PR
貴方は、先の戦争についてどう考えているだろうか。
軍部の一部が暴走して起こしたとんでもない侵略戦争だった。あるいは
石油禁輸等で追い詰めたから仕方がなく起こした自衛の戦争だった。あるいは
破れはしたが、アジアの植民地を解放するための聖なる戦いだった。様々な見方があるのは確かだ。
一日一回応援クリック お願いします ↓↓↓ 人気ブログランキング |
ブルーリボン ネット運動 |
→前述のとおり、政府が「全部使う」のが当たり前なので、 タイトル自体がおかしい。■政府が全部使ったらどうなる?
ブログにも書きましたが、仮に100兆円くらい国債引き受けをやり、それを1年間で政府の歳出として使うことになったら、100兆円はGDPの2割にもなりますので、我々が土日返上で働いても間に合うかどうか、というくらい仕事が増えるはずです。
だからそのくらい政府が支出を行えば、インフレは確実に起きるはずです。
(つまり、インフレを起こすことが最終目標であれば、それは別に難しいことではない。)
しかし、100兆円は現在の国家予算以上の額になりますので、高速道路もスパコンもダメという「ケチ臭い」事業仕分けのノリで検討してたら、そんな大量の資金は使えないはずです。
また、日本のすべての財やサービスをムラなく政府が買えればいいですが、実際には、食べないニンジンやタマネギを大量に買って腐らせちゃうとか、使わないパソコンや机を買って倉庫に積んでおくとかは難しい。
結果として、やはり公共工事的なものが大量の資金を投下するには向いているわけですが、使わない公会堂や道路を大量に建設するといったことでは、(確かにインフレは起こる可能性はありますが)、誰の目にも「無駄遣い」にしか映らない。
与党は次の選挙で負けちゃうわけです。
だから、大盤振る舞いをできたとしても、せいぜい20兆円30兆円とかそんなところじゃないでしょうか。
引用元:日銀がお札を刷ると「儲かる」のか? - 磯崎哲也
■我々はどうすればいいのか?
というわけで、一発逆転ホームランの妙案というよりは、継続的に体を鍛えましょうという地味で時間がかかる方法ではありますが、そういう方向性が正攻法ではないかと思う次第です。
引用元:日銀がお札を刷ると「儲かる」のか? - 磯崎哲也