からだと宇宙とヒーリングと

PR

プロフィール

norico1

norico1

カレンダー

コメント新着

norico1@ めぐみちゃん 遅くなってしまったけど、コメントありが…
大阪のめぐみ@ Re:病気を生み出すメカニズム(05/29) レベル2で、初日で学んだことって みん…
norico1@ あつこさん 感想を残してくれて、ありがとう〜💕 今…
あつこ🇬🇧@ Re:豊かさのワーク(04/22) のりこさーん!!! レベル1、本当に素晴…
norico1@ なおこさん メーカー指定というか、他にはあまり丸い…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年04月01日
XML

初めてのタヒチ。

以前、ドランヴァロの本を読んで、タヒチのモーレア島に行きたい!と
思っていたものの、ニューヨークからはタヒチは遠いこともあって
なかなか行く機会がなく

そのうち、すっかりモーレア島のことは、忘れてしまっていたのですが

いうことになりました。

そして、タヒチに行くと決まってから、浮上してきたのが

南米チリのイースター島。

以前から、事あるごとに、おさむに「イースター島に行こうよ」と

言っていたのですが、やっぱり、ニューヨークから南米のチリへ飛び

それから、イースター島に行くルートだと遠くて、なかなか行き出せず。

タヒチからだと、イースター島まで約6時間のフライトで到着できるということもあって

タヒチに行くのだったら、イースター島にも行こうということになり

結局、今回の旅は

ニューヨーク→ハワイ→タヒチ(タヒチ島)→イースター島→タヒチ(タハア島&モーレア島)→ハワイ→ニューヨーク

というルートになりました。

でも、ホノルルから、タヒチまでの便は、週に1回のみ

また、タヒチから、イースター島への便も週に1回のみで

(イースター島からタヒチへの便も週に1回)

しかも、タヒチ島からイースター島への便は、夜中3時出発という

なんとも不便なスケジュールです。

日程上、タヒチに着いてから、3日後にはイースター島の便に乗ることになったので

とりあえず、タヒチ島に3泊、ホテルを取ったのですが

ホノルルから、タヒチ島に到着したのも夜遅くで

また、出発は真夜中なので、実質的には、タヒチ島には

丸2日の滞在になります。

なので、このタヒチ島は、イースター島へ出発するまでの

トランジットとしての滞在で

レンタカーもせず、ほとんどホテルで過ごすことにしました。

ホテルは、タヒチパールビーチリゾート。

タヒチ島の空港からは、タクシーで30分の距離です。
夜中にホテルに到着すると、受付には、日本語(関西弁)を話すフランス人の男性が
にこやかに出迎えてくれて、ジャグジーつきのお部屋にアップグレードしてくれていました。

これは次の日の朝。




全室オーシャンビューのホテルで、海が目の前で

打ち寄せる波の音が聞こえます。

部屋のバルコニーからの眺め。



この日の朝、少し虹が出ていました。




ホテルのビーチは、タヒチでは珍しいというブラックサンドビーチです。

ハワイ島も、ブラックサンドビーチが多いですが
ここタヒチ島は、細かいさらさらの黒砂です。






ホテルのロビーには、石のオブジェ。





到着して次の日は、1日中、ホテルから一歩も出ず
1日3食、ホテルのレストランで取りました。
ランチは、プール沿いの席、赤いパラソルの下で。






フランスでも食べたそば粉のクレープ。




この日の夜は、レストラン横のスペースでサルサパーティーが行われていて

たくさんのカップルが踊っていました。

みんなとても上手くて、見ているだけで楽しい。

タヒチでは、ポワソンクリュという、マグロと野菜をココナッツミルクで和えた料理が

ポピュラーだそうで、このレストランにもあったのですが

私たちがオーダーしたのは、このホテルオリジナルのポワソンクリュ。いわゆるマグロのタルタルで

お味は、ほとんどハワイのポケに近い感じでした。





さて、タヒチ島は、フレンチポリネシアの島々の中で最も人口の多い島だそうで、首都はパペーテ。

3日目の午前中は、ホテルからのシャトルバスで、パペーテに行ってみました。

街の中心にあるマルシェ(市場)

ちょっと、チャイナタウンみたいかな。




タロイモ大好き。
(これはここではどう料理して食べるのかしら?)



ノートルダム大聖堂(中には入らず)




パペーテを歩いていると

エアタヒチ(タヒチの国内線の航空会社)のオフィスを見つけました。

ちょうど、この日の朝、イースター島から、タヒチ島に戻った後の予定である

タヒチ島からライアテア島へのエアタヒチのチケットを取ったのですが

荷物が10kg制限と書かれてあったので、それが本当なのかしら?

と二人で話していたところだったので、このオフィスで聞いてみることに。

そして、やはり、タヒチの国内線は、手荷物は5kg、預け荷物は10kgまで、とのこと。

私たちの荷物は完全に重量オーバーなので

タヒチ島の空港に預けようかと思ったのですが

結局、追加料金で、23kgまでアップグレードすることができました。

それと同時に、検討して、旅の予定も若干、変更しました。

最初は、イースター島からタヒチ島に戻った後の予定として

タヒチ島→タハア島(空港はライアテア島)→フアヒネ島→モーレア島→タヒチ島

を考えていたのですが

タヒチに着いてから検討してみると、国内線とはいえ
何度も飛行機での移動は大変になりそうだしタヒチ島からだと、モーレア島までは、船で行けることもあって
フアヒネ島は、今回諦めて、スキップすることに。

フアヒネ島で予約していたホテルは、水上コテージだったのでちょっと残念でしたが、急遽、キャンセルして

代わりにモーレア島のホテルを取りました。

フアヒネ島は、タヒチの中でも、ニックさんが好きで通っている島で

ニックさん曰く、そのままの素朴なタヒチが残っている場所とのことだったので

行ってみたかったのですが、ニックさんが、これからフアヒネ島に家を借りることになれば

きっとまた訪れる機会もあるだろうなあと。

ということで、お昼にはホテルに戻り

午後は、おさむの調子がちょっと悪かったので、おさむにキネシのセッションをしましたが

それ以外は、ホテルの部屋でゆっくり過ごしました。


夕日は、タヒチ島の向かいにある、モーレア島の向こうに沈みます。
(この日は厚い雲で、太陽はほとんど見えませんでしたが)




今は夜10時を回ったところです。

あと2時間ほどで、ホテルを出て、イースタ-島に出発です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年04月02日 18時34分05秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: