老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2023年03月19日
XML
テーマ: コーラス(2662)
カテゴリ: コーラス


この合唱団に歌いに行っているが、当然ながら団員の出自はさまざまで、一貫して同じ指導を受けている訳ではない。年齢も十代から七十代までいる訳で、指導の先生の苦労も絶えない。

半年あまりでまとめなくてはいけないのだが、とんでもなく他のパートに引っ張られる人もいて、それもハーモニーがあっていれば辛抱できるがその範囲を超えるととんでもないことになる。

H先生がついに言う。「寄せ集め合唱団ですから、穴はいっぱいあります。千原先生が思っておられる曲想を100%満足は出来ませんが、1ヶ所でも「おっ!」と思ってもらえるところがあればそれがこの合唱団のカラーになります。光るところはまず1つでいい。その数を増やして行きましょう」

なかなか含蓄のある言葉で、パートがまとまりを見せてきた気がする。あと1回の前日練習で本番。

若いのが言った。「前列は歌のうまい人、中列は声の大きい人、後列は音程のいい人が並んでください」「私はどれにも当たらないが」「じゃあ中列にどうぞ」居場所は確保してくれた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年03月19日 23時39分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[コーラス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

お気に入りブログ

都知事選インサイド… New! maki5417さん

止まらない少子化 New! 七詩さん

HPできました New! ピピノさん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos @ Re[1]:同窓会(06/01) maki5417さんへ 1学年130人ばかりなので2…
maki5417 @ Re:同窓会(06/01) 高校の同窓会に30人ほどが集まった。 卒…
maetos @ Re[1]:男声合唱(05/30) maki5417さんへ 関心を持っていただき、…
maki5417 @ Re:男声合唱(05/30) 男声合唱 どんな歌を歌われるのでしょう…
maetos @ Re[1]:大雨警報(05/28) maki5417さんへ 確かに乾燥注意報が続いて…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: