日常たなさと

日常たなさと

PR

プロフィール

たなさと0921

たなさと0921

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんは🌙たなさとです✨


先日友人と一緒に買い物に行ったのですが、
友人はコーヒーのドリッパーを買いたい
ということでコーヒーの道具が売っているコーナーへ☕


普段は缶コーヒーなどしか飲まないので、
ドリッパーなど言葉は知っていても
どんなものかはあまり知りませんでした👀💦


(どれもそんなに変わらないだろう、、、)


なんて思っていたのですが、
友人に聞いてみるとなんでも豆の渋さや
奥深さなどで入れ方や使う道具が全然変わってくるんだそうですね😲


ドリッパー一つにおいても
何種類もあってビックリしました!


パッと見ただけでも
陶磁器の物、スチール、プラスチックと様々👀!


友人の話では
コーヒーを落とす穴の大きさも違い
長い時間お湯に含ませたい時は小さい穴で
短時間で済ませたい時は穴の大きいものを選ぶんだとか!







なんでも豆も種類によって
時間をかけた方が良いものと
そうでないものがあるそうですね😲


また素材も金属系は熱が伝わりやすいので
コーヒーを温かくドリップできる特徴があるなど
道具一つ一つにそれぞれ様々な役割がある事が驚きでした✨


調べれば調べるほど知らなかったことが知れて面白いですね😌


また今度コーヒーに詳しい友人に
コーヒーの事について聞いてみたいと思います🌈✨





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.24 18:46:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: