言わせてもらいますが

言わせてもらいますが

2023.05.16
XML
カテゴリ: 積ん読くずし

コロナ療養中ということもあり助けになったのがKindleですね。
電子書籍を愛用することになってから、物理的な本はあまり買わなくなりました。
サイン本や、JoJoの大判や、絶版のものなどが残っていますが。

さて、囲碁の本は、Kindle Unlimited で必ず1冊は貸出中にしています。
すっかりリアルとはご無沙汰ですし、ネットでも19路とは疎遠になってもっぱら9路盤ですが、本線は19路ですからね。
羽根直樹は好きな棋士の一人ですね。
無理な手を打つのではなく、自然な手を重ねて勝利につなげるのがいいです。
基本的にはポーカーフェースですが、相手が無理筋だろうなぁという反撃をしたときにそう来るんですかって少し驚いた表情があるのですが、そこも人間臭くていいです。
基本的に地に辛い棋風なので、地で遅れることがなく、無理をしないのでアマチュアが真似る棋士としておすすめですね。

本自体は、高段者向けには物足りないのですが、高段者向けになると頭が痛くなってしまう(真剣に考えないとついていけなかったら、並べないと理解できない)ので、有段者向け程度が読み物として楽しむにはちょうどよいかなと思っております。
その意味でこの本はちょうどよいかな、と。
あと、羽直さんがどのようにAIに取り組んでいるかに触れられてなるほどなと思いました。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.17 09:06:48
コメント(0) | コメントを書く
[積ん読くずし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: