プーニーズとの楽しい生活

プーニーズとの楽しい生活

PR

プロフィール

プニツムリ

プニツムリ

カテゴリ

仕分け忘れ?

(0)

買い物

(5497)

旅行・外食

(4197)

人形

(3266)

健康

(1256)

仕事

(1493)

不思議

(462)

時事

(494)

料理

(790)

自然・動植物

(1843)

掃除

(360)

ゲーム

(618)

モラル

(508)

ノスタルジー

(232)

再利用・エコ

(77)

(54)

美容

(151)

貰い物

(285)

買い物・食品以外

(667)

カレンダー

2024年04月12日
XML
カテゴリ: 買い物


 お目当てはハスカップジュエリーと花咲ガニだったのだが、こんな日に限って体調が思わしくなく、昼寝をしてから出かけた。昼寝を我慢したせいで、後日更に悪くなったら元も子もないので仕方がない。

 あったらラッキー☆ぐらいの思いでのぞいてみたが、案の定でどちらもなかった。さすが人気商品(泣)弁当の方は、開店から1~2時間で売り切れたそうだ。
が、代わりにモリモトの方は物産展の方でイチゴチョコがあったので、そっちを買う事にした。要冷蔵品じゃなくてもモリモトのお菓子が美味しいのは、北海道出身の夫が良~く知っている(笑)

 次に寄ったのは、ハッカで有名な「ハッカ通商」へ。メンビスを買おうかと思ったが、物産展でも見かける事が増えてきたので、今回はハッカ入りのフルーツキャンディを買ってみる事にした。いろんな味があったので迷ったが、「5個買うと、もう1袋が無料になる」というサービスに負けてドカンとまとめ買いした。

 袋がズシリと一気に重くなったので買いすぎたかな?と一瞬後悔したが、バッグの中にいつもキャンディを持ち歩いてる&時々仕事仲間に差し入れする身として、むしろちょうど良かったとさえ思っている。これから暑さが増す季節、きっと口がスースーするハッカ&フルーツ味は役に立つだろう。

 最初にも書いた通り、目玉の花咲ガニ弁当はなかったが、代わりに2人で食べられそうな量の海鮮弁当を買った。夫は「いつか東京スカイツリー内の寿司屋にでも行けばいいじゃないか」と言ってくれたので良かった。お目当てじゃなくても、美味しい物は美味しい。

 話は変わるが、スーパーやコンビニ以外で袋を買おうとすると、紙袋(しかも高い)のが増えてきた。今日行った高島屋もカルディもそうだった。
今回はリュックタイプを始めとするマイバッグ3枚に、保冷剤入りの要冷蔵用バッグもガッツリ準備して行ったおかげで買わずに済んだ。要冷蔵の海鮮弁当を買った後も保冷バッグのおかげで焦ることなく、近所のスーパーでも日用品などゆっくり買い物に行く事が出来た。

 正直言って、ビニールタイプのでなければ袋は基本役に立たないので、紙タイプのバッグは買わなくても良いと思っている。紙袋は買っても後日ゴミ袋に使い回すのが難しいし、仕事に行く時の弁当用袋にも使えないしかさばる。フリマで紙袋を売り飛ばすとかでなれば、役に立つ余地はない。やっぱりマイバッグ万歳!とつくづく思った1日だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月12日 23時16分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[買い物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: