白い食器の部屋

白い食器の部屋

PR

June 20, 2008
XML
カテゴリ: ストウブのお鍋


昨日は 白菜とあぐーのひき肉 を使って

我が家の定番、 白菜と肉団子の煮物 を作りました♪


この煮物も基本的には 水を使わずに作る のですが、

白菜の甘味と肉団子の肉汁が相まってとても美味しいんですよ。 スマイル


余ったら、 片栗粉でとろみをつけて丼風にしたり、

中華麺の上に乗せたりとアレンジ自由
なので

興味のある方はぜひお試しあれ…



【我が家のストウブ ココットオーバル 27cm 赤】

白菜と肉団子の煮物

切った白菜の上に肉団子をのせ、 日本酒と鶏がらスープの素少々 をふりかけ
蓋をして白菜が柔らかくなるまで弱火で煮込む。(15分くらい)


白菜と肉団子の煮物

出来上がりはこんな感じ。白菜から大量に水分が出てくるので
味付けは最後にした方が失敗が少ないです。
人参や干し椎茸などを加えて煮ても美味しいです。


<今回の肉団子の分量>
(約4人分)

・豚ひき肉 … 200g
・長ネギのみじん切り…1本分
・生椎茸のみじん切り…3個分
・しょうがのみじん切り…1片
・卵…小1個
・片栗粉…大さじ2
・塩…小さじ1弱
・コショウ…少々
・日本酒…大さじ1
・ゴマ油…小さじ1

・白菜は1/4個使いました。

・全体の味付けは、最後に塩(醤油)、コショウ、(ごま油)などで調えればOK。
市販の白だしや麺つゆ、和風だしの素などを使っても美味しいです。


肉団子を作るのが面倒な時は、 米久さんの鶏つくね などを使って
手軽に作ってます♪



■沖縄あぐーパラパラミンチ (結構安いです)

パラパラなのでとても使いやすいです。
餃子などにも一押し!


■国産鶏で串焼屋クオリティ! 米久のつくね串


■国産鶏肉 とり味わい焼セット


■炭焼合鴨つくね棒




※とても気になる ストウブのマジョリカシリーズ
こちらのお店はかなり安いです!


■ストウブ(staub) ピコココット オーバル マジョリカ 23cm バジル


■ストウブ(staub) ピコココット オーバル マジョリカ 23cm グレナディン 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 20, 2008 10:15:54 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: