からだと宇宙とヒーリングと

PR

プロフィール

norico1

norico1

カレンダー

コメント新着

norico1@ ナカヒラさん 私たちは、過去に残された想いやエネルギ…
ナカヒラ@ Re:ナカヒラさん(06/09) norico1さんへ 頂いたコメントを読み終わ…
norico1@ ナカヒラさん コメントありがとうございます。 検討違い…
ナカヒラ@ Re:カリアリの旧市街と報われなかった魂たち(06/09) はじめまして。 記事興味深く読みました。…
norico1@ めぐみちゃん 遅くなってしまったけど、コメントありが…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年12月16日
XML
カテゴリ: Universal Love Project
​​​​​​​​

今回は、インナーチャイルド。

今回は、事前に参加者の方々にチェックリストを送り

またワークも、前回より、さらにパワフルになった感じがします。

今回のインナーチャイルドのワーク、私に取っての大きなチャレンジは

約1ヶ月弱前、ちょうど、グレイのワークを制作している時に

ガイドからの「音楽を作りなさい」というメッセージから始まりました。

その時、私はグレイのプログラムをどう作っていくのか

試行錯誤している時で、そのタイミングでガイドから

音楽のことを言われたので

「え???なぜこのタイミングで音楽のこと?」と思いつつ

「確かに、まだハトホルのボーカル撮りがなかなか進んでない状態だけど

今は、とても音楽やっている時間ないし、とりあえず、音楽は後回しだ」と思い

そのメッセージはスルーしました。

でも、また次の日に、もう一度、ガイドから「音楽」と言われたので

え?と思って、詳しく聞いてみたら

ハトホルの音楽を完成させるのではなく

次のリトリートで使うための曲を作るということ。

え~~!インナーチャイルドの曲??

グレイのワークの次の回は、インナーチャイルドがテーマになることは

わかっていました。

でも、まだインナーチャイルドのプログラムも

全くできてないし、その前のグレイの回のプログラムを作成している状態。

インナーチャイルドの回まで、1ヶ月もないのに

これから作曲をスタートして、間に合うとはとても思えませんでした。

もし間に合わないのだったら、今は、やるべきことが他に山ほどあるし、、

そう思って、躊躇しました。

でも、また、もう1回、ガイドからそのメッセージを伝えられて

ガイドがここまで言うのだから、やるだけやって見よう

と、半信半疑ながら、曲作りをスタートしました。

取り掛かると、歌詞はすぐに決まり、曲も2日間で大体のメロディはできたので

次の日、友人のKちゃんの家に持って行きました。

「あと、3週間ぐらいしか時間はないんだけど。

リトリートに使いたいのだけど、曲のアレンジ、間に合う?」


と聞いたら、Kちゃんは、二つ返事で

「やろう、それはやるべきだ」と言って

すぐに取り掛かってくれました。

しかもKちゃんは、この曲につけるYouTubeの動画制作までスタートしていました。

そこから、ボーカル撮り、アレンジの手直し、

動画に使う映像を探したり、と言ったプロセスを二人で打ち合わせながら、進めて行きました。

こんな時、Kちゃんの家が、私の家から3ブロック先というのは
本当にラッキーだなあと。
(しかも、Kちゃんは、データを持って行ったついでに
美味しいご飯まで作ってくれて、至れり尽くせり)

でも、一番、問題だったのは、私のボーカルでした。

レプティリアンの回ぐらいから、ずっとほとんど休めなかったのと

さらに、インナーチャイルドに入ってからは

睡眠時間も十分に取れず、そのため

声もガラガラで、歌の練習は、ほとんどできていない状態でした。

その状態で、騙し騙しボーカル録音をしたのですが

配信日の前々日、ある人からのアドバイスで

また歌を取り直すことにして、ギリギリでKちゃんにデータを持っていって

ボーカル差し替えてもらい、そして、動画も含め、全てが出来上がったのは

まさにリトリート配信日の前日でした。

間に合った。。。

かなりハードだったけど、ガイドのいうとおり、チャレンジして本当によかった。

このリトリートがなかったら、消して生まれなかった曲でした。

そして、Kちゃんがいなかったら、私が音楽そのものを再開することもなかったし
そう思えば、このユニバーサルリトリートがスタートする前に
Kちゃんと10年ぶりにばったり再会したのも
本当にすごいタイミングだったなあと。

当日のワークでは、誘導瞑想の後、最後にこの動画を流しました。

ということで、ワークの直後に

みなさんからチャットで頂いた感想です。

やばかった、すごかった ……

自分が何を求めていたのか、どうしてこんなことをしていたのか

発見の嵐でした。

守護天使と、理想の家族(でも本物の父と母です)と

幼少時代を過ごしてきました

最後すごいサプライズでした 😳❣️

映画一本観た後みたいです 😭

リストを読んでからワークが終わるまで
インナーチャイルドを感じる事も辛かったのですが
救われた感じが致します。歌声本当にとても清らかで素敵でした。
純粋な感覚を思い出します

涙腺崩壊しました 生まれてきたことをよかったと思えました。

何度かインナーチャイルドワークをやったことがありましたが

癒された感覚がまだなかったのですが

今回初めて癒されたという暖かい感覚が自分の中に芽生えました。

涙腺崩壊でした。

のりこさんの歌の途中で思考がストップして

ただただ癒されました。

最後は守護天使とインナーチャイルドが楽しく踊っていました。



リストをいただいてからずっと心が動き
他の方のリーディングで涙し
ワークでは豊かさの時と同様、大泣きでした。

​ペレのエネルギーとハグしたところで
インナーチャイルドが微笑み返してくれました!
いっぱい泣きました。音楽も声も素晴らしかったです。​

​ここ最近ずっとインナーチャイルドが叫んでいたのをやっと癒せました。
ずっと涙涙でティッシュの山です。
最後ののりこさんの音楽にとても大きな愛を感じ、また涙でした。​

​​ ありがとうございました。
号泣につぐ号泣で嗚咽しました~
歌素晴らしかったです。本当にありがとうございました。
癒されました。​

​とても素敵な曲とても感動です。
声がとても癒されます、何度でも聞きたくなりました。​

これまでインチャは色々ケアしてきましたが
それでもやっぱりボロ泣きでした
😭
私たちはずっと愛されていたし
今もこれからもずっとずっと愛されている。
すがすがしい気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!
😄 昨日できた曲なんて!ほんとのりこさん凄い ‼︎

癒されて、心がいっぱいで、放心状態です ❤️
最後ののりこさんの曲で、愛でいっぱいです。

​ありがとうございます。泣きました。
「あなたからハートを開いていい」といわれる度に
号泣でした。皆で抱きしめる時に
すごく愛を感じて声が出ました。​

​こんなにも涙が溢れるとは思いませんでした。
体の色んな部分から感情と共に何かが出てきた感覚で
今はとても心地よい感覚です。
自分の感情に素直に生きていきたいと
自分を大切にして生きたいと思います。​

​のりこさんの歌と映像も素晴らしかったです。
「ずっと傷ついていた」とインナーチャイルドから伝わり
涙と愛で溢れました。​

​初めてワーク中に泣きました。
色々忘れていたことを思い出しました。​

​小さなあなたは大人のことを何でも知っている
という意味の歌詞のところで小さい頃の感覚が蘇ってきました。
大人に気を使って、やりたいことを相手の感覚に沿わせて
捻じ曲げて実行してしまう癖がついていることに気が付きました。
ありがとうございました​

​守護天使になって、小さな自分を見つけた瞬間から大泣きしました。
遠い記憶になっていること、もう大丈夫だとおもっていたことも
まだまだあって。のりこさんの言葉を聞くたびに
寂しかった思いや、悲しかったこと、感情がこみあげてきて
涙がどんどん溢れてきました。
テーブルの上に、使用したティッシュが山積みです・・・。
沢山泣きました~。
のりこさんの美しい歌声も、音楽も、画像も素敵でした~。
本当にありがとうございました。​

​沢山泣けてしまいました。
改めてインチャの声、内なる声を優先すること。
嫌だと思うことから守ってあげることを自分に約束しました。​

前半予想外の大泣きで
インナーチャイルドがだんだん笑顔になるにつれて
涙が少なくなった感じです。
いっぱい抱きしめて、いっぱいよしよししてあげました。
ずっとそういう風にしてほしかったんだなあと
ようやく気が付きました。
のりこさんの歌も、心にしみわたりました。
がんばって作ってくださって今日、シェアしていただいて
本当にありがとうございます。
いつも全力投球の典子さんが大好きです
💖

​皆さんと繋がるときや、こちらから愛を送るとき
すごく暖かくて気持ち良かったです。
豊かさのワークの時から考えたら
わたしのインナーチャイルドは随分癒されてきたのだと実感しています。​

​素晴らしい画像と曲ありがとうございました!
最後に参加者のみなさんとのインチャを癒すエネルギーの交換が
素晴らしくまた号泣しました。ありがとうございました!​

​最初の絵を見ただけで泣きました。
私のインナーチャイルドは小さな寂しい黒い影でした。
自分がいかに寂しくいい子でいたかったと氣がつきました。
守護天使がいつも見方だと言ってくれたので本当に泣きました。
最後の皆さんに愛を送るところで、考えられないくらい泣きました。
今回初めてのインナーチャイルドで
自分を理解することができたように思います。​

​​ うまく言葉にできないのですが、解放された感じ? 
わかってもらえた、その一言に尽きます。
皆さんとリンクしたことも大きかったです。​

​号泣でした・・・のりこさんの歌も画像も素敵で・・
最後みんなと繋がれたのもよかったです。​

​これまでのワークでは
ほとんど感じなくて涙が出ることは無かったのですが
今回は初めて最初から最後まで号泣でした。
参加して本当に良かったと感じました。
心からこどもの頃の私に伝えたかった事ばかりでした。​

​インナーチャイルドのチェックリストに
当てはまるものが少なかったのですが
実は沢山傷ついていたことに気づくことができました。
小さな頃の自分に会えました。
のりこさんの歌で涙が止まらなくなりました。
今はとてもすっきり、かつ穏やかな気持ちです。
ありがとうございました。
生まれてきてくれてありがとうっていう言葉、感動でした。​

​私はむしろ、お母さんにわざとわがままにふるまい
高い物をねだり困らせてやろう!という子供でしたが
これが、寂しさからの、私をみてほしい、かまってほしい
一緒にいてほしかったのだ。という思いがあったことに気づきました。​

今日は泣かないかな と思ったのですが
守護天使になったとき
小さな自分に「よくここまで頑張ったね」と言葉が出て泣きました。
小さな自分とずっと一緒に居ようと思いました。

​いつもながらのりこさんの圧倒的な愛とご準備に感動です。
インナーチャイルドたくさんワークして来ましたが
曲が最も深い部分に響いて一番泣きました。
美しい歌声に生まれ変わった気分です♡​

カードの画像で、始まる前から涙が出てきて
ワーク中は号泣でした。友達にいじめられた
の声かけのところで、ひどい咳が出てきたり
胎内期の母の感情を感じていたことを思い出して泣きました。
泣きすぎて疲れましたが
( )
今はスッキリした気分です。ありがとうございました。

小さい頃、自分には自覚なく「いじめっ子」扱いされ
傷つき、大人になっても「罪悪感」と「ここに存在していてはいけない」
という思いを
40 年以上抱えてきて、ずっといい人を演じて来ましたが
今日のワークでとても癒されました。
私は存在していていいのですね。
今、インナーチャイルドが可愛い女の子になって
私の膝の上に抱っこされています。

​さっきまで放心状態でしたが
今はとても静かで満ち足りた気持ちです。
最初は警戒しているような表情だったインナーチャイルドが
最後は満面の屈託のない笑顔に変わりました。 
なんとなく真っ赤なハートをプレゼントしたら
持ちきれない位両手にいっぱい受け取って
嬉しくて嬉しくてニコニコしていました。
今日ライブで参加出来て本当に良かったです。
のりこさんの歌も素晴らしかったです。ありがとうございました。​


こちらはフェイスブックから。

豊かさのオンラインクラスのインナーチャイルドワークは

のりこさんの言葉にいちいち反発して

そんなの無理だよ出来ないよと怒り

涙も出ず挙句の果てにはワーク中

眠気のため寝てしまう始末でした。

今回はどうかな~と、これまた部屋でなく

電車のなかで受けた上に、朝早くから行動していたので

揺られて寝てしまうパターンかと、少しドキドキしました。

でも、始まるとのりこさんの優しい声に

自然とぽろりぽろり涙がででワークが終わるまで

とめどなくそんな感じだったので

オオー私泣いてる泣けてる~すごくない?

( 電車がらがらで良かったです ) って

そっちに感動でした。

ワーク前の眠気は知らずと吹き飛んで

終わった後はスッキリ感と安心感と守られている感で

心がふわっとあたたかい気持ちで満たされています。

今回も素晴らしいリトリートをありがとうございました

ニコニコしていたインナーチャイルドが

ワーク途中からブチ切れだしたのですが

最近とてもいい子ちゃんだったこともあり

たまには感情爆発して欲しかったので、むしろ嬉しかったです。

そして、とことん寄り添っているうちに

だんだん落ち着いてきてリラックスしたところで

典子さんの歌が始まりました

もう 2 人で(!?)すごいね、すごいね、と大興奮でした

典子さんの歌声は天使さんみたいだね~と

踊り出したいような幸せな気持ちになりました。

そうだ、今度聴くときは一緒に踊ってみようと思います

インナーチャイルドは、やっぱりいいなあ❤️

たくさんのインナーチャイルドに出会うことができてそして、みんなでつながることができて、幸せな時間でした。

さて、今回5人ほど、個人リーディング希望の方の中から

リーディングを行ったのですが

その中のお一人から頂いたメールです。

のりこさん、こんにちは。
感覚がわからない、と相談させていただいた者です。
感謝の気持ちと感動で胸が一杯です。

「親が必ず自分自身を癒やす必要がある
そうして初めて大人として子どもに対応できる」

という典子さんの言葉にはっとしました。
自分が子どもとうまく対応できないのは

学校で学んでいないからではないのだ

自分のインナーチャイルドが癒やされていないからなのだと。
たとえシュタイナー教育を学校で学んだとしても

自分自身が癒されていないと、きっと同じ状況になるのですね。

大泣きしながら大暴れしていたあの子はまさに私。

四肢をばたつかせて大暴れで泣いていた子ども時代の自分を思い出し

この子を癒やすことが園のあの子に大人として対応することに繋がるのか

と、ぽろぽろ涙が出てきました。

そして、リーディング 質問を送らせていただいていながら変ですが

こんな些細な内容を取り上げていただけるとは思っておらず

わ、私のだ・・・と私の文章を読んでくださっている段階からひたすら涙涙・・・
「正しい感覚、とかないんですよ」と語りかけてくださったときは

もう、ダムが崩壊したように、溢れ出す涙が止まりませんでした。

ケーキの例えもとても分かりやすかったです。
「何が正しいだろうか?と考えるのが冥王星」と伺って

子どもの頃から間違えるのを恐れていたことを思い出しました。
保育園のマーチングで道を間違えないか一歩進む度に怯えていたことなど。

間違えて先生に怒られるのも怖かったけれど

それ以前に、間違えるということ自体が怖かった。


そして、お話ししてくださる典子さんが優しくて優しくて

ずーっとずっと、ひたすら泣いていました。
そして「なんとなく、優しいエナジーが入ってくるんですよ」という言葉を聞いて

これ以上どうやって泣くんだ?というくらいに泣きました。
人からよく思われたい、嫌われたくない気持ちが強すぎて

人のためでなく自分のために優しくふるまってしまうので

人から「優しい」と言ってもらっても騙しているような

申し訳なさや何故か虚無感(?)を感じていました。
子どもたちから好かれないのは本当の優しさを持っていないからかな

子どもたちは私の本質を見抜いているんだな、と思っていました。
こんな風に「優しい」と言っていただいた言葉を嬉しいと思うのは初めてで

本当に、とてもとても嬉しかったです(あぁ、文章がめちゃくちゃですみません・・・)

「遺伝より問題なのはインナーチャイルド」と聞いたときはショックと言うか

衝撃と言うか、そんなに傷ついているのか私・・・という感じでした。
仰っていたとおり、母は厳しい、厳しいと言うかすぐ怒る

特に人からどう思われるかを気にして「恥ずかしくないん?!」

と言いながら怒る人でした。

そしてまさか豊かさのワークのときにお送りした相談まで

遡って見て下さるとは

私の文章を朗読してくださるのが恥ずかしすぎて

ずっと画面の前で「あーーーー!!あーーーーーーー!!

やーめーてーーーーーー!!」と叫んでしまいました笑
「これがインナーチャイルドなんですよ」と聞いてビックリしました。

そうだったのですね・・・。
「嫌だとかやりたくないとかネガティブなことを感じるのが感じる力」
「お母さんのために感覚を封印する」、衝撃でした。


思い返してみると、苦しくて泣いて反抗したときに

親が困ったり疲れたり私に嫌気が差しているのを感じ

それがまたすごく辛くてもうこの感情をどうしたらいいか分からなくて

親には分かってもらえなくてという感じで

ものすごく苦しかったことを思い出して泣けてしまいました。


その後のワークも、泣けて泣けて仕方なかったです。
私がインナーチャイルドの守護天使になるという考え方
とても馴染みやすかったです。

相変わらずビジョンなど何も見えないし

気がそれたり集中が途切れたりもしますが

インナーチャイルドがすごく愛おしく感じました。
典子さんの音楽や歌、映像もとても素敵で胸に染み入りました。

来週末が誕生日なのですが

今回のリトリート、特にリーディングは

典子さんや宇宙からの誕生日プレゼントだと思いました。笑
画面越しですが、本当に話しかけてくださっているようで

あたたかくて優しい気持ちが胸にどんどん流れ込んできて

本当に嬉しかったです。

リトリートの後涙が落ち着いてから、まず私自身を癒やして

その後、何年先になるかわからないけれど

インナーチャイルドが癒やされた後に

子どもと関わる環境に行けたら

と自分がこれから進みたい道が分かったような気がしました。


お誕生日、おめでとうございます!

この方のリーディングは、私は読みながら、涙ボロボロで

他の方も、リーディング聴きながら、泣いたと言われた方が

何人もいらっしゃったのですが
こうして、共鳴が起こることで、
さらに癒しが深まるのですね。

次は、そんな方から頂いたメールです。

みなさん、今回のリトリートもありがとうございました。

リーディングで読み上げられたレムリアン遺伝をもっていらっしゃる方の

事例では私もぽろぽろと涙が溢れてきました。
同じようにお母さんに甘えたかったではなかったので

その時は、自分では単にその方の優しいエナジーを受け

共鳴しただけだと思っていました。

チェックリストは過去に癒したインナーチャイルドの傷も含め
77 個ほど当てはまりました。
リトリートでは落ち着かなく、ワークが始まっても

数回イヤホンを外したり、立ち上がったり、スマホを見ようとしたり、
それでもなんとかインナーチャチャイルドの傷に感覚を合わせようとしても

しばらくは集中できなく居心地が悪い状態が続きました。

先に今生ではないヴィジョンに焦点を充て、その感覚にひたすら向かっていくと
日々の労働に忙しい両親の姿、
手伝う自分(であろう子供)
夢を語るなどは一銭にもならない
慎ましい夕食の風景
夕食を食べて明日の労働に備えただ寝る、という日々
毎日の労働に日々疲れているだけの両親をみている姿
早く楽をさせてあげたい
早く働きにでなければ

夢を語ることすらできなかった。
自由に自分を表現することに罪悪感をもっていた。

両親の苦労を見て、暗黙に状況に望まれている生き方を選んできたなどでした。

家族の傷や苦労を共にしなければ、
家族の踏んだ轍を上を歩かなければ、
と暗黙に受け取っていたことがわかりました。

リトリートが終わり、インナーチャイルドが癒され

霊的なエネルギーが上がってきたので、浄化とカルマリリースを行い
さらに開放し、かなり疲れがでて 10 時間ほど眠りました。


翌日、録画を見返し、やはりレムリアン遺伝の方のリーディングで

何度も何度も何かわからないものが込み上げるので
意を決してインナーチャイルドに取り組みました。
ブロックはかなりありました。


母の望みを適えることで、母に寄り添おうとした自分を見つけ
そこに自由に自分を表現すると、
お母さんが寂しがる
お母さんの子供でなくなってしまう
いつまでもお母さんの子供でいたい
という思いがあがってきました。

お金の苦労を共にすることで支え合っている
労苦を共にしている
分け合ってきた
助け合ってきた

挑戦できなかった
夢を追うより現実的な生活
という母の考えを思い出し

潜在的に母の望みを適えようとしている自分に気がつきました。

再度、インナーチャイルドワークをやって
親の期待に沿いたい、親を安心させたい、

お母さんに寂しい思いをさせたくないインナーチャイルドに向き合いました。

どんな私であっても、どこにいようと
どれほど私が自由に生きても
お母さんの子供であることは変わりがない。何度も声をかけました。
母が寂しがる、というところには少し、まだ気持ちが残ります。
もう少しやってみます。


これはリトリートで、レムリアン遺伝を持たれた方のリーディングがあったから、
私のインナーチャイルドもそこへ共鳴し、気付きをえることができました。

リトリートでリーディングを聞きながらポロポロと涙しているとき
別の方も顔を両手で覆って泣いていらっしゃる方に気がつきました。
そういう方とも共鳴し、さらに深い自分の傷を感じることができました。


共鳴する力。

内観する力。

受け取る力。

本当に素晴らしいです。
みなさん、ありがとう❤️

ということで、まだ書きたいことは色々ありますが
今日は、このあたりで。

最後に、ここにもインナーチャイルドの動画のリンク、貼っておきます〜。

https://www.youtube.com/watch?v=CvKPuaKYd9M&feature=youtu.be

​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年04月24日 10時02分49秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: