プーニーズとの楽しい生活

プーニーズとの楽しい生活

PR

プロフィール

プニツムリ

プニツムリ

カテゴリ

仕分け忘れ?

(0)

買い物

(5497)

旅行・外食

(4197)

人形

(3266)

健康

(1256)

仕事

(1493)

不思議

(462)

時事

(494)

料理

(790)

自然・動植物

(1843)

掃除

(360)

ゲーム

(618)

モラル

(508)

ノスタルジー

(232)

再利用・エコ

(77)

(54)

美容

(151)

貰い物

(285)

買い物・食品以外

(667)

カレンダー

2024年01月20日
XML
カテゴリ: 料理


 そして、病気が治って食欲&料理のやる気モードがマックス近くなり、やっとドリアの素があったことを思い出した。
賞味期限は切れていたけど、虫が食ってるとかでなければ余裕で食べられるので使うことにした。

 グラタンの素は2人分がメインだけど、私が作ると具材たっぷりだからか?必ず3~4人分になる。玉ねぎにブロックベーコン、使い残したしめじ半分にナス1本と、超野菜たっぷりグラタンだ。ちなみにグラタンソースの仕上げ前に、半額ゲットしたベビーリーフを入れて彩りアップ♪

 グラタン&ドリア皿にソースを入れた瞬間、ドリアもできるなら冷凍でチキンライスも買っておけば良かったなぁとしばらく後悔した。が、普通のご飯でもいいじゃないかと、ドリア皿に無理やり後からご飯をねじ込んだ(笑)でも、これで見た目がボリューミーになったので良しとしよう。

 焼くのは電子レンジのオーブン機能ではなく、直火の魚焼きグリルをセレクト。過去の経験で、どう頑張ってもこちらの方が短時間でこんがりと、好みの焼け方をしてくれるからだ。
いつもなら焼いてる間に皿洗いなどを済ませてしまうのだが、今回ばかりはグリルの窓とにらめっこしながら火力&グラタン皿の位置を2度調整し、表面が焦げるのを防いだ。

 グリル窓とにらめっこしたおかげで、コンビニでも見かける美味しそうなグラタン&ドリアがちゃんと完成した。作る回数が少なめの好みの料理は、やっぱり完成までこだわりたいものだ。でも、粉チーズを振りかけるのを忘れてた事に完成した後で気づいた(爆)でも、完成後に振りかけても味には何ら問題なかったので良しとしよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月20日 20時15分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: