言わせてもらいますが

言わせてもらいますが

2024.01.28
XML
カテゴリ: 日次報告


動画を見ることはあまりしません。
もっとも最近は、ちょこザップでのバイクで家でとったビデオを見たりしていますが。
で、漫画を読んでいて、セリフが読めないことがあって、ピンチして読んだりするんだけれど結構面倒。
しかも最近はピンチする頻度が増えている。
多分、老眼が進んだのだろう。
幸いにも近視だったので、老眼鏡というよりは、眼鏡をかけないことで近くがきちんと見えていたのだけれど、それが衰えてきたのだ。
老眼鏡をかけるという解決策よりも選んだのは漫画閲覧用のタブレットを買うこと。

で選んだのがこちら、AIWAの8インチタブレット。

どこだかのレビューサイトでおすすめだったので選択。
これよりも高性能で安価なタブレットも見つかったのだけれど、それらのレビューを読むと、中国製で一定の割合で初期不良に当たりそう。
初期不良さえクリアできていれば大丈夫そうではあったけれど。

税込み19,800円だったんだけど、ポイントを使ったので実費としては12,000円。
これなら少々問題があって買い替えることになったとしても心の痛みはしれている。
もちろん痛いには違いないのだけれど。

使っていると、どうもつるつるしていて使いにくい。
携帯もカバーがないと落としやすいのでカバーを購入。
カバーだけでなく、液晶フィルムとタッチペンがついていました。
別の色が良かったんだけれど、残っていたのは紺と黒だけ。
黒はあまりにも可愛げが無いので紺にしましたが、まぁ許容範囲。

8インチとはいえ格段に漫画が読みやすくなりました。
ただ、直前に読んでいたところからの再開ができないのが難点。

あと、LINE漫画を読もうとして、ラインを携帯とタブレットの両方で見れるようにしようとしたのだけれど、誤って移行処理を実施。
元の携帯に無事に戻すことはできたのだけれど、LINEの履歴データが全て飛んでしまいました。
なので、ヨメのタブレット設定では、LINEは使えるようにしないこととしました。

そういえば、AIWAといえばミニコンポ(コンポは山水とかもっと専業のイメージ)屋のイメージでしたが、タブレット売っているのね。
そういえば、昔オールインワンのパソコンがありました。

このパソコンを自分は使っていたのを思い出しました。
いやぁ、懐かしい。
確か1995年の阪神大震災後の実家で購入したのだったわ。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.28 02:00:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: