からだと宇宙とヒーリングと

PR

プロフィール

norico1

norico1

カレンダー

コメント新着

ナカヒラ@ Re:ナカヒラさん(06/09) New! norico1さんへ 頂いたコメントを読み終わ…
norico1@ ナカヒラさん New! コメントありがとうございます。 検討違い…
ナカヒラ@ Re:カリアリの旧市街と報われなかった魂たち(06/09) はじめまして。 記事興味深く読みました。…
norico1@ めぐみちゃん 遅くなってしまったけど、コメントありが…
大阪のめぐみ@ Re:病気を生み出すメカニズム(05/29) レベル2で、初日で学んだことって みん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年05月11日
XML

ニューメキシコ&アリゾナの旅 6日目。

モニュメントバレーの中は、ガタガタのオフロードで
私たちのレンタカーでは中を回るのは無理なので、
2日目は、モニュメントバレー内を回るツアーに参加しました。
2008年に、ここを訪れた時は、ちょうど満月の日で
夜の満月ツアーに参加したので、昼間にモニュメントバレーの中を回るのは今回初めて。
ツアーに参加すると、自分たちの好きなところで止まって
写真を撮ったりはできないのが残念ですが
ガイドツアーしか入れない場所もいくつかあります。

ツアーの車。
CSC_0265 のコピー.JPG

モニュメントバレーは国立公園ではなく
ナバホ族の所有地。

このガイドもナバホ族の方でしたが、
国立公園のガイドツアーの人と違って
あまりやる気がない感じというか、
メサベルデの案内をしてくれたナバホのガイドさんのように
今でもネイティブの誇りや自然への敬意を持って仕事をしている人の方が
もしかすると少ないのかもしれません。


さて、ツアーはまずホーガンの見学からスタート。
ホーガンとは、ナバホ族の昔ながらの住居で、草や泥で作られています。

CSC_0272 のコピー.JPG

中には、織物のデモンストレーション。
DSC_0192 のコピー.JPGDSC_0194 のコピー.JPG

帆があけてあるので、がたがた揺られながら、走ると
砂埃が容赦なく入ってきます。
DSC_0251 のコピー.JPG

と、私のカメラの内部にほこりが入ってしまったようで
写真に無数の黒いシミが。。
ショック

ということで、シミの部分をカットして、使える写真のみになってしまったのですが
(空を写すとシミが目立つので、空は大幅にカット

3姉妹という名の岩。
CSC_0231 のコピー.JPG

トーテンポール。
CSC_0276 のコピー.JPG

メディスンマン。
CSC_0254 のコピー.JPG

CSC_0299 のコピー.JPGCSC_0737.JPG


CSC_0207 のコピー.JPG

ジョンウェインのゆかりの場所。
カウボーイの人がムードを盛り上げてくれます。
DSC_0353 のコピー.JPG


岩に残されたペトログリフ。
DSC_0317 のコピー.JPG

CSC_0315 のコピー.JPG



3時間半のツアーが終了して、モニュメントバレーを満喫♪
それから、私たちはそこから約3時間のホピの村に向かいます。

DSC_0054.JPG









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月15日 15時24分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[セドナ、アリゾナ&ニューメキシコ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: