ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2015/10/05
XML
カテゴリ: 散歩・草花記
2015年 10月5日(月)】

 今日は、雲も多く、気温も昨日より下がったようです。

 ご近所散歩では、体が冷えないように、ベストを羽織っていきました。ついこのあいだまで、Tシャツ一枚で汗をかきかき散歩したのが嘘のようです。これが日本の良さかも。四季がはっきりしているのがいいですね。5100歩でした。


 写真は「撮りだめた花の写真」シリーズです。

 今日は、 ムラサキカタバミ(紫片喰) @ご近所散歩(5月30日)


P1140861(ムラサキカタバミ).jpg


 カタバミでは、この「草花記」カテゴリーでカタバミ、イモカタバミ、「日記」カテゴリーで自宅庭のアカカタバミを紹介してきました。

 このムラサキカタバミは、紅色の5弁花を数個つけ、花の中心部が淡黄緑色、葯(やく。おしべの先)は白色というのが特徴で他のカタバミと区別できます。

 名前はいつものように「みんなの花図鑑」で教えてもらいましたが、上の写真のように閉じた花の状態、しかもピンボケでも多くの方に回答をいただきました。さすがです。

 朝になると花が開き、夜間になると花を閉じてしまい、開花するのは天気のよい日だけで、雨の日や曇の日では花が閉じたままで開かないそうです。それで私が撮った写真は閉じた状態だったのだと思います。

 普通に花が開いた状態は下のようになります。


のサイトから貼りつけさせていただきました。

P1140861(ムラサキカタバミ開花Web).jpg


 ムラサキカタバミはカタバミ科カタバミ属の植物。南アメリカ原産ですが、江戸時代末期に観賞用として導入されて以降、日本に広く帰化しています。環境省により要注意外来生物に指定されており、今ではやっかい者になっているようです。花期は春から初夏です。



よろしかったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/04/05 08:45:51 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: