プーニーズとの楽しい生活

プーニーズとの楽しい生活

PR

プロフィール

プニツムリ

プニツムリ

カテゴリ

仕分け忘れ?

(0)

買い物

(5497)

旅行・外食

(4197)

人形

(3266)

健康

(1256)

仕事

(1493)

不思議

(462)

時事

(494)

料理

(790)

自然・動植物

(1843)

掃除

(360)

ゲーム

(618)

モラル

(508)

ノスタルジー

(232)

再利用・エコ

(77)

(54)

美容

(151)

貰い物

(285)

買い物・食品以外

(667)

カレンダー

2023年07月11日
XML
カテゴリ: 料理


 完成した梅シロップは、日曜日の夕方に火をかけ、沸騰したら灰汁を取って完成させた。月曜日は仕事だったので冷めたら冷蔵庫に鍋ごと保管した。

 そして今日、冷蔵庫で冷たくなった梅シロップを、洗ってキレイにしたペットボトルに詰め替えた。量はペットボトル2本弱となった。
去年は1本半程度だったのに、今年はなぜこんなにシロップの量が多いのだろう?と謎だった。

 今年は梅のエキスがより多く出るようホシの奥に小さな穴を開けたからだろうか?オリゴ糖の液体を使ったからだろうか?それとも、冷めた後鍋蓋に付いた水滴が入って薄まって、量が多くなったのだろうか?どちらにせよ、友人へのお裾分けが去年より多めにプレゼントできるのは嬉しい事だ。

 来年は底にオリゴ糖を入れて(毎年こずんだ砂糖をスプーンで掻き出すのが大変なので)、中間層にてんさい糖を入れるようにしてみようかな?手間を少しでも楽にするために、案外良い方法かもしれない。
砂糖が足りない沙汰は焦ったけど、結果的に梅シロップの手間が省ける&量が増えるのなら、その方が良いのかもしれない。

来年てんさい糖と併用して、試してみよう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年07月11日 21時35分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: