からだと宇宙とヒーリングと

PR

プロフィール

norico1

norico1

カレンダー

コメント新着

norico1@ ナカヒラさん 私たちは、過去に残された想いやエネルギ…
ナカヒラ@ Re:ナカヒラさん(06/09) norico1さんへ 頂いたコメントを読み終わ…
norico1@ ナカヒラさん コメントありがとうございます。 検討違い…
ナカヒラ@ Re:カリアリの旧市街と報われなかった魂たち(06/09) はじめまして。 記事興味深く読みました。…
norico1@ めぐみちゃん 遅くなってしまったけど、コメントありが…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年09月17日
XML
カテゴリ: ヒーリング

昨日はサイキック足もみに行ってきました。

サイキック足もみという、ヒーリングのジャンルがあるわけではないのですが
Mさんというヒーラーの方が、
足もみ(リフレクソロジーを彼女なりにアレンジしたもの)をしながら、
リーディングをしてくれるのです。

Mさんには、以前、変性意識研究会という瞑想会を主催されていて
一度参加したことがあるので(これもとてもおもしろかったです)
その時にお会いしたことがあり、
また奈良裕之さんのサウンドヒーリングの時にもお会いしていました。
そして、私の周りで何人もの方が彼女の足もみを受けていて
素晴らしいリーディングだったと、誰もが口を揃えて言われるので
一度受けてみたいなあとは思っていました。

でもこれまでなかなか機会がなく、
また今回も1ヶ月前から予約を入れていても
スケジュールがあわず、昨日、ようやく実現しました。

昨日のリーディングで私が知りたいことは、ただ一つのことだけでした。
それに関しては、その経緯を話すととても長くなるので
またいつかまとめて書きたいと思いますが
実は、その一つのことが、私の今の人生をパーフェクトにしていないと
感じる理由でした。
今、その他の私の人生のすべては、上手くいっていると感じていて
何の不安も怖れもありませんでした。
でも、その問題については、この半年間、考えられる限りのいろんなことを試し
やってきたにも関わらず、糸口が見えず、半分あきらめかけていました。

それで、Mさんなら何かがわかるかもしれない、と秘かに期待をしていて
とても楽しみにしていました。

そして、期待通り、いや、期待を遥かにこえて
素晴らしいリーディングでした。
彼女の口から出てきた言葉は一瞬意外でもありましたが
すぐに、完璧に意味をなしていることに気づきました。

(かなり歯切れが悪い書き方でごめんなさ~い
これは、とてもデリケートな問題なので
きちんと説明しないと誤解を招いてしまうのです)

そうして、一気にいろんなことが、つながってきました。
ペルーに行ってもサンペドロをしても
瞑想をしてもキネシオロジーで調べても
何をやっても、見つけられなかった答えがわかったのです。
彼女曰く、私はこれから先、それについての
セミナーを開いていくことになるかもしれないとのことでした。
私自身がこの問題についてのセミナーを行って
人々に伝えてゆくなんて、さすがに今はまだそこまでは考えられないですが、
例え、気づいていなくても、潜在的にこの問題を抱えている人は
山ほどいることでしょう。


彼女のリーディング能力は、本当に素晴らしいものでした。
私はこれまで何人かの方にリーディングしてもらって
それはそれで、勇気を頂いたり、確認できたりしてよかったのですが
こんなに完璧に意味をなす、自分の中で深く納得できるリーディングは
生まれて初めてだったように思います。

他に聞きたいことは?と聞かれて
私の中では、その問題だけだったので
もう他には何もありませんでした。
でも、ふっと思いついて
音楽と絵のことを聞いてみました。
このまま二つ、続けていった方がいいのかどうか。

両方とも真剣にやれば、どちらも時間がかかります。
レイキやセラピーを仕事としながら、
絵と音楽の両方をやっていくのは
どうしても時間的に無理であると感じていたからです。

「残念ながら音楽の方はもう終わっていますね。
たまに参加する程度ならいいでしょうが。
絵の方はもう使命ですから、どんどんやってください」

と言われた時には、驚くとともに、深く納得しました。

最近、音楽に対する情熱が失われかけていることに
自分でもとっくに気づいていましたから。
でも、音楽は、これまでの人生を通じて、
ずっと私にとってのライフワークでした。
音楽があったからこそ、生きてこれたと思える時もあったし
やめてしまうという選択は考えてもみませんでした。
何より、おさむと一緒に音楽をやっている時の喜びは
何にも代え難いほどのものでした。
それでも、なぜかここ1年ほど、曲を作ろうとか、
歌の練習をしようという気になかなかなれず、
でも、またすぐにやりたくなる時が来るだろうと思っていました。

でも、彼女の言葉を聞いて、すべてが納得できました。
音楽をやることが根本的には好きでも、
もう私の魂の流れというか、使命からはずれてきている以上、
やめる時期なのでしょう。
音楽はいつだって、私にとっては趣味ではなく
自己表現の一つの方法でしたから、それをやめるという選択は
とても勇気がいるものでした。
なので、そのことをしっかり見つめようとはしなかったのかもしれません。
一方で、そのことを知って、どこかでほっとしている自分もいました。
もう、音楽をやめてもいいんだよ、と
自分自身に対して許可を出すことができた感じです。

もちろん、音楽を楽しむ感じでやることはあると思いますが
そこに向かう意識は、これまでとは違ったものになるのでしょう。

私は彼女に私のことについて
事前に何一つ話してはいませんが、
本当によく私のことが観えていました。
私がいつもハイヤーセルフとつながっていること
とても浄化ができていることと同時に
それゆえに、私が本来もっている激しい部分を出さないでいるということも
指摘してくださって、もっと出していってもいいと言ってくれました。

また、私だけでなく、おさむのことも
よく観えていて、おさむがどんな人であるか、二人の関係がどんなもので
あるかを完璧に言い当てました。

「二人ともほんとよく似ていますね」

と言われていましたが、ほんとうに私とおさむは
やっていることも、考えていることも、エネルギー的にも、
そして最近は顔までそっくりだとよく言われるようになっていました。
ここまで二人のスピリットが一体化しているのはまれなんだそう。
実は、今回の問題もそのために起こったことだったのですが
音楽をやりたいと思っていたのは、おさむと喜びを共有したかったからだと
いうこともよくわかりました。
もともと私とおさむは音楽を通じて、出会い、心を通わせてきた関係だったので
一緒に音楽をしなくなるという選択は、
まるでその心の絆を断ち切るような気持ちにさせたのでしょう。

でも、実は、彼が少し前に彼のソロアルバムを完成した時に
私は、彼とはもう一緒にしない方がいいのかもしれないと
どこかで感じていたのです。
例え、もう一緒に音楽をしなくても、全く違うことをやっていたとしても
私たちの絆は揺るぎないものであることは間違いないのだし、
別々のことをやる時が来たのでしょうね。
私とおさむは、さらなる次のステージへと
向かっているということがわかりました。

これからの大きな課題が見えてきました。
リーディングはあくまでリーディング。
問題を解決していくのは、あくまでも自分自身です。
私の今回の問題の中にグラウンディングの弱さも含まれているので、
相変わらず、グラウンディングに関しては
もっとワークをやっていかなければなりません。

彼女は私に
「これまでもたくさん学んでこられたし
これからも学んでいかれるでしょう。
後は、その問題(今回のテーマ)だけですね。
他は言うことありません」

と言ってくださいました。

彼女曰く
「私もそうだけど、こういう仕事をしている人って
自分のことはわからないものなのよね」

と言われていましたが
本当に、今回、あらためて気づくことがたくさんありました。
ヒーラーという仕事をしていく上で、もちろん日頃から
自分で気づいてやっていくだけではなく
時々、他の信頼できるヒーラーに見てもらって、
今の自分の状態をチェックしていくことが大切ですね。

今回、エネルギー的には、自分が今、ピュアな状態でいることが
確認できて、とてもほっとしました。
レイキのアチューメントは、とても繊細なものですから
アチューマントを行うマスターに邪気があると、
アチューメント時に相手に与えてしまう可能性があるので
それだけは避けなければといつも気をつけていました。

でも邪気というのは、出している本人はわからないもの。
いつも他の人のヒーリングをやっていると、 そのことがよくわかります。
これは、普通の人にとっては、それほどの問題ではないのかもしれませんが
私にとっては、仕事をやれるかどうかの死活問題。

なので、今回、彼女が私の足をもみながら、
「よくここまでクレンジングされましたね~
ここまで出来るものなのですね。
足から出るエネルギーに全く邪気が出ていません」

と言われた時には,ほっとすると同時に
とてもうれしかったです。

もちろん、足もみ自体もとても気持ちよかったです~
彼女自身もレイキをされている方ですし
とても素晴らしいエネルギーでした。

また、彼女は昔、キネシオロジーも学んだことがあるそう。
セラピーとしてはやっていないそうですが
彼女のネコが末期ガンから生還したのも
キネシオロジーとホメオパシーとレイキのおかげだと
言われていました。

いろんな意味で学ぶことが多く
とても素敵なセッションでした
そこで、もうすぐおさむの誕生日なので
おさむにこのセッションをプレゼントすることにしました。
彼にとってもまた必要なメッセージがあることでしょう。
とても楽しみです。

と、随分長くなってしまいましたが
肝心の問題については説明していないし
このリーディング報告がどなたかの参考になるとは思えないですが

読んでくださってありがとう~

これからも感じるままに、時には激しく?
進んでいきたいです~。


DSC_0025_2 のコピー.JPG
@Sedona  このくらいグラウンディングができればいいんだけどなあ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月18日 09時34分58秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: