れるところまではいっていない。その後45分昼寝をしてから、友人とのカラオケに出かける。食べて歌って気持ちがすっきりした。高校から20代ぐらいに歌った歌がほどんどかもしれない。家に帰るまでは何とか雨も降らなかったので、コロは夕方の散歩には行けたようだが、19時には雨が降ってきたので夜の散歩には残念ながら行けず。以前カーポートにしていた(今は皐月の棚)屋根付きの場所までは、勝手に出ていたがすぐに帰ってきた。今日は雨が降って夜の散歩は無理みたいなので、お母さんが用事が終わるまでは横になっていますbyコロ
2024年10月09日
コメント(20)
昨日は22時過ぎに眠ろうとしたら、コロが起きだしてきて、遊んでほしそうな顔をした。幸い外に出ようとは言わなかったので、しばらく遊んで「、お母さんはここで少し寝るから、コロも眠るか一人で大人しく遊ぶかして」と言うとしばらく牛乳パックを振り回したりして遊んでいたが、すぐ眠ってしまった。私は23時ごろに引き上げた。今日はほぼいつも通りの時間に散歩に行って、公園の外周を回って散歩を終了した。家に帰って、ルーティンの家事以外に、紙ごみの整理をした。衣替えの時に、もう着ないと分類した衣類をまとめて袋に入れる。風呂場も少し丁寧に掃除する。昼からは水曜日の高齢者のイベントにゲーム大会をするということで、社協から輪投げの道具と、バスケットゲームの道具を借りてきて、ボランティアで試してみた。一番実際のに近いイラストバスケットゲームはカラーバケツをランダムに並べて不定形のボールを投げ入れる。バケツの色とボールの色によって得点が違う。参加賞のお菓子を袋詰めする。1時間ほどで帰宅して、ピアノの練習をする。最初の方はなんとかできるので、うしろの難度の高い部分を短く区切って練習している。和音の進行とか転回とかの理屈が納得できると、弾きやすくなる気がするそのあと30分程度昼寝ができた。15時ごろから雨が降り出したが17時にいったん雨が止んだのでコロは散歩に行く事が出来た。お母さん今日は雨が降っているので、夜の散歩は無理みたいです。後で遊んでねbyコロ
2024年10月08日
コメント(22)
昨日も私が寝る準備をすると、起きてきて遊びをねだるコロだった。昼間は私がいなくても、平気だが夜になると、見守っていてほしい気分になるようだ。一緒に遊べとはいわないので、勝手に仮眠している。今日はだんじりの試験引きがあり、交通規制がかかる。気の早いところでは朝6時から、関係者が出てきて、車に指図するので面倒だ。5時過ぎに散歩に出発する。暗いので反射板をつけての散歩になる。お天気の方はだいぶ良いようで、朝はエアコンは要らなかったが9時には室温が28度になった。シーツなどの大物洗いで洗濯機を余分に回した。お天気がよくて2階の室温も32度まで上がったので、衣替えをどうしようか迷った。時間は少しあるので、やれる部分だけでも片付けようと着手した。薄手の袖の短いものや、薄手のボトムスはすべて片付けた。それに、私としてはお気に入りのもので、置いていたものが何点かあるが、コロナ禍の影響もあり、外出する機会が減って、結局10年近く着ていないということで、処分することにした。もう少し調べて、長く着ていないものをチェックしてみることにした。今日は昼からはだんじりが町内を試験引きで練り歩いていて、賑やかな一日だった。お母さんは最近よくほめてくれます。ほめられると嬉しくなって。またやろうと思います。待っててねといわれて、待ってたらお母さんが頭をなでてくれるので、待ってますbyコロ
2024年10月07日
コメント(22)
昨日は22時頃までお付き合いをして、夜の散歩が終わってからは、私は寝たふりでコロの様子を見ていたが、紙で遊んだりウロウロ歩いたりしていたが22時半には眠ったので、私は2階に引き上げた。朝はいつも通りに起きて、アーケードを通て散歩に出かける。黄色いリボンの子にであったら、コロはもう帰ると言い出したので、公園の散歩は短めで、駐車場の付近でウロウロしていた。近くの道路を車で通るときに割と大きなカフェができるのを見ていた。木造の感じで明るくて、ちょっとおしゃれなところに見えたが、メニューが分らずランチがあるかどうかもわからないので、入るのをためらっていた。そこに言った人からランチがあって、内装は北欧風で、ゆったりしていること。子育て支援ということで、授乳室やキッズルームもあるということを聞いた。機会があれば女子会で行ってみようと思う。昼から、とりあえず1時間ほど眠って、タオルや台所のふきんなどを点検して、古くなったものは廃棄して、新しいものと取り替えていた。いまのうちからウこしずつしておけば、正月には楽ができるかもしれない。昼間はよく眠っています。お母さんが照明を消したりすると、目が覚めてしまいます。お母さんは忙しそうだから、寝る前ぐらい遊んでほしいなって思いますbyコロ
2024年10月06日
コメント(20)
昨日は雨のためか、コロは夕方の散歩には行かず。夜の散歩だけは出かけた。その後大人しく寝てくれるはずが、何回も呼び出されて相手をさせられ、深夜に散歩にもいって1時過ぎにやっと寝ることができた。雨のために生活リズムが変わったのかもしれない。今日も朝起きたら家族によれば和えが降っているとのことだったが、5時半ごろに雨が止んだので、大急ぎで散歩に行ってきた、公園もしっかり1周できた。帰りに雨が降ってきた。今日もラジオ体操はアーケードでするらしく、リーダーの男性がアーケードに来ておられた。ともかくしっかり散歩ができたので夕方までは安心だ。気温もそれほど高くない状態でだが、こちらも眠いので省エネモードで家事をこなしていく。昼までに休み休みしながら家事は完了する。昼からピアノの練習をしてから、とにかく昼寝をする1時間半ぐらいは眠った。その後、家のセキュリティシステムの作動確認する日が来たので、すべての出入り口と窓の開閉をして確認する。衣替えも近いので、今シーズン限りで廃棄する普段着ををまとめた。来週はまだ30度ぐらいの日があるようなので、衣替えはそれが済んでからと思っているが、準備は進めて起きたい。夕方になって雨がやんできたので家族が夕方の散歩にコロを連れて行く。昨日は夜遅くまで起きて、お母さんはご機嫌が悪かったです。今日は大人しくしていました。byコロ
2024年10月05日
コメント(19)
昨日はコロは、ずっと寝ていたので、夜の散歩にもいかず、22時過ぎには眠ることができた。今日は一日雨と言われていたが、私は少し早めの4時半ごろに起きて様子を見た。4時45分までは確かの雨は降っていなかったが5時には雨が降り出したおで、朝食をとりながら様子を見た。6時少し前に雨が止んだので急いで散歩に出かけた。なんとか、散歩をしたが雨が降り始めたので引き返し、アーケードの中を少し歩いた。ラジオ体操の人たちも雨のために、アーケードへ移動してきていた。コロとは顔見知りなので、声をかけてもらってご満悦の様子のコロだった。家に帰ってルーティンも家事をし、午前中に完了する。ピアノは何とか前半の音取がができたので明日からは、曲として聞こえるように滑らかに弾けるように、慣れていきたいと思った。その後1時間程度昼寝をしたが、涼しくてエアコンは必要なかった。起きてきて、色鉛筆の宿題を再度見直し、加筆修正をした。グラデーションの部分がより自然に見えるように、筆圧を考えながら6本の色鉛筆を塗り分けて行く。1時間少しかかって空の部分が完成した。夕方も雨が降っていたのでコロは散歩に行けず、20時ごろにほぼ雨がやんだので家族が散歩に連れて行ったが、気乗りしないのかすぐに家に入った。今日は朝から雨で、散歩に出かけて家に帰ってからはずっと家の中にいました。こういう時は体力温存で横になっています。僕は足が濡れるのはあまり好きではありませんbyコロ
2024年10月04日
コメント(22)
昨日は22時前ごろにp君の家の家の前で大きな声で話をする人がいて、コロがそれに反応して外に出ると言い出した。仕方がないので外にで出たが、まあ、秋祭りの前なので人の出入りが多くなるようだ。大型バイクを運転した人が出て行き、p君はスマホで誰かと会話しながら、片手運転で自転車に乗ってどこか違う方に出ていた22時すぎに家に帰り、コロに言い聞かせて、私は部屋に引き上げたが22時半前に寝るのは久しぶりだった。渡辺美香子先生の「至福の午前4時10分」混合技法の作品今日はやや雲が厚いように感じられた、柴犬に一度であった。コロは私があいさつする人は安全な人と思っているようだ。家に帰って家事をする。今日は雨が降りそうになく、明日からは、にわか雨というので、今日の内にマット類は洗っておく。家事は早めに終えることができた。昼一番にピアノの練習をし、指使いの難しいところを重点的に練習したが、時間がかかりそうだ。そのあと生協が来る予定の時間まで40分程度昼寝をした。そのころになると、コロがそわそわするので、見当をつけて起きだすと、きっちり生協がやってきた。私と家族で、シャッター越しに荷物を受け取り、それを何回かに分けて家の中に運び込むのだが、コロはその間はシャッター付近で座って様子を見ていて、荷物がなくなったと思うと一緒に家の中へと引き上げて、またゴロゴロし始める。自分も生協に対応しているつもりなのかもしれない。そのご時間に余裕があるので、今月のお布施などの表書きをかいたり、中に入れるきれいなお札などを探して準備する。僕は生協の人が来たら母さんにいち早く教えるし、荷物が来たら見張ってるし、家族の一員としてお手伝いしています。byコロ
2024年10月03日
コメント(22)
昨日も深夜の散歩に少し付き合って、家に帰ってコロに言い聞かせて、寝室に引き上げた。今日もコロはほぼいつも通りい散歩に出かけたが、苦手な子とであったので散歩は短めで終了して家に帰った。睡眠不足は否めないので、無理せずルーティンの家事をこなしていく。昼からピアノの練習で、連弾の方は前半までは何とか弾けるレベルまではやってきた。ソロの方は前から3割ぐらいはまあ弾ける。次の2割は何とか弾けるように練習中というレベルだ。車の6か月点検に家族が車を持っていったので、私の昼寝はリビングでの仮眠となった。それでも全く眠らないよりは違う。1時間近くうとうとしていた。家族も帰ってきたので、近くへ用事で出かけた。帰ってきて、牛乳パックを切り開いてまとめ。段ボールもつぶしてまとめておく。突き当りにある幼稚園では、鼓笛隊の練習が始まっていて賑やかだ、慣れているのでそれほど気にはならない。それと、祭囃子を流している人がいる。あるいは各町会でも祭りの練習が始めているのでそれを流しているのか。断続的でも一日中鳴らしているのだが・・・発生源の近くは大変だろうと思う。今日も暑いので体力温存してねてました。夜になって元気が出てきましたbyコロ
2024年10月02日
コメント(22)
昨日はコロが夜遅く散歩に出てから、家に帰り、言い聞かせて23時ごろに引き上げた。幸いそのまま寝てくれた。朝は散歩に出かけたが、日差しはあまりなかった。コロは動物病院受診日なので、朝食を片付けてすぐに出かける。受診に行ったら、コロを2年ぐらい診ていてくれた先生が体調を崩して、休職しているとのことで、別の先生に診てもらった。コロは人嫌いではないので、新しい先生でも慕い寄っていく。耳を診てもらったが、多少具合が悪いと言うレベルまで回復していた。足の皮膚炎もまあ落ち着いている状態だった。相変わらず騒いでいたが、段々慣れてきた感じがする。帰ってから家事を片付ける昼からは、回答を要する連絡が複数来ていたので、それをクリアにする。ピアノは前半を滑らかに弾けるよう練習中。その後1時間程度昼寝をして、親戚の通院の付き添いに出発する。早めについて1番に診てもらうことができた。病状は安定しているということで特に問題なしだった。薬の方も待っている人が少なく、こちらも、早く終わることができた今日は動物病院から帰って、昼ご飯を食べたら、爆睡しました。ほんとに緊張して、後からどっと疲れてねてしまいますbyコロ
2024年10月01日
コメント(22)
全30件 (30件中 1-30件目)
1