日常たなさと

日常たなさと

PR

プロフィール

たなさと0921

たなさと0921

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.02.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんは🌙たなさとです✨


最近カクテルに興味が出てきて調べるようになり
自分の知らなかったカクテルを知るのが面白くなってきました☺


これまで定番のカルーアミルクやカシスオレンジなど、
居酒屋で飲んだことのあるお酒しか知りませんでしたが、
知れば知るほどカクテルってかなり多くの種類がありますね👀‼


世界中には約3,000種類ものカクテルが存在し、
個人で作ったオリジナルのカクテルを合わせると
その数は無限大にもなります‼


カクテルの歴史は長いもので、
古代ローマではワインに混ぜ物をしたり
古代エジプトではビールにハチミツやショウガを
入れていたのが始まりだとされています🍀


お酒と何かを混ぜたものが「カクテル」なんですね🍸✨


そんな古くから数多くの種類が生まれてきたカクテルですが、
最近個人的にインパクトがあったカクテルがあります👀


それがこの「ボイラーメーカー」です🍻


最短1分! ビールベースのカクテルレシピ、上級者向けまで16選! | DAYSE (mensdrip.com)

「ボイラーメーカー」とは
ビールとウイスキーを使ったカクテルです🍻✨


なんでも仕事で疲れたボイラー技士が
ベロベロニ酔うために作られたカクテルなんだそうです!


内容のインパクトもさることながら
演出の面でも結構インパクトがあり、

ビールの入っているジョッキに
ウイスキーの入ったショットグラスをそのまま投入します


ボイラーメーカー|ビールとバーボンを使ったカクテルの作り方 (horoyoidiary.com)

ビールの入っているグラスの中に
さらにグラスが入っているんですね👀‼


サクッと酔いたい時にはオススメの一杯かもしれませんね👍笑


また気になるカクテルがあったら書いていきたいと思います🍸🌈✨





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.19 23:29:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: