知的漫遊紀行

知的漫遊紀行

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Ryu-chan6708

Ryu-chan6708

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2011.01.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日現在 図書館予約リスト は下の表のようになる。

No.

書名

予約日

待ち数

12/17

1/7

現在

学歴の耐えられない軽さ・やばくないか、その大学、その会社、その常識

6/12

13

11

キャンセル

特捜神話の終焉

8/25

7

4

1

若者よ、マルクスを読もう・ 20歳代の模索と情熱

9/19

13

11

9

灘校・ なぜ「日本一」であり続けるのか

9/19

11

9

8

ネット・バカ・ インターネットがわたしたちの脳にしていること

10/15

37

30

28

移行期的混乱・ 経済成長神話の終わり

10/31

9

6

4

減速して生きる・ ダウンシフターズ

11/7

5

3

2

抱影

11/7

85

64

43

二人静       

11/7

40

32

25

10

銃・病原菌・鉄 (下巻)

11/7

4

1

読書中

11

銃・病原菌・鉄 (上巻)

11/7

73

56

32

12

大いなる不安定・ 金融危機は偶然ではない、必然である

11/10

8

4

1

13

蟻族・ 高学歴ワーキングプアたちの群れ

11/14

34

23

15

14

ゴールドマン・サックス研究 世界経済崩壊の真相

12/1

28

23

18

15

バンコク燃ゆ

12/5

4

1

読書中

16

策謀家チェイニー・ 副大統領が創った「ブッシュのアメリカ」

12/12

12

7

6

17

がん再発を防ぐ「完全食」

12/15

1

貸出準備中

読了

18

自由貿易の罠・ 覚醒する保護主義

12/22

-

2

1

19

日本海海戦悲劇への航海 (上)

1/11

-

-

4

20

なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか                                 

1/26

-

-

54

  「 鉄・病原菌・鉄 」は 上下2巻 同時に 図書館に予約していたのが、いつものように 下巻が先に借りる順番が来た。
実はインターネットで予約状態を見ていると、下巻のほうが早く「 貸出し準備中 」と出る。
  ところが、急に、 待ちが2人に変化 する。
  最初、図書館側のパソコン入力ミスだと思ったが、それが 2、3回 繰り返したので、 図書館 に電話で聞いてみた。
  そしたら、図書館のほうで気をきかせて、まだ、 上巻を貸し出していないので、調整している のだという。
  そのとき、図書館の人は、 一般に予約数は下巻のほうが少ない ので、こうなるのだという。
  何故かわからないがね。
  とにかく、この本は 歴史の本 なので、 推理小説 と違って、逆に読んでも差し支えないと言って、調整しないように言ったよ。
  そうしたら、 2、3日 で借りることができた。
  上巻は図書館に30冊持っていて回転しているので、俺の待ちは、 32 だから、 後2週間ほど は待つだろうね。
 「 日本海海戦悲劇への航海 」は 書評 からだが、 日本海海戦 ロシア側 から書いた本で、 上下巻 だが、これは順序通りに読んだほうがいいのでとりあえず 上巻だけ予約 した。

  今日の 新聞の図書紹介欄 で、「 なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか 」を知って、興味にかられて予約したが、かなり待ちそうだね。
  図書館ではこの本の 要旨 を次のようにまとめているね。

 「韓国にできて、日本にできない恥辱。
 日本は、まともな国といえるのか!?
 韓国では、往時にはパチンコ店が 1万5000店 、売上高は日本円にして 約3兆円 にのぼった。
  それが、 2006年の秋に全廃 され、いまは跡かたもない。
  だが、その事実を伝えた日本のメディアはなく、それを知る日本人は、いまもほとんどいない。
  日本でいち早くそれをレポートした著者は、その後も何度も韓国を訪れ、なぜ韓国にそれができたのかを取材した。
 そこから見えてきたものは、 日韓であまりにも対照的な社会 の実態だった。

 なぜ日本は、パチンコを廃止できないのか(パチンコ業界のアドバイザーに名を連ねる政治家たち;民主党による呆れはてた『パチンコ支援プロジェクト』;業界を代弁して国会で恫喝する民主党議員」           
  日本のパチンコ業界は 20兆円 の規模で、莫大な額の政治献金、広告費を使っているという。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.26 09:29:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: