からだと宇宙とヒーリングと

PR

プロフィール

norico1

norico1

カレンダー

コメント新着

norico1@ めぐみちゃん 遅くなってしまったけど、コメントありが…
大阪のめぐみ@ Re:病気を生み出すメカニズム(05/29) レベル2で、初日で学んだことって みん…
norico1@ あつこさん 感想を残してくれて、ありがとう〜💕 今…
あつこ🇬🇧@ Re:豊かさのワーク(04/22) のりこさーん!!! レベル1、本当に素晴…
norico1@ なおこさん メーカー指定というか、他にはあまり丸い…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年11月02日
XML
カテゴリ: キネシオロジー
今回のハリケーンはニューヨークに予想外の大きな被害をもたらしたのですね。
私の住むブルックリン、サンセットパークの近辺は
全くといっていいほど被害もなく、停電もなかったのですが
マンハッタンやニュージャージーでは、まだ数百万世帯が
停電だそうで、何人かのクライアントさんに伺ったところ
ダウンタウンに住んでいる方やオフィスがある方は
電気もなく、水も止まっているとのことで、とても大変な思いをされていました。
また流通も滞っているため、食料品店はほとんど物がなく
不自由なことになってしまっているそうです。
停電は明日の土曜日まで続くのだそう。
しかも、ここ最近は寒くなってきたので
暖房もなければ、とても過ごせないかもしれません。
避難所や友人宅に避難されている方も多いようですが
電気や水が供給されていることは
本当にありがたいことだなあ、としみじみと感じます。

地下鉄は限定された場所だけ動きだしましたが、今回のハリケーンで
マンハッタンとブルックリンやニュージャージーをつなぐトンネルに
大量の水が浸水しているので、それを修復するのに時間がかかるとのこと。
バスも限定的に動いているものの、道は車でかなり混雑しているようです。

こういう時、私は出勤する必要がないので
家で、ごく普通通りの生活を送ることができることは、とてもありがたいです。
何人かのクライアントさんは、マンハッタンやクイーンズから
地下鉄しかないので来られませんが、ブルックリン在住の方や
自転車や車を持っている方などはここまで来てくださっているので
今のところ、1日二人ぐらいのセッションは行うことができています。
食料品は、普段はマンハッタンまで地下鉄で出かけるのですが
ハリケーンの後からは、おさむが自転車でブルックリンのパークスロープまで
買いに行ってくれています。
おさむは仕事も休みでここ数日家にいるので、夕食も彼が作ってくれるし
何だかこのハリケーンで、私はいつも以上に楽をしている感じです。

さて、先日、私は自分自身のためのセッションをいくつかやったのですが
その中の一つに「お腹が空いても元気でいる」
ための調整がありました。
これはたまたま台風が来ることを知る前のことで
これに備えてやったわけではなかったのですけれどね。
私は昔からお腹が空くと、胸がどきどきしてくる人なのですが
なぜか、断食する、と最初から期間を決めて食べない時は大丈夫だったので
「飢えることへの恐れ」がどこかにあるのではないかなあと思っていたものの
これまで調整する機会がなく。
以前はIHキネシオロジーのセッションをやっていて、私のお腹が空いてくると
クライアントさんの身体は「セッションができない」と反応してしまうので
セッション前は毎回食べていたのですが
筋反射テストの方法を今の方法に変えてからは
お腹が空いても問題なくセッションができるようになっていたので
今回、セッションをスタートしてその問題が上がってくるまで
すっかりその問題を持っていたことさえも忘れていました。

予想通り、その原因は脳の扁桃体にあり
3歳までの感情にありました。
私が3歳までにお腹が空いて、大変だったことがあったのか
それとも母の感情を受けたのかわかりませんが
扁桃体に埋め込まれていた「飢えることへの恐れ」
それがお腹が空くと、作動してしまっていたようです。
こういう人は食べ物やお金を溜め込む傾向にあるのですが
私の場合は溜め込む性格はなく、普段から全く備蓄はしていない状態。
「いざとなったら10日間ぐらい断食しても死なないし
何がなくてもなんとかなる」
という気持ちでいるのが不思議(とはいえ、少しは備蓄した方がいいと思いますが)
でも、おもしろいことに何かがあると
身体は溜め込もうとして便秘になるのです。
頭では断食しても大丈夫なことがわかっているので
物質的には溜め込まないのですが
身体は無意識に緊急時に備えて、溜め込もうとするらしく
これまで私が旅に出ると便秘になってしまうのは、そのあたりにあったようです。

この調整の後、どのぐらい空腹に耐えれるかを試してみたのですが
かなり長い間食べなくてお腹が空いても
胸がドキドキすることはなくなり、いい調子です。
今回、私たちは食料が不足しているわけではないですが
何かの時に備えて、空腹に強くなっておく、というのは必要だったなあと。

また、これは先日、おさむにも他のクライアントさんにも行った調整だったのですが
ストレスに対する力を高めるための調整。
いつもとは違う状況では、ストレスがかかりますが
例え同じ状況でも、人それぞれ感じるストレスは違います。
もちろん、なるべくストレスにならない状況を選ぶことも大切ですが
避けれないストレスがかかった時に、それに対しての免疫力を高めておくことも必要。
おさむの場合、ハリケーンがストレスではなく
新しいイベントやライブを始めるのがストレスになっていたので調整したのですが
これは、IHヒーリングでは
副腎、脳下垂体、視床下部のホルモンのシンクロニシティを
高めるという身体の機能的な調整になります。

もちろん311の時のような、魂を揺さぶるような大きな事件に合った時は
ほとんどの人は、身体的、精神的、感情的、エネルギー的に
かなりのヒーリングを必要としますが
災害のための対策は、何か物を備蓄したり、状況を整えることだけではないなあと感じます。
ある程度の状況でも、冷静で心が穏やかでいられる状態。
人とのコネクションがちゃんとあって、いざという時に助け合える状態。
そして、他からの影響を受けないこと、しっかりとグラウンディングしていることも含めて
いろんなレベルでの準備なのだなあと。

今回ニューヨークにお住まいで大変な生活を強いられている方々が
どうか1日も早く、いつもの生活に戻れますように。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月03日 02時24分43秒
コメント(2) | コメントを書く
[キネシオロジー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: