プーニーズとの楽しい生活

プーニーズとの楽しい生活

PR

プロフィール

プニツムリ

プニツムリ

カテゴリ

仕分け忘れ?

(0)

買い物

(5497)

旅行・外食

(4197)

人形

(3266)

健康

(1256)

仕事

(1493)

不思議

(462)

時事

(494)

料理

(790)

自然・動植物

(1843)

掃除

(360)

ゲーム

(618)

モラル

(508)

ノスタルジー

(232)

再利用・エコ

(77)

(54)

美容

(151)

貰い物

(285)

買い物・食品以外

(667)

カレンダー

2021年04月17日
XML
カテゴリ: 不思議
絶望案件を経験してるからか、よっぽどの事でない限りは辛いことを「辛い」と思わなくなった。

 嫌な現場に行ったら精神的にダメージが来て、1週間ぐらい食欲不振に悩まされた。まずは嫌な現場に二度と行かない(つまりはストレス回避)、食欲不振は胃薬飲んで、あまり脂っこいものを食べないようにして回復をジッと待った。

 ちょうど花粉症が辛くなり始める時期と重なったのも悪かったようにも思える。ギックリ腰も日々の気温差についていけないのか、冬の間は大丈夫だったのにいきなり再発した。
春先になると1週間ごとにピキッと痛くなるなんてこともあったので、泣きそうになった。が、昔みたいに動くのも困難になるほどの痛みではないのは幸いだったと思っている。

 そんな中で寒さは大敵なのに、冷蔵倉庫でもないのにクソ寒い現場に入ったせいで、腰だけでなく生理痛まで酷くなった。生ものを扱ってる訳でもないのに、あんなに寒い現場は三郷の通販用品を扱う倉庫内(冬に行った)以来だろうか?

 4月に入ったらギックリは幾分マシになったけど、今度は寝ながら手首を痛めたり、ブログを書きながら左足を痛めたりと無意識でアチコチ痛めてしまったのが泣けてくる。
今はテーピングでどうにかしのいでいるけど、仕事中の事故でもなく完全に自爆行為なので自分でもアホだなぁと呆れてしまう。

 しかし、肉体の痛みは適切に対処すればいずれ治るので、死ぬまでは続かないだろうと思う事にしている。
仕事あぶれて稼ぎ損なった分も、秋冬になったら嫌で週4で稼げる時が来ると思っているので、不運に囲まれていても無闇に心がジタバタしないよう心掛けている。不運ダメージ半減(?)の呪文は、「死ぬまでは続かないでしょ!」これに尽きる。
 不運はどうあがいても避けられない時があるけど、メンタルがやられなければどうにか切り抜けられる、そう思うこの頃だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年04月17日 20時13分02秒
コメント(0) | コメントを書く
[不思議] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: