プーニーズとの楽しい生活

プーニーズとの楽しい生活

PR

プロフィール

プニツムリ

プニツムリ

カテゴリ

仕分け忘れ?

(0)

買い物

(5497)

旅行・外食

(4197)

人形

(3266)

健康

(1256)

仕事

(1493)

不思議

(462)

時事

(494)

料理

(790)

自然・動植物

(1843)

掃除

(360)

ゲーム

(618)

モラル

(508)

ノスタルジー

(232)

再利用・エコ

(77)

(54)

美容

(151)

貰い物

(285)

買い物・食品以外

(667)

カレンダー

2021年02月16日
XML
カテゴリ: 不思議


 改札を出たが、地上への出口が見つからずここで戸惑った。歩いても歩いても飲食店や企業ビルが並んでいて、まるで北海道の札幌駅周辺のようだった。どこでもいいから地上の出口で表に出ればその後は地図アプリでどうにかなるだろうと思い、手近な所から出たら何と皮肉にも(?)夫の元勤務先だった(爆)

 ほんの少しだけ過去の修羅場案件を思い出したが、今は目的地の方が大事だと思い、グーグルの地図アプリナビを使った。
何せ土地勘が無いので一瞬方向を間違えかけたが、線路など目立つ建物のおかげで地上では迷わずに済んだ。

 やっとビルに到着したが、1FにはATMはあっても肝心の窓口が見つからない。どうなってるの?とロビーと地下をウロウロ行き来していたら午後3時を過ぎてしまった。案内看板に窓口は4Fと書かれているのを発見したので、次回はさっさとエレベーターを使って窓口に行けばいいとわかった。

 駅地下の出入り口もB4だとわかったので、次回はそこ目指して歩いていけば良いとわかって一安心し、今回は何もしないでトンボ帰りする羽目に。しかし、帰り道でも2回分岐点に迷った(すぐ戻れたが)。酷いのは千代田線前エレベーター表示を見つけたのでこれでショートカットできる!と喜んだが、見たら何と地上階行きだった。

 千代田線表示を頼りに歩き、無事改札まで到着した。安心したらトイレに行きたくなったが、上に戻って20メートル先とか書いてあり、また面倒な事になりそうなのでいい加減ウンザリして結局松戸駅まで我慢した。

 東京駅や池袋、新宿や渋谷駅が初見殺しのダンジョン駅だとある程度は知っていたけど、大手町駅までそうだとは全然知らなかった。駅の出口が2~3ヶ所程度しか知らない身には、あれはまさに都会の地下迷路だ。迷わずどこへでも行き来できる人が本当にうらやましい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年02月16日 22時04分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[不思議] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: