PR

Profile

ルル6668

ルル6668

Comments

sena7777 @ Re:お久しぶりです(10/31) のぶりんさん、お久しぶりです。 デジ…
のぶりん1016 @ お久しぶりです お元気でしたか? デジはん・・関西弁…

Favorite Blog

団子3人の行方 mitsuru318さん
そよカフェ はるのはな18さん
2006.03.29
XML
カテゴリ: 島唄と三線
ミンサー織り 紺♪三線 素材・・・ミンサー織り 紺♪


戦後の沖縄大衆文化を語るうえで、欠かせない、故 照屋 林助 氏(愛称:てるりん)。
今夜、TV放送があります。(
先月、放送した番組の再放送です。)


NHKハイビジョン特集:【沖縄”笑いの巨人”伝~照屋林助~】
放送日(再) 2006.3.29(水) PM11:00~AM0:30




関連サイト

* 照屋林助三味線店


*照屋林助氏の漫談が、 視聴 できるサイト

* コザ独立国てるりん大統領国民葬・笑い供養
* コザ独立国(東村山大使/青山 誠氏)
* ワタブーショー
* てるりん館
* RINKEN(照屋 林賢)


* *フリーページ 【三線・島唄関連サイト】 【沖縄リンク】

沖縄よろず漫芸 平成ワタブーショー~沖縄チャンプラリズムの神髄1 沖縄よろず漫芸 平成ワタブーショー~沖縄チャンプラリズムの神髄2 平成ワタブーショー スマイル 沖縄の笑い

OKINAWAN STYLE
紫統藍★朱 IN 沖縄









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.29 09:27:59
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【沖縄”笑いの巨人”伝~照屋林助~】(03/29)  
再放送があるのですねー!
何度見ても価値があります(^^)!

さー八重山商工応援しようと!

ヒージャーオーラセー面白いですよー
是非瀬底島でGWおすすめですよ (2006.03.29 09:48:39)

こんちはぁ  
海翁  さん
面白そうですね!

照屋林助さんかぁ…見たいけど…今日は無理っぽいなぁ。

(2006.03.29 12:47:43)

上等沖縄司会屋さんへ  
sena7777  さん
上等沖縄司会屋さん
>再放送があるのですねー!
>何度見ても価値があります(^^)!
>さー八重山商工応援しようと!
>ヒージャーオーラセー面白いですよー
>是非瀬底島でGWおすすめですよ
-----
私は、前回の放送を見逃してしまったので、今夜の放送がとても楽しみです~♪

八重山商工、健闘しましたね。
負けたけど、とても感動しました。
いい試合だったなぁ~(o^-’)b (2006.03.29 14:13:27)

海翁さんへ  
sena7777  さん
海翁さん
>面白そうですね!
>照屋林助さんかぁ…見たいけど…今日は無理っぽいなぁ。
-----
また機会がある時にお楽しみください。(^∇^)ゞ

私は、今朝から、どきどき、わくわくっ。。。ヾ(〃^∇^)ノ♪

(2006.03.29 14:15:47)

始めまして  
ジジムナー(^^♪ さん
照屋林助三味線店さんのブログ経由で来ました。
正確には「たまき721」さんのブログ→「照屋林助三味線店」さんのブログ経由で来ました。
沖縄大好きで「夏川りみ」さん、「ティンク ティンク」、「りんけんバンド」&「上原知子」さんファンです。
sena7777さん、こちらに来られる皆さん、ゆたしくうにげぇさびらヽ(^o^)丿

先週、照屋林助三味線店に行ってお姉さんとお話しを沢山させていただきました。(^_-)-☆
そうそう、私も独学で三線やってます。
お姉さんには基礎はちゃんとした方が良いので、先生に習った方が良いと言われました。(^_^;)

TVの情報ありがとうございます。
今日見ますが、録画もセットします。(^_^)v

ところで八重山商工がんばったのに残念でした。
私は浜ッ子ですが、八重山商工を応援していましたが...
まぁ、今回がスタートと考え、夏の大会にも出場して欲しいです。(^_^)v
(2006.03.29 15:12:56)

ジジムナー(^^♪さんへ  
sena7777  さん
ジジムナー(^^♪さん、めんそ~れ~(*^-^*)

こちらこそ、ゆたしくうにげぇさびら~♪

私は、横浜に5年住んでて、娘が横浜生まれなので、
横浜高校にも頑張ってほしいですね。
試合終了後、両選手が爽やかな笑顔で握手をしていた光景が、微笑ましかったです。

ジジムナー(^^♪さん、またん めんそ~りよ~(^∇^)ゞ
(2006.03.29 15:26:06)

Re:【沖縄”笑いの巨人”伝~照屋林助~】(03/29)  
こんにちは。

ナイス情報ありがとうございます!(≧∇≦)/ウヒォーー!!
絶対見ようっと!!
録画もしないとね!!
という事で、早く帰りたいです。笑

(2006.03.29 16:17:37)

ひきたいぞうさん、おめでとう~♪  
sena7777  さん
ひきたいぞうさん、おめでとう~♪

33333ヒット ゲッツ!(*^_^*)v

私は、自分で踏まないように、「三線友の会」を見ながら早弾きの練習してました~ε=( ̄。 ̄;)フゥ (2006.03.29 16:48:52)

senaさんへ  
父のことをこんなに取り上げてくれてありがとうございます。父の関連したことをブログで載せようと思うのですが、実は載せ方を知らなくて困っています。教えてください。 (2006.03.30 19:08:42)

Re:ジジムナー(^^♪さんへ(03/29)  
ジジムナー(^^♪ さん
sena7777さん
>私は、横浜に5年住んでて、娘が横浜生まれなので、
私はだいぶ前ですが、浦添に1年ちょっとですが住んでいました。
まだ車が右側通行の時で、730の年の春に本土に戻りました。
歴史的な730は経験したかったのですが。

>ジジムナー(^^♪さん、またん めんそ~りよ~(^∇^)ゞ
はい、ちょくちょくお邪魔しますね。(^_-)-☆ (2006.03.30 22:02:10)

照屋さんへ・・・リンクの方法  
sena7777  さん
リンクの方法

<a href= " サイトのアドレス "> リンク先の名前 </a>


例えば、コザ独立国の場合。↓


<a href= " http://www02.so-net.ne.jp/%7eaokimako/koza.html #pagetop ">コザ独立国</a>
(2006.03.30 22:30:34)

ジジムナー(^^♪さんへ  
sena7777  さん
ジジムナー(^^♪さん
>私はだいぶ前ですが、浦添に1年ちょっとですが住んでいました。
>まだ車が右側通行の時で、730の年の春に本土に戻りました。
>歴史的な730は経験したかったのですが。


おぉ-----そうでしたかぁ~(*^-^*)

730のその瞬間は、弟と二人で、浦添市牧港の58号線に出かけ、バッチリ、この目で見ましたよ~。

朝6時前、警察が各信号で車を止め、反対車線へ誘導。

6時ちょうどに、一斉に発進!! (2006.03.30 22:45:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: