イルカみたいに生きてみよう~心の力を抜いて楽しく生きていきませんか

イルカみたいに生きてみよう~心の力を抜いて楽しく生きていきませんか

2025年08月31日
XML
カテゴリ: Oの人生論


夏休みもそろそろ終わる。
工業高校の定時制の非常勤講師をやって初めての夏休みだった。
週に一回の勤務だったので、
夏休みだからどうのということはない。
ぼくの生活の中で、
定時制の非常勤講師というのは、
ついでという位置づけでしかないのだろう。

フリーで仕事をしていて、
さらには田舎にこもってヤギの世話がメインとなると、
曜日を意識することがあまりなくて、
どうしてもダラダラ過ごしてしまう。

今日が何曜日かわからなくなることもよくあった。

しかし、
水曜日には仕事の締め切りがあって、
木曜日はライブ配信の日、
金曜日には学校と、
曜日でスケジュールが決まってきて、
けっこうメリハリが出てきた。

土日は体を休める日にしたりして、
体調管理にもいい。

考えてみれば、
大学を卒業してサラリーマンを2年、
アルバイト1年、
再就職して3年のあと、
東京でフリーライターになった。

最初のころは週刊誌の仕事だったので、
決まったリズムがあった。
しかし、
月刊誌や単行本の仕事が増えてからは、
スケジュール管理が難しくなった。
締め切りが近づいてからあわてることの繰り返し。

ダラダラ、
ぐずぐず、
行き当たりばったり。

ほめられた生活ではなかったが、
けっこう心地よかった。

思い返せば、
子どものころから、
そんな調子だった。

サラリーマン生活が続かなかったのがよくわかる。

9月5日からまた学校へ通う生活が始まる。
10月からは後期が始まり、週に2回になる。

もっと楽しませてもらおう。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年08月31日 12時55分58秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

さそい水

さそい水

Calendar

Favorite Blog

スマホ規制条例と二… New! kopanda06さん

伊香保温泉湯の花ま… ハピハピハートさん

院長9988さん

核となる安定した穏… 情緒発達さん

わくわく探検隊長(o^… おたえたえたえさん

Comments

さそい水 @ Amebaブログに引っ越しました うまく日記が投稿できなくなって、 思い切…
さそい水 @ Re[1]:雪の日の講演会の思い出(02/09) Rakutenmukさんへ こちらこそありがとうご…
Rakutenmuk@ Re:雪の日の講演会の思い出(02/09) 8日はお疲れさまでした。日本講演新聞の…
さそい水 @ Re:のほほんと生きてきた。のほほんと生きていく(07/23) ストイックというのは、 ひとつの世界を極…
さそい水 @ Re:ありがとうの思いを現実化するのがお金の役割(12/12) 大谷君は、 野球が好きで好きでたまらなく…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: