言わせてもらいますが

言わせてもらいますが

2015.05.25
XML
カテゴリ: 積ん読くずし
気の利いたジョークは、国際的な出会いの場や会食時には大きな力となる。
いいジョークは、その場を和ませるだけでなく、その人の評価を高めることも
出来る。ただし、使い方を間違ってしまうと、人種差別主義者の烙印を押され
人間としての評価を下げる可能性もある。

日本人の輪の中ではともかく、海外の国籍の人に応じたジョークを持っている
ことができればいい武器になる。それが難しいのであれば、自分の国をネタに
して自虐的だけどクールなネタを仕込むことが出来ればそれもまたよしだろう。

で、この本では、海外で日本人を題材というか、オチに使ったジョークがいくつか
紹介されている。こういったジョークを通じてが、ある意味日本人に対しての
心の距離をうまく表している気がする。

この作者は、欧米の経験や場所でのジョーク紹介が多いので、アジアでは
日本がどのように扱われているか気になるよね。特に中韓ではどうなんだろうかと。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.31 21:32:29
コメント(0) | コメントを書く
[積ん読くずし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: