ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2014年02月24日
XML
カテゴリ: 御朱印
 さぁちゅんです~♪

先日、「西国三十三所巡礼」を始めました。

今日は近くに用事があったので、第18番六角堂長法寺のご朱印をいただきに行ってきました。

順調に3所目です。

・・・・まだ近くだけですが。

京都(市)情報ランキング ←クリック

CIMG9742

正式名称は頂法寺。

本堂が六角形なところから、一般的に「六角堂」の名で呼ばれています。

街の真ん中にあるお寺で、ビルに囲まれています。

取り囲む周りのビルのほとんどは、このお寺の持ち主の生け花の池坊の関係のビルです。

heso

六角堂は京都のド真ん中ということで、境内に「へそ石」というのがあります。

CIMG9745

門をくぐると、真ん前が本堂。

・・・・で、以上。って感じの狭さです。

境内は、なんでこんなに鳩がいるのかと思うほど、とにかく鳩だらけです!ひぇ~~~。

すごく人なれしていて、全然どいてくれないので、歩くにも大変です。

CIMG9748

仏様も間近に見ることができます。

CIMG9750

合掌地蔵と十六羅漢。

ここの枝垂桜はすごく早咲きで、3月半ばにはきれいに咲きます。

RIMG0116

ご朱印。

「六角堂」の文字が中央にド~ンと書かれています。

RIMG0109

「イラスト散華」も一緒に渡してくださいました。

CIMG9757

境内というか、取り囲むビルの一つの1階に「スターバックスコーヒー」のお店があります。

店内から、六角堂が一望できるように、ガラス張りになっています。

CIMG9761

「さくらシフォンケーキ」380円の季節になりました。

私、このケーキが大好きです~♪

ほんのりとした桜の風味とフワフワのやわらかな口当たりで、一足早い春の訪れを感じることができます。

とってもおいしいですよ~。

ラテもおいしかったです。

CIMG9767

お店の西側東側がすべてガラス張りになっていて、スターバックスのお店越しに、烏丸通からも六角堂が透けて見えるつくりになっているのですが、残念ながら、西陽をさえぎるためにシェードが下されていました。


こちらにも京都情報、満載です! ウィンク

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年02月24日 21時30分41秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: