言わせてもらいますが

言わせてもらいますが

2014.07.27
XML
言葉の言い換えは、その本質を変容させることに他ならない。
哲学で愛とは何かと問われたら、日本語の言語としての愛を定義することにしかならない、
ということを深く信じる。行動と言葉が違うというが、行動を言葉で言い換えて理解する
しかないようにできているのが人間なのだ。心で感じるといっても言葉に置き換えた心の
表現を感じているのだ。だからこそ、同じような意味でも言葉の選択に気をつけなければ
ならないと思う。

所詮、コンサルタントというのは自分自身の活動で結果をもたらすのではなく、それは
クライアントの活動であり、その活動を助ける媒介は言葉なのだ。

だから、言葉をいい加減に言いかえることにはフラグが立つ。
その点、今の安倍首相の「積極的平和主義」「防衛装備の移転」はもう立ちまくりだよ。

ってことをサンデーモーニングを見ていて再確認しました。。。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.07.27 10:37:12
コメント(0) | コメントを書く
[コンサルタントのたわごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: