からだと宇宙とヒーリングと

PR

プロフィール

norico1

norico1

カレンダー

コメント新着

norico1@ まりこさん わ〜い、ありがとう〜 続きもアップします…
マリ子@ Re:スリと過去生とロンドンステイ(06/18) わくわくしながら読んでます!調整後の、…
norico1@ ナカヒラさん 私たちは、過去に残された想いやエネルギ…
ナカヒラ@ Re:ナカヒラさん(06/09) norico1さんへ 頂いたコメントを読み終わ…
norico1@ ナカヒラさん コメントありがとうございます。 検討違い…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年05月06日
XML
カテゴリ: 日々のこと

1週間ぶりのアップです。

この1週間、ほんとうにいろいろなことがあって
書きたいことは山ほど溜まっているのですが
ゆっくりまとめる時間も取れず、目の前のことをやってゆくのに精一杯でした。
先日セッションに来られた方も
「毎日、いろいろあり過ぎ~」と言われていましたが
いやはや、怒濤の2011年ですね。

ということで、何はともあれ、今日は管首相が発表した浜岡原発停止のニュース

昨日、京大の 小出さんの4月29日の満員の講演映像 を見ていて、小出さんが
「原子力に関わってきた人間として、
私には今回の事故を止めれなかった責任があります。ごめんなさい』
と深々と頭を下げるのを見て
うう~~、脱原発を訴え続けてきた小出さんが謝るのなら、
何もしなかった私たちはどうすればいいの、
ごめんなさい~~っ号泣て泣けてきたのだけれど
小出さんが、講演の最後に
「私は残念ながら、原子力を進める国、あるいは巨大産業というものに対しては
全く無力でした。
なにも原子力を止めることはできないまま来てしまいましたけれども
でも、私は絶望はしていません。
今日、こんなにたくさんの人が来てくださった。
とてもありがたいと思うし、やはり社会は変わってゆくと思います。
一人一人のみなさんがなにかしらのものをこれから積み上げていってくだされば
日本という国も少しは変わってゆくのではないかと思います。
と言われていて
ああ、ほんとうにそうだなあと思ったのですが、
とりあえず、浜岡が止まることになって本当によかった

まだまだ日本には、維持費が1日5500万もかかって、
廃炉にさえできない高速増殖炉もんじゅや
六ヶ所再処理工場など危険なものはたくさんあるし
これから福島もどうなるのかわからない状況ですが
震源地の真上に立っていて、もし東海地震が起これば
日本が全滅すると言われていた浜岡原発が停止すると決まったことは、
本当に大きな第一歩だと思います。

先日のビンラディン殺害のニュースと
それにアメリカ人が大喜びして
オバマ支持率が上昇したというニュースには、
は~だめだこりゃ~、世界は変わらないなあ、と落ちたのですが
やはり、そう単純にだまされる人も少なくなってきたようで
だんだん明らかになってゆくのかもしれません。
(こちらは、日本経済新聞 「ビンラディン、問われる米作戦の正当性」

そして、今日のニュースで、おお、世界は変わってゆく!!と
超単純な私は思うのでした。
(こういうのを一喜一憂というのかしら
(そう言っている端から 「経産省、原発重視の方針堅持」 のニュースが、、


脱原発のために様々な場で活動されている方々
ありがとうございます


今日は渋谷でかなり大きな 脱原発デモ があるとのこと。
友人も何人か参加するようです。
私も参加したいな。

ということで、今日は
先日訪れたブルックリンのボタニックガーデンのお花見の写真を、アップします~

ちょうど、桜は満開でした。
CSC_0573.jpg

DSC_0588.JPG

プラント祭り。
DSC_0576 2.JPG


石の上で、並んでひなたぼっこするカメくんたち。
DSC_0589 2.JPG

カメくん激写
CSC_0607.JPG

らぶらぶ
CSC_0649.JPG

突如、何の説明もなく置かれていたオブジェ。
DSC_0626.JPG

DSC_0631 2.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月07日 12時58分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: