からだと宇宙とヒーリングと

PR

プロフィール

norico1

norico1

カレンダー

コメント新着

norico1@ めぐみちゃん 遅くなってしまったけど、コメントありが…
大阪のめぐみ@ Re:病気を生み出すメカニズム(05/29) レベル2で、初日で学んだことって みん…
norico1@ あつこさん 感想を残してくれて、ありがとう〜💕 今…
あつこ🇬🇧@ Re:豊かさのワーク(04/22) のりこさーん!!! レベル1、本当に素晴…
norico1@ なおこさん メーカー指定というか、他にはあまり丸い…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016年03月21日
XML
カテゴリ: ハワイ
ハヴィでの一週間は、ひたすら休養とデトックスで
あっという間に過ぎてゆきました。
ビーチには1回だけ、ハプナビーチ近くのビーチ69へ
出かけました。
ハヴィからビーチ69までは40分弱で、海沿いのドライブコースが
心地いいです。
訪れるまで忘れていたのだけれど、このビーチは去年
はるまくん、ゆうきちゃんと4人で訪れたところでした。

P3211004.JPG

おさむは少し泳いでいましたが、この日は私は海に入らず
木の下でうとうと。

P3211010.JPG


ハプナビーチの前にあるマウナケアビーチホテルでのランチ。
これはロブスターそばサラダ(お味はまあまあ)

P3211018.JPG

さて、少し前にサイキックとエンパスについて、質問されたので
今日は、私が感じていることを書いてみようかと。

ちなみに目に見えないものを言葉で伝えるのは難しくて
例え同じ言葉でも、人によって、または状況によって
意味するものは違ってくるし
だから、言葉そのものではなく、相手がどんな意味でそれを使っているのか?
を感じる力が’必要になってくるのですが
伝える側も、どういう意味でその言葉を使っているのか?を伝えることも
大切だなあと思います。

例えば「魂」と言う言葉に関して
IHの「魂の統合」のプロセスで使っている「魂」の定義は
どちらかと言えば、ライト’ボディやオーラのエネルギー的な統合を意味しているし
「それぞれの魂」と言えば、それぞれの人が持っている本質的なもの、という意味だし
私たちの魂、とか、魂の目的、などと言えば、一人一人に分けられないものであって
宇宙の意図みたいなものを意味していたり
と人や状況によって言葉の意味が変化するのですね。

あ、「意図」という言葉で思い出したのですが
ロンが「ヒーリングは意図することが大切です」とクラスの中で
言った時に、一人の方から
「自分が意図したら、エゴが入るのではないか、怖いのですが」
というような質問がありました。
それに対して、ロンが
「そういう質問をしているということは
あなたは、最もそれを恐れる必要がない人であるということです」
と答えていたのですが、確かにそれも最もなことで
本当の意味でエゴからヒーリングをやろうとしている人は
「これはエゴなのではないだろうか?」なんて恐れを持つことはないわけで
そういう疑問があること自体、この方がエゴを受け入れていないことを
意味しているので、エゴが入る余地はないわけです。
一方で、確かに彼女の疑問とするところも、よくわかるのですが
私が感じたのは、ロンの「意図する」というのと
私たちが捉えている「意図する」は若干違うのだということ。
私たちが捉えている「意図」は、こうしたい、こうなりたいという
自分の願いとか欲求とかから起こるもの、であるのに対し
ロンの意味する「意図」は「ただそこにあるもの」であり
「自然に観えてくるもの」「宇宙の意思」という意味なのではないかなあと。
と、これも私の感じたことで、ロンに確認したわけではないんですが。

あ、話がまた長くなったので、エンパスの話に戻ります。

ということで、エンパスとかサイキックとかも人それぞれ
意味していることは若干違うのですが
私が使っている定義としては
エンパスというのは、人や霊的なエネルギーを
すぐに自分と同化してしまう人のことです。
特にエンパスでなくても、いろんな感情や状況によって
例えば、親しい間柄で、強く感情的に共感したなどがあれば
影響を受けることはありますが
エンパス体質の人は、例え、そこまで感情的に共感しなくても
頻繁に人や霊からの影響を受けてしまいます。
これはネガティブな感情や感覚だけでなく
ありとあらゆるものに共鳴してしまうのです。

一方、サイキックというのは、人のエネルギーや前世や未来のビジョンなど
目に見えないものを透視したり、感じたりする力が強い人のことで
サイキックだからと言って、エンパスだとは限りません。
また、エンパスであっても、人のエネルギーを読んだり
感じれない人も多いです。
チャクラを見てみると、第6チャクラは閉じぎみでエンパス体質
という方は、人のエネルギーを感じることなく
知らず知らずのうちに、人や霊的なエネルギーと同化してしまうので
ちょっと大変です。
また一方、サイキックの方でも、ハートが閉じていれば
自分のエネルギーや感覚には鈍感になるので
人のエネルギーは敏感に読んでも
自分のことは全くわからなかったりもすることもあります。

セッションで、いつその人に霊的なエネルギーがくっついたかを見てゆくと
たまに、そのクライアントさんがサイキックの人に
ヒーリングやリーディングを受けた時に
そのサイキックの人からもらってしまっているケースなどがあります。
つまり、サイキックの方自身がエンパス体質で
しかも自分の感覚がわからない方の場合
自分自身に憑いてしまっていることに気づかず
人のリーディングやヒーリングを行ってしまって
クライアントさんに影響を与えてしまっているわけなんです。
これまでサイキックの方のセッションの中で
霊的なエネルギーの影響が多く出てくるのは
やはり、サイキック&エンパス体質というのも多いということだなあと。

ちなみに、霊的なエネルギーと言ってもいろいろで
私は一応、霊(人や土地の念のようなもの)と
エンティティやグレイは別物として捉えています。
ロン曰く、人の念に関する霊は、思考形態、と呼んでいるとのことで
エンティティは、アトランティスからやってきているそうです。

人の念にもいろいろありますが
楽しくて、ユーモアがあって、喜びと希望に満ちている霊というのは
たぶんいない(だよね?)ので
大抵は、孤独感や悲しみ、傷ついたという思いや被害者意識、後悔
怒りや恐れという感情や感覚が
エネルギー体としてこの世に残っているということです。
何度かお伝えしてきたように
そういった霊や人の念が自分と同化する、というのは
もともと自分の中にも同じものがあるということなので
特に恐れるようなものではないのですが
例えば人生で「傷ついた」経験がない人なんて
ほとんどいないし「孤独感」を一度も感じたことがない人も
ほとんどいませんから(自分で意識していなかったとしても)
誰でもつながる要素は持っているわけです。

人の念としてのエネルギーや霊は、いたるところにあって
特にホテルやコテージなど、人の出入りの激しいところにはよくいるので
私たちはそこに着いた時に、何か感じたら浄化します。
今回、ニックさんのところに5人で滞在していた時に
ロンが「ここはとてもいいエネルギーだね」と言っていたのですが
私とおさむが寝ていた部屋だけ、何かがいるのを感じたので
ロンに
「ちょっと私たちの部屋に来てもらえますか?」と
見てもらったことがありました。

部屋に入ったロンが
「すごく重いエネルギーだね」と言い
「それでは2人で天に上げよう」というので
2人で手をつないでエネルギーのボルテックスを作り
そのボルテックスに乗って
そのエネルギー(霊)がホームに帰ることができるように意図しました。
それは数分の間のことだったのですが
終わってみると、部屋のエネルギーは一気に変わっていました。
この霊は、軽くいついたぐらいのものだったのか
それとも、ロンの作るボルテックスがすごかったのかはわかりませんが
この方法で、人についているものも取れるかしら?と
試しにおさむについていた3つのエネルギーに対してやってみたら
3つのうち、1つはこれで取れました。
あとの二つは、おさむの中のつながってしまった要因を上げる必要がありましたが
簡単なものだとこれだけでいけそうです。

とにかくも、普通に考えれば、人生を楽に生きれるのは
エンパスでもサイキックでもないことだなあと。
ロンも「私はサイキック能力が欲しいとも、必要だとも思いません」
「でも、もし私が何らかのビジョンを見たり、感じたりする必要がある時には
そうなるだろうし、その時はそれを受け入れます」
と言われていて、とても同感です。
もっとも、ロンはセッション中にその人の前世を見たり
私のガイドと会ったり、他の人の祖先とつなげたり
奇形八脈の流れをビジョンで見たりしているのですから
これをサイキックと言わないで何という?という感じもありますが
いつも観れるというわけではなく
本当に観ることが必要な時だけ観えたり、感じたりする、ということでしょう。

ですから、もし天からサイキックの力を与えられている、ということは
そういう力を使っていく
つまりは、人を癒したり、導いたりしていくためにその力を与えられた
ということですから
それを上手く使っていくためのレッスンというのか
サイキックの力を与えられている方は
人生の前半は、けっこう大変な人生を歩まされる方が多いです。
少なくとも私がこれまで出会ったサイキックの方たちは
ほぼ全員、大変な子供時代を過ごしていたり、大人になってからも
ある時期までは、波瀾万丈の苦労をされている方が多かったです。
(比較的若い年代や子供になると、全く苦労しない人たちもいるのですが)

それと、さらに細かく言うなら「サイキック的」というのと「サイキック」
とは違って
サイキックの力は生まれもって与えられた力であり
サイキック的な力は、どんな人でも活性化してゆける力だと
私は捉えています’。

私の場合はサイキック的だとも言えなくて
経験から来る直感も大きいかもしれません。
もともと私は前世やら未来やらは、全く観えない人だし
数年前までは、どちらかと言えば、そういったものに懐疑的だったのですが
ここ1、2年ぐらい、霊的な問題を抱えたクライアントのセッションを
多くやっているうちに、いつのまにかサイキック的エンパスとでもいうのか
人のエネルギーを会って感じるだけでなく
会わなくても感じたり
前世的なものもある程度、感じたりするようになってきて
特に今回、ハワイに来てからはなぜか
それらを受けてしまうエンパスがひどくなったわけです。

サイキックは、生まれながらに与えられた力ですが
ある年代まで活性化されず、封印されているケースもあります。
セッションをやっていると、そういう方にたまに出会いますが
本人は全く自分がサイキックであることに
気づいていないこともあります。
それに気づき始めた時、その方の人生は大きく変化することが多いです。

さて、サイキックはともかく、エンパスになってしまう要因ですが
これは、人それぞれ若干違います。
ロンがクラスのみんなを見ていて
「日本人は人に気遣いをするから、エンパス体質になる人が多いの?』
と私に聞いてきたので
確かに、その部分は大きいと思います、とお答えしましたが
そういった方の多くは、子供の頃に親に気を使ってきた方が多いです。
親がすぐに感情的になる人だった、とか
親が神経質だった、親が子供に期待した、などがあれば
子供は親が機嫌を損ねないように、または親が喜ぶように
自然と空気を読み、無意識に親とエネルギーを同化させるのです。
またエンパス体質は、前世的なこともあるし
親からの遺伝的な性質もあります。

私は子供の頃に親に特に気を使っていないし
どちらかと言えば、エネルギーに鈍感で
人からの影響もあまり受けない方だったと思うのですが
近年わかったことは、体質的には、父が持っていたエンパス体質を受け継いでいて
それがここ数年のワークで活性化してきたということでした。

なつこさんが最初に私に会った時に
「のりこさんは、巫女さんですね。
ただ媒体として存在していて
自分の中に取り入れて、浄化してゆくという」
と言ってくださったのですが
私自身は、そんなことを望んだことは全くなく
いつのかにか、そんな風になっていた、という感じです。

例えば、このハワイでの3週間のリトリートの時
第3班が来る前の日に、いきなり体調が崩れたので
もしかして?と筋反射で調べてみたら
第3班のメンバーの3人からエネルギー的に
(出会う前にすでに)影響を受けているとわかったことがありました。
ところが、後からその中の一人から
そのうちの一人が「リトリートに来る前日になって
(それまで苦しかったのが)いきなり楽になったので
のりこさんが遠隔ヒーリングか何かをやってくれたのかと
思っていました」ということを言われたので、ピンと来たことがありました。
私が意識的には、全く意図せず、無意識レベルでアクセスして
変化を起こそうとしている?
としたら、それは困るというか、私の身体が大変だなあと。
もちろん、受けたとしても浄化すればいいだけで
それは同時に私の中に存在しているものも浄化されていくわけですから
無駄ではないのですが、そうなると、一体どこまでやればいいのか
という話になってきます。

ということで、ハヴィでは
ひたすら、その私の『何でもかんでもつながって癒そう」という
私の無意識レベルでの意識を変えるべく、セッションを行ないました。
毎回、いろんなものが出てきて
以前にもちょっとだけやったのですが、私の家系的なカルマ
(私の祖父母は神社の神主だったこともあり)や
「アトランティスでのカルマ」なども出てきて
「ほんまかいな〜」と自分でつっこみつつ、やっていったのですが
かなり自分の中の感覚が変わってきているのを感じています。
毎回のように「過去世の人間愛」が出てくるのですが
人間愛のための自己犠牲や奉仕なんて、昔は最も嫌だと思っていたことなのに
不思議なものだなあと。

一方、今回、私のエンパスは前世的な要因もありましたが
性質的な問題となる要因が「好奇心」「知りたい」でした。
このエネルギーは一体何だろう?どこから来ているの?
これはどうなっているの?という「好奇心」と「知りたい欲求」で
知らず知らずのうちに、そこにあるものとつなげてしまうわけです。
それと出てきたのは、「分かち合いたい」という想い。
人の痛みであっても、喜びであっても一緒に分かち合いたいという
潜在的ば想いから、他の人が持っているものと同化してしまうわけですね。
あ〜つくづくおまえは、面倒なやつだな〜
(という久々のにゃんこ先生からのお言葉)

面倒であっても、どこかでこういうことも楽しんでいる自分がいるのは
それもまた、いろんな感覚を経験してみたいという好奇心からなのか。
私の身体からは「それももういいかげんにしろ〜」と
お達しがあっているわけです。

ということで、また話があれこれと長くなってしまいました。
いや〜ブログって、時間があると思いつくまま
ダラダラといくらでも書いちゃうなあ。
何の意味もない独り言、読んでくださって
ありがとうございます。

今はカウアイ島に来ています。
今日は一日雨なので、またすぐにアップしてしまいそう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年03月26日 03時17分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[ハワイ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: