ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2021年11月05日
XML
カテゴリ: おうちごはん
さぁちゅんです~。

私、実はスマート家電が大好きなんです。

1ヶ月ほど前に、今話題の低温調理器を買いました!

アイリスオーヤマのLTC-01、アマゾンで8,536円で買いました。


LTC-01 アイリスオーヤマ 低温調理器 IRIS OHYAMA [LTC01]

おしゃれで高価な外国製が流行ってるみたいですが、私はこの1万円以下でお手頃のもので十分です。

使い倒してます!



お肉とか小さいものは寸胴鍋にセットして使っていますが、今回はプリンを作るのに、お鍋では少ししか入らないので、100円ショップ ダイソーで収納ボックスとお皿スタンドを買ってきました。

お皿スタンドはプリンが水没しないために下に敷きます。

厳密にいうと、耐熱温度が書いてなかったのでダメなのかもしれませんが、低温調理なので熱湯にはならないし、基本的にお湯に食品は直接触れないので、まぁOKということで・・・・。

ちなみに外国製のおしゃれな低温調理器専用のコンテナは6~7千円もするんですよ~!



同じくダイソーで買ったジャム瓶を使っています。

 卵4個
 砂糖大さじ7杯
 牛乳500㏄
 バニラエッセンス

材料はたったこれだけです。

今回は健康を気にして、お砂糖の代わりに「エリスリトール」を使用しました。

よく混ぜて、ザルで2度濾して、瓶に注ぎます。



79℃で45分。

ほっとくだけでOKです。



お湯が蒸発してしまうので、ふたはあった方がいいです。

ふたをくり抜いてみました。

少々無理やりです(笑)



今回はカラメルを使わず、粗熱が取れてからメープルシロップをかけてあります。

完全砂糖不使用プリンの出来上がりです。

半日くらい置いた方がなじみます。

なめらかトロトロのとってもおいしいプリンです。



玉子つながりでもう一品。

温泉玉子です。

68℃で30分。

水切りネットに入れてます。



温玉、万能です!

このままお醤油をかけて食べてもいいし、サラダに乗っけてもいいし、この低温調理で作ったローストビーフでローストビーフ丼を作って真ん中に温玉が乗ってるとめっちゃウマです。

またほかのメニューもUPしていきたいと思います。

よろしければお付き合いください。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ



LTC-01 アイリスオーヤマ 低温調理器 IRIS OHYAMA [LTC01]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年11月05日 00時01分44秒
コメント(1) | コメントを書く
[おうちごはん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: