からだと宇宙とヒーリングと

PR

プロフィール

norico1

norico1

カレンダー

コメント新着

大阪のめぐみ@ Re:病気を生み出すメカニズム(05/29) レベル2で、初日で学んだことって みん…
norico1@ あつこさん 感想を残してくれて、ありがとう〜💕 今…
あつこ🇬🇧@ Re:豊かさのワーク(04/22) のりこさーん!!! レベル1、本当に素晴…
norico1@ なおこさん メーカー指定というか、他にはあまり丸い…
norico1@ Kayoさん 電動歯ブラシ、探されていたのですね〜 こ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年05月16日
XML
先週から、ものすごく忙しくて、頂いているメールのお返事も

お返事をお待ちの方は、もうしばらくお待ちください!!
(すみません!

ですが、取り急ぎ、今年の多次元キネシオロジーのクラスのご案内です。

クラスは、去年と同じく、今年も長野のリトリート施設
水輪で 開催することになりました。
こちらが、そのHPです。
ベーシッククラスの内容です。 ベーシッククラス(初級)の内容は
去年のプログラムと ほぼ同じです。
1)自己ヒーリングの筋反射、他の人への筋反射の取り方
 このクラスの中では、自己筋反射の他は、3種類の筋反射の取り方を学びますが
 基本的には、私が普段やっている筋反射のやり方をやって頂くことになります。
 この筋反射は、通常の筋反射とは違って、クライアントさんが眠ってしまっても
 取れるもので、また子供やお年寄りなど、腕を保っていられない人たちに対しても
 行うことができます。
 また通常の筋反射では抵抗が起こって取れないような深いレベルの問題に
 アクセスすることができます。
2)キネシオロジーの基礎的な知識
 キネシオロジーで何ができるのか、できないのか?
 どういった仕組みになっているのか?
 食べ物や薬、化粧品などが自分にとって(または家族や友人にとって)
 どれぐらい合っているか、または有害なものになっているか、 どれを選んだらいいのか?
 またパワーストーンなどが、どれくらい自分にとってパワーがあるかなどの調べ方
    初日の前半にネシオロジーの基礎を学びます。
    これを知るだけでも、これからの日々の生活の中で
    様々な場面に活用することができます。
3)身体からの情報や問題の上げ方
   例えば、身体のどこに問題があるのか?なぜモチベーションが上がらないのか?
   自分の中のどんな要因が、この問題を作るだしているのか?など
   今、自分が抱えている問題や、その要因が何かを調べていく方法を学びます。
   私が作成したオリジナルのスキャンリストを使いますので
   頭で質問を考えることなく、身体からの情報を上げて行きます。
4)経絡やチャクラについての理解と手技を使った調整法
   東洋医学の基本的な概念である経絡や
   チャクラについての理解を深め、それぞれの経絡やチャクラを活性化する方法を学びます。
5)キネシオロジーの調整として使う道具の使い方
  様々なチューニングフォーク、チャイム、クリスタルボール
  またフラワーエッセンスやオーラソーマなどを使った調整法。
  このクラスの中では、ハンドヒーリング(手技)で調整していく方法を学びます。
  さらに道具やエッセンスを使って、幅広く対応するために
  音叉の使い方や、どんなエッセンスが調整として最適なのか、などを お伝えします。
  (クラスで使う音叉は、主にイギリスのアランセールスの音叉を使用しています。
   自分で他の音叉をお持ちの方は、それを使うことができます)
尚、多次元キネシオロジーの調整法として、それぞれが学んでこられたものも
  (例えば、レイキ、アロマ、 アクセスバーズ、シータヒーリングなど)も使用する ことができます。
6)インナーチャイルドやサバイバルプログラムの理解と調整の仕方
   問題の根本的な要因の中でも、大きな要因の一つである
   インナーチャイルドやサバイバルプログラムについて
   どういった要因があるのか、またそれをどのように調整していくのかを学びます。
7)人からのエネルギーや霊的なエネルギーの調整法
   このクラスで学ぶ最も大きな調整の一つです。
   エンパス体質の方はもちろん、そうでない方でも
   これを調整するだけで、様々な身体の不調がすぐに解消されたり
   感覚や気持ちが変化することが、実感として感じられると思います。
8)前世の調整法
様々な前世が、今の自分にどういった影響を与えているのかを知り
   その前世を調整していくことで
   お金(経済的な豊かさ)パートナーシップ、人間関係、仕事、ヒーリング能力などを含
   今の自分の感覚や性質、状況などが変化してゆきます。
9)身体の調整の仕方
   風邪や喉の痛み、肩こり、胃痛、頭痛、腹痛、生理痛など
   日常的に起こりやすい身体の不調の調整の仕方を学びます。
10)その他、有害物質のデトックス、ミネラルバランスの調整法


今回も、ベーシッククラスを2回、その後、プラクティカルクラスを1回
行うこととなりました。
(プラクティカルクラスは、ベーシッククラスを受けた方のみ対象です。
もし続けて参加ご希望の方がいらしたら、お知らせください)

ですから、ベーシッククラスご希望の方は
第1回目か、第2回目かをお選び頂くことになります。
(第1回目も2回目も同じ内容です)
クラスの日程です。
<第1回目 ベーシッククラス>
8月13日   ベーシッククラス第1回目 の方のチェックイン
  14日    クラス スタート
  15日   クラス
  16日   クラス
  17日   クラス
  18日   クラス終了日、打ち上げ
  19日    チェックアウト、出発
<第2回目 ベーシッククラス>
8月20日   ベーシッククラス第2回目 の方のチェックイン
  21日    クラス スタート
  22日   クラス
  23日   クラス
  24日   クラス
  25日   クラス終了日、打ち上げ
  26日    チェックアウト、出発


料金は、去年とほぼ同じです。
水輪の宿泊費(食費を含め)が、6日間合計で、約9万2千円〜5千円ほど。
また、 クラス料金も、同じく14万5千円ですので
合計24万弱 になります。
お部屋は2名一室です。
お支払いは、3段階に分けて行う予定です。
もちろん、1日3食、完全な無農薬やノンケミカルの食材を使った
美味しいお料理が出されます。
去年もそうでしたが、長野は、夏でもとても過ごしやすい気候なので
外でのランチなどできたらいいなあと思っています。


ということで、ベーシッククラス、および、プラクティカルクラスをご希望の方は
私とおさむの方まで
第1回、または第2回目、どちらかを選んでお知らせくださいね。
(どちらでも構わない方は、その旨もお知らせください)
必ず、二人あてに送ってください!

どなたと長野でお会いすることになるのはわからないですが、今から楽しみです。
今年の夏に、
長野でお会いしましょう!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月16日 08時54分17秒
コメント(4) | コメントを書く
[リトリート&ワークショップ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: