白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

PR

November 20, 2022
XML
カテゴリ: 日々の出来事
やっと買った~

新しいパソコン。

だましだまし使ってて記事が消えたり、

動かなくなったりしてストレスだったけど

やっと昨日エディオンで買ってきた。



ネットで中古で買った安いパソコンは

悪いのにあたっちゃったみたいで1年くらいしか

使えなかった。私のようなことはなく調子がいい場合も

あるだろうけど、私はもう中古は懲りた。



今はサクサクに動いているパソコン。

途中で消えたりしないから、何度も下書き保存しなくていいし、

快適だ~。もっと早く買えばよかったのに

なんかへんなところで節約志向になるんだよね。

仕事で使っているわけじゃないし、、、とか

ネット見たり、ブログ書いたりするだけだもんね。





エディオンでパソコン買っているときに

アンケートがあってそのときエコキュートのことを

聞かれた。考えてみれば我が家のエコキュートは

十一年使ってる。エコキュートの前の給湯器は17年使えた。

なのでまだいいかなって思っていたけど、

お店の人に今は壊れてから新しいのにする場合

給湯器がすごく不足しているので何か月も買えない

ことがあるので壊れてない今現在の購入の検討を勧められた。



まじ~。壊れてないのに?

よくテレビやネットニュースやご近所さんの噂で

たしかにお風呂が壊れて何か月も入れなかったなんて

話は聞いていたけど、まだうちはいいだろうと

思っていたんだよね。



でも考えてみると11年も使ってた。

だいたいエコキュートの寿命は10年から15年らしい。

やばいじゃん、うちも。



お風呂が何か月も入れないなんて考えられん。

我が家は夫も私もお風呂好き。(息子は違う)

でも壊れてないのに買うなんて私の常識の中には

なかった。



11年前に最初の給湯器が壊れた時は

確か新しいのが設置されるまで古い給湯器を貸してくれて

一日だけ、市のお風呂に500円で入りにいったような気がする。



もういろいろ不足しているのでそんなふうに

中古のを貸してくれることもできないのかもしれないね。



う~んどうしよう。

夫は壊れたら、また市のお風呂に行けばいいって

思っているみたいだけど、それが数か月もなんて

お金もかかるし、(500円×3人×日数)

第一、わざわざ毎日行くなんてめんどくさい。

そんなに近くないし。




市内をいろいろ散歩しているときに

山の中の6畳ワンルームのアパートの家賃が

2万5千円だった。3か月とか6か月とか

お風呂がなかったら、そういうところを

借りるのもいいかも。そこのがまだ近いから。




普段の日常生活がうまくいっているときは

いいけど、災害があったり、家電が壊れたりすると

いきなり不便になる現代人の生活。




まあ、なるようになるだろう。

とりあえず、今のエコキュートを使うつもり。

でも冬に壊れたら悲惨だな~。





まだ新しいパソコンで写真がいれられない。

なので数日前の写真を再び













にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村






にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村






にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村





PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 20, 2022 08:55:00 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: