からだと宇宙とヒーリングと

PR

プロフィール

norico1

norico1

カレンダー

コメント新着

ナカヒラ@ Re:ナカヒラさん(06/09) New! norico1さんへ 頂いたコメントを読み終わ…
norico1@ ナカヒラさん コメントありがとうございます。 検討違い…
ナカヒラ@ Re:カリアリの旧市街と報われなかった魂たち(06/09) はじめまして。 記事興味深く読みました。…
norico1@ めぐみちゃん 遅くなってしまったけど、コメントありが…
大阪のめぐみ@ Re:病気を生み出すメカニズム(05/29) レベル2で、初日で学んだことって みん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年01月21日
XML
カテゴリ: ヒーリング

私を知っている方は、よくわかっているでしょうが、私はよく泣きます
わんわん泣くわけではないですが、
IHキネシオロジーのセッションの中でも
普段でも、感動すればすぐに涙が出てきます。
でも、涙が出てくるのは、かわいそうとと同情したり、
自分が辛くなって泣いているわけではなくて
これまで大変な想いをしてきたんだね~という共感や
大変な経験を選んで、ここに生まれてきた魂のへの感動や
そこにやっと気づいて、手放し
本当の自分に戻ることができることへの祝福の涙なのです。

なので、感情移入しているわけではないので
次の瞬間には完全に忘れてしまっていて、全く残っていないことが多いです。
おさむ曰く「のりこにとって、クライアントさんの話を聞いて共鳴することは
まるで、テレビのチャンネルを変えることと同じなんだね」
というのですが、確かにそんな感じだなあと。

人によっては、ここではとても書けないような
大変な経験をされて、人生の中で重い荷物を抱えていらっしゃる方もいます。
時々、クライアントさんで
「こんなに重い話をしてしまってごめんなさい」
なんて言われる方がいらっしゃるのですが
私にとっては、その人の経験の重さ、軽さはあまり関係がないので
どんなにディープな話を聞いたとしても、問題ないのです。
セッションの間は、一緒に泣いたり笑ったりしていますが
そのセッションが終われば、私の中にはもう何もなくなるのですから。

その浄化力というのか、意識の変換のスピードは早いので
おさむはいつも
「そういうことができるのは、のりこのヒーラーとしての資質なんだよ」
と言うのですが
実は持って生まれた資質ではなく、培われてきたものだということに
最近になって気づきました。
それは私自身が経てきたすべての経験から培われてきたもので、
必ずしもヒーリングに関することだけではないのです。
ヒーリングは、そのヒーラーの人生すべてによって、起こります。
これはけして大げさではなく、本当に私が経験してきたことのすべてが
今のヒーリングの仕事に生かされているのを、日々感じます。

以前から感じるのは、ヒーリングに必要なのは、同情ではなく共感だということ。
同情したり、感情移入すれば、それが自分のものとして取り込まれるので
ヒーラーとしての仕事は難しくなります。
でも共感できないと、クライアントさんが求めているものがわからないし
本当の意味での癒しは起こらないのではないかしらと。

同情というのは、実は、自分と相手が分離している意識であり
相手を信頼していないということ。
いくら3次元的には辛い経験であっても、魂レベルでは
その人の経験は魂の成長にとって、必要なものですから
かわいそう、ということにはならないのです。
一方で、共感は、あなたの学びによって、私も学んでいるということであり
意識でつながっているということ。

時々、周りの人の状況に左右されて、
自分が落ち込んでしまったりする人もいますが
それは相手が潜在的に持っている力を信頼していない
魂の導きを信頼していないということです。
ヒーリングにおいて必要なのは、同情ではなく、共感であり
心配ではなく、信頼です。
どんな状況であったとしても、相手がそこから学び、
成長することができるという、相手の潜在的な力を信頼していれば
同情したり、心配したりすることはなくなります。
そして、それはヒーリングの場だけではなく
友人関係、夫婦関係、親子関係、
すべてにおいて必要な意識だなあと思うのです。

そして相手の力を信頼するためには
まず、完全に自分自身を信頼しているということ。
だから、もし相手の状況に対して、自分が心配したり、辛くなったり
同情していたとしたら、自分自身へのワークが必要なのです。

私たちはみんな完全に守られて、導かれています。
傷つくタイミングも、ヒーリングが起こるタイミングも
魂のレベルでは、すべては完璧に起こるのですから

Blessings





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月22日 11時56分19秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: