からだと宇宙とヒーリングと

PR

プロフィール

norico1

norico1

カレンダー

コメント新着

大阪のめぐみ@ Re:病気を生み出すメカニズム(05/29) レベル2で、初日で学んだことって みん…
norico1@ あつこさん 感想を残してくれて、ありがとう〜💕 今…
あつこ🇬🇧@ Re:豊かさのワーク(04/22) のりこさーん!!! レベル1、本当に素晴…
norico1@ なおこさん メーカー指定というか、他にはあまり丸い…
norico1@ Kayoさん 電動歯ブラシ、探されていたのですね〜 こ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年03月20日
XML
​​​

ハワイから、こんにちは。

久々のブログアップとなりました。

少し前に、リトリートの第2班が終了

そして昨日、第3班が終了し

今日、みなさんが旅立って行かれました。

このリトリート、本当に色々なことがありましたが

ペレの強力なサポートのもと、すべて無事終了することができました。

そして、参加してくれた方々と

たくさんの素敵な時間を共有することができて

とても祝福されたリトリートとなり、感謝で一杯です。

今回、ハワイについてからのセッションは

毎回のように、筋反射でハワイの女神ペレが選ばれていて

しかも、通常、筋反射では、一度、出てきた情報は

情報としてインプットすれば、二度と出てこないのが普通なのですが

何度も何度もペレがスキャンリストから選ばれるので

ペレが「私がしっかりサポートしていますよ」

と伝えてくれていることを感じていました。

ちょうど、そんな時、サイキックの友人からメ-ルがあり

「ペレより、自分のエリアでこんなに素晴らしいワークをしてくれてとてもうれしい。

全力でバックアップを続けますからね、とのこと」


本当に嬉しかったです。

ああ、完全に守られているんだなあ。

去年の6月にアルクトゥルスのガイドがついて

サポートされるようになってからというもの

いつもそれはあったのですが

今回のリトリートでは、アルクトゥルスだけではなく、ペレを始め

様々なアセンテッドマスターたちのサポートを強く感じることができて

こんな感覚は、これまで初めてのことでした。

ということで、まず、第2班のことから振り返ってみようと。

リトリートやクラスは、毎回のように、グループによって、ガラッと雰囲気は変わるものですが

この第2班は、人とのつながり感が素晴らしくて

初日から、とても和やかな雰囲気で

セッションとセッションの合間の時間のお出かけでも

みんなとても楽しんでいたし

最初からまとまりがあるグループでした。

みんなでペレに祈っていると

当日は、雨も降らず、少し曇っていたものの

ちょうど良い気候で した。

そして、この日も、たくさんのイルカたちに会えました。




深い海の中で、優雅に泳いでいるイルカたちとの空間は

まるで別次元の世界。

イルカたちは、時にゆったりと泳ぎ

かと思えば、深いところから急激に水面に上がってスピンしたり

またはラブラブでセックスしたり

ああ、本当に自由なんだなあと。















オーラが映るマウラナニの洞窟で、私も写真を撮ってもらいました。

上からの光が当たってないのに、

私から光が出ている感じで映るのはすごい。




カメラによって、またどこから撮るかによって

全く写真が変わるのが面白いです。

これは別の方が撮ってくれた写真。

まるで発光しているかのよう。




ツアーの日、メリマンレストランでのディナーにて。





この第2班の最終日、なんと、参加してくれた全員から

ゆうきちゃん&ハルマくん、そして私とおさむへの

サプライズのギフトがありました。

みんなで私たちにばれないように、プレゼントを買ってくれたり

カードを書いてくれたりして、そんなみんなの気持ちがとても嬉しい。

思いかげないプレゼントに、感動のハルマ&ゆうき。




この第2班、すでにヒーリングのプロとして仕事をしている方も

何人かいたこともあり、最初はヒーリング&スピリチュアルグループだなあと思っていたんですが

最終日の打ち上げパーティでは、リビングはダンスパーティと化して

懐かしのアースウインド&ファイアーなどの曲で踊りまくり

一方では、本音トークで明け方まで語りあかし、

最高の盛り上がりとなりました。

とにかく楽しかった~
(この写真を撮ってくれた人は、映ってないのだけど)


家のラナイからの風景。

この日は、日が落ちてからの空の色が

今までに見たことのない美しさでした。



こうして、第2班のメンバーと名残惜しく別れた後
私たちは1日オフを取り、次の日からまた
第3班のメンバーが到着し、スタートしました。

さて、このリトリートの前にSifyunから伝えられていたことの中に

「参加者のすべてにアチューメントを行うことはできない」

ということがありました。

「それじゃあ、アチューメントオッケーの人だけリトリートの予約を

受け付けるの?」と聞いたら

「それは必要ない。すべての人にとって必要なことが起こるから」というので

あまり深く考えていなかったんですが

実際リトリートが始まってみると

第1班は全員アルクトゥルス遺伝を持っている人たちで

第2班もほとんどが遺伝を持っていたこともあって

第1班、第2班、合計12人全員にあっさり

アチューメントの許可はおりたので

「ああ、結局、長野の時みたいに、全員にアチューメントができるのね」

と思ったわけです。

でも、第3班に入ってから、Sifyunの言った通りだったことがわかりました。

第3班は、セッションに入ってから、2日間、それぞれ私とおさむに

1回ずつのセッションを受けた時点で

アチューメントの許可が出ていたのは

参加者6人中、アルクトゥルス遺伝を持っていた二人のみでした。

でも、Sifyunから伝えられたのは

アチューメントを受けることだけが、このリトリートの目的ではないから

それぞれに今、必要な調整を行って

その人の可能性を開いて行くことにフォーカスしなさい

ということでした。

実際、ほとんどのセッションは、宇宙系遺伝の調整だけではなく

それぞれの現実的な問題を絡めてやっていきます。

今回のリトリートでは、パートナーとの関係についての調整になった方も多かったし

また、お金や豊かさの調整、具体的な仕事の方向性

または、子育てについての調整になった方もいました。

また、アチューメントを受けるための準備、というだけだったら

グレイやゼータレチクル、レプティリアン、マルデュック遺伝などを

主に調整していくことになるわけですが

人によっては、人に尽くしすぎたり、すぐに申し訳ないと

自分軸を失ってしまっていたため、金星遺伝の調整になったり

または女性性のブロックになっているシリウス遺伝を調整が

優先で選ばれることもありました。

そして、第3班で、ツアーの日を挟んで、後半戦になり

Sifyunに

「私はどういう意識でこれからのセッションに向かえばいいの?」

と尋ねてみると

「すでに十分に責任は果たしている。

ただ、のりこが望むなら、アチューメントに向けて調整することを

今日の目標にしてもいい。

ただし、可能性があるのは、4人のうち2人のみで

残りの二人は何をどうやったとしても、今回のリトリートでは、アチューメントは無理」

というちょっと複雑な答えでした。

その可能性が少しでもあるのるなら、例え、それが私の責任でないとしても

アチューメントに向けてできる限りやってみようと意を決してのセッションとなりました。

そのうち一人は、夕方4時からスタートして、終わったのが夜11時

7時間に及ぶセッションとなり、かなり厳しいセッションでしたが

終わった瞬間に、Sifyunに聞くと

アチューメントオッケーのゴーサインが出ていました。

結局、そのわずかな可能性があった、2人ともにアチューメント許可が下りて

最終日は、参加者6人のうち、4人でのアチューメントとなりました。


この第3班のアチューメントは、4人でしたが
それぞれとても素晴らしい瞬間でした。
アチューメントでペレの映像が見えた、という方もいたし
ハートが開いて、涙が自然とあふれてきた方もいました。

お一人、ギリギリでアチューメントオッケーのサインが出ていた方が
アチューメントを受ける時のことでした。
アチューメントでは、毎回、私は最初にSifyunの導きで
その人のガイドとなってくれるアルクトゥルスを呼ぶのですが
その彼女の時には、いくら待ってもやってこないのです。
私は、何度もSifyunに確認するのですが
「まだガイドは来ることができない」というノーのサイン。
彼女のハートに手を当てつつ、ああ、このまま彼女のガイドは
やってこないのかしら?と思い始めたその時に
やっと、ガイドがやってきたのサインがおりました。

後から彼女に聞いてみると
彼女は、アチューメントを受ける際に、ガイドがやってきてくれるのか
心配で心配で仕方なかったのだそう。
長野でも一度、アチューメントの許可が下りたのに
直前でノーのサインが出てしまった方がいましたが
アチューメントを受ける前のエネルギ−的な準備もそうですが
アチューメントを受ける時のその人の精神状態が
とても大切なんだなあと改めて思います。

さて、この第3班は、他の2つの班とは雰囲気は全く違っていて

それぞれの分離感が強く、バラバラな感じだったので

最初は、どうなることかなあと思っていました。分離感は、人との分離だけではなく、自分自身との分離ですが

最終日を迎える頃には、それぞれが解放されてきて

つながり感も出てきて、中には大きく顔やエネルギーが変化された方もいました。

またこのセッションで、人生で大きな転機となる決断をされた方もいて
彼女のこれからの新たな門出を見送ることになりました。

この第3班に、今回、初めて若干23歳の男性が

参加されていたのですが

いわゆるスターシードの彼の存在は

私にとって、心にとても温かなものを残してくれました。

詳しいことは書けないですが

彼は、これから大学院で最先端の科学の研究を行っていくとのことで

これからの世界を担ってゆく若い男性が、こういうリトリートに参加してくれて

内面の解放とともに、内観や洞察を高めてゆく姿を見ると

これからの輝かしい未来を感じます。

このリトリートで彼が流した涙の美しさを、私はずっとずっと忘れないだろうなあと。

そして、第3班の時も、たくさんのイルカたちに会えました。

多分、300頭ぐらいいたとのこと。

今回は写真はあまり撮れなかったんですが

そこには、圧倒的なグラウンディング力と安心感
そして、広大な宇宙が広がっていました。


今回は、至近距離でクジラも見れました。

なんと、私たちが乗っていたボートの真下をクジラが通って、そんなことは滅多にないそう。



ポロル渓谷では、曇りだったのですが、ちょうど虹が出ていました。





晴れた日のワイメアまでのドライブコースは最高。

(あ~第3班の集合写真は、私はまだ1枚も持ってないので、載せれないのだけど)





最終日、溶岩の上でのサウンドヒーリングにて。





リトリートの最終日は、いつもゆうきちゃんの優しい手料理とハルマくんの握った美味しいお寿司。





最終日の打ち上げパーティで、一番、お酒を飲んだのはこの第3班で

たくさんのビールと、ワインも5本あけて、ウォッカまで飲み

(ウォッカを飲んでいる頃は、かなり記憶が飛んでいるのだけど

私はこのリトリート初の二日酔いになりました。


ということで、これは先日、第1班の方から頂いた感想です。

ハワイ島リトリートでは、本当にお世話になりました。

帰国して1週間が過ぎました。

日本での毎日が、こんなにも変わるのかと驚いています。

大袈裟かもしれませんが、生きるのが本当にラクになりました。

特にセッションの1番の問題点だった「幸せを受け入れられない自分」

ですが、帰国してからの日常の色々な場面で気づくようになりました。

もともと自分が持っていた豊かさや幸せも、ずっと受け取り拒否して

きたんだなと。無意識にそうしていたことが驚きです。

他にも色々と気づくことがあり、今までどれだけ重苦しかったのか

よくわかりました。

こんなに、たくさんの気づきと変容を得ることができたのは、

このリトリートのおかげです。

のりこさんやおさむさんのセッションは勿論のこと、

アルクトゥルスのパワフルなアチューメントがなければ、

ここまで変わることはできなかったですし、

第1班での皆さんの明るく楽しい雰囲気や、ゆうきさんと

はるまくんの心暖まる衣食住のケアがあってこそだと思います。

教えて頂いたアルクトゥルスのヒーリング方法を実践しています。

あと、最後に教えて頂いた、私のガイドからのアファメーションも

毎日やっています。

素晴らしい方々に恵まれたリトリートでした。

本当に有り難うございました。

そして、これは第2班の方のラインでのメッセージから。

みなさま、

この1週間、愛に溢れたみなさまのおかげで、最幸の時間を過ごさせてもらいました。

ハワイ島での日々は、今でも信じられないぐらい平和で喜びに満ちた幸せの時間でした。

今日から日常に戻りますが、あの感覚を忘れずに過ごしたいと思います。

のりこさん、おさむさん、このリトリートを開いてくださり

またメンバーに入れてくださり、ありがとうございました。

言葉では言い表せないぐらい感謝しています。

最後のメッセージでは、感動の涙が止まりませんでした。

おさむさんの優しいギターの音色を想い出すと、すぐにあの平和な時間が

心に戻ってきます。

ハルマくん、ゆうきちゃんのお二人にも大変お世話になり

ありがとうございました。

毎日美味しいご飯に癒されました。

第2班のみなさま、それぞれお茶目で優しくて面白くて楽しくて

本当に出会えてよかったです。

みなさまの眩しい未来に乾杯。

たくさんの愛を込めて。

そして、追伸でいただいたメールから

「のりこさん、おさむさん、日常に戻って3日が経ちますが

いろいろと面白い心の変化を感じるのでご報告です。

出勤初日の朝、その日も過酷なスケジュールだったのですが

心がとても落ち着いていて

まるで今からビーチに行くかのような

満たされた気持ちのまま、職場に向かうことができました。

光の眩しさ、空の蒼さにも感動しながら

街を歩いたのも久しぶりでした。

しかしその日、仕事で普段起きないような大きなトラブルが

立て続けに起き、以前の私なら眉間にしわを寄せ

大きなため息をつき、泣きたいような苦しい気持ちで

対処していたと思うのですが、不思議なことに今回は

何も心が動揺せず、かき乱されることもなく

凪の心のままで、淡々と解決していくことができました。

実は次の日もまたトラブルが起きたのですが

私が全く動じなくなってしまったので

精神的ダメージはゼロ、むしろ

問題解決方法のバリエーションが増えたので良かったです。

そして、以前にはなかったこの不動心は

どこから来たんだろう、と考えてみると

やはりアルクトゥルスのガイドが

「いつもそばにいるから」と言ってくれ

自分が果てしない安心感に包まれたことが大きかったと思います。

生きていくことへの不安、恐怖などがスーっとなくなると

こんなにも心が穏やかでいられるのかと感動しています。

人はもっと幸せでいていい、もっと満たされていていい

のりこさんの言葉の意味を

本当に理解できたような気がしています。

こんな感覚に気づかせて頂いて、本当にありがとうございました」

本当に実り多いリトリートでした。

このリトリートそのものが喜びであり、楽しかったですが

参加してくれた方たちが、これからの人生を通じて

幸せでいてくれることを心から祈ります。

さて、私たちは明日は1日、リトリートハウスの片付けを行ったり

荷物のパッキングを行う予定です。

明後日には、コナのコンドミニアムに移動して

6日間、ハルマ&ゆうきと4人でのバケーションがスタートします。

このリトリートを全力でサポートしてくれたハルマくんとゆうきちゃんにもこのバケーション中に、セッションを行いたいなあと思っています。


ここしばらくの間、ひたすらリトリートのことだけにフォーカスしてやってきて
今はまだ、このリトリートの喜びと感動で満たされているので
まだバケーションの実感はないのですが

私とおさむにとっては、これから約1か月間の長期バケーションのスタートです。

これからは、もっとブログをアップする時間も取れるかなと






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年03月21日 03時05分41秒
コメント(6) | コメントを書く
[リトリート&ワークショップ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: