ゴジラ老人シマクマ君の日々

ゴジラ老人シマクマ君の日々

PR

プロフィール

シマクマ君

シマクマ君

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

読書案内「日本語・教育」

(21)

週刊マンガ便「コミック」

(81)

演劇「ナショナルシアターライブ」でお昼寝

(33)

徘徊日記「日帰りでお出かけ」

(58)

演劇「劇場」でお昼寝

(2)

映画「元町映画館」でお昼寝

(99)

映画「ちょっと遠くの映画館」でお昼寝

(14)

映画「シネリーブル神戸」でお昼寝

(108)

読書案内「映画館で出会った本」

(17)

読書案内「翻訳小説・詩・他」

(49)

読書案内「漱石・鴎外・露伴・龍之介・百閒・その他」

(19)

徘徊日記「垂水・舞子・明石」あたり

(51)

読書案内 「医者や科学者の仕事、まあ科学一般」

(25)

読書案内「現代の作家」

(106)

徘徊日記「お泊りでお出かけ」

(63)

徘徊日記「神戸・元町・三宮」あたり

(84)

読書案内「絵本・児童文学」=チビラ君たちへ

(46)

読書案内「社会・歴史・哲学・思想」

(67)

読書案内 「芸術:音楽・美術・写真・装幀 他」

(31)

読書案内「近・現代詩歌」

(51)

徘徊「港めぐり」

(4)

バカ猫 百態

(21)

読書案内「橋本治・加藤典洋・内田樹・高橋源一郎・他」

(17)

読書案内「水俣・沖縄・アフガニスタン 石牟礼道子・渡辺京二・中村哲 他」

(20)

読書案内「鶴見俊輔・黒川創・岡部伊都子・小田実 べ平連・思想の科学あたり」

(15)

映画「OSミント・ハーバーランド」でお昼寝

(3)

映画「こたつシネマ」でお昼寝

(14)

映画「パルシネマ」でお昼寝

(41)

読書案内「昭和の文学」

(23)

読書案内「BookCoverChallenge」2020・05

(16)

読書案内「くいしんぼう」

(9)

映画「Cinema Kobe」でお昼寝

(6)

週刊マンガ便「ちばてつや・ちばあきお」

(8)

週刊マンガ便「石塚真一・浦沢直樹・ハロルド作石」

(33)

週刊マンガ便「原泰久・鈴ノ木ユウ・野田サトル」

(33)

ベランダだより

(133)

徘徊日記 団地界隈

(109)

徘徊日記 兵庫区・長田区あたり

(26)

徘徊日記 須磨区あたり

(26)

徘徊日記 西区・北区あたり

(8)

徘徊日記 灘区・東灘区あたり

(37)

徘徊日記 美術館・博物館・Etc

(4)

週刊マンガ便「吉田秋生・高野文子・やまだ紫」

(7)

徘徊日記 芦屋・西宮あたり

(10)

読書案内「大江健三郎・井上ひさし・開高健 他」

(12)

読書案内「古井由吉・後藤明生・他 内向の世代あたり」

(3)

読書案内「谷川俊太郎・茨木のり子・大岡信 あたり」

(19)

読書案内「啄木・白秋・晶子 あたり」

(4)

読書案内「丸谷才一・和田誠・池澤夏樹」

(9)

読書案内「吉本隆明・鮎川信夫・黒田三郎・荒地あたり」

(13)

週刊マンガ便 「松本大洋」・「山川直人」

(13)

読書案内「リービ英雄・多和田葉子・カズオイシグロ」国境を越えて

(5)

読書案内「村上春樹・川上未映子」

(13)

映画 パレスチナ・中東の監督

(6)

読書案内「近代詩 賢治・中也・光太郎 あたり」

(7)

映画 韓国の監督

(22)

映画 香港・中国・台湾の監督

(36)

映画 アニメーション

(13)

映画 日本の監督 ア行・カ行・サ行 是枝・黒沢

(48)

映画 日本の監督 タ行・ナ行・ハ行 鄭

(25)

映画 日本の監督 マ行・ヤ行・ラ行・ワ行

(14)

映画 イギリス・アイルランド・アイスランドの監督

(36)

映画 イタリアの監督

(18)

映画 ドイツ・ポーランド他の監督

(14)

映画 ソビエト・ロシアの監督

(6)

映画 アメリカの監督

(81)

震災をめぐって 東北・神戸・原発

(5)

読書案内「旅行・冒険」

(3)

読書案内「本・読書・書評・図書館・古本屋」

(13)

映画 オーストラリア・ニュージーランドの監督

(4)

映画 フランスの監督

(42)

映画 スペイン・ポルトガルの監督

(10)

映画 カナダの監督

(3)

映画 グルジア(ジョージア)の監督

(9)

映画 ウクライナ・リトアニアの監督

(6)

映画 イスラエルの監督

(3)

映画 マケドニア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、クロアチア、スロベニアの監督

(3)

映画 オランダ・デンマーク・ベルギーの監督

(7)

映画 フィンランド・スウェーデン・ノルウェイの監督

(5)

映画 トルコ・イランの映画監督

(8)

映画 ギリシアの監督

(2)

映画 アルゼンチン・ブラジル・ペルーの監督

(2)

映画 ハンガリーの監督

(4)

映画 セネガルの監督

(1)

映画 スイス・オーストリアの監督

(3)

読書案内 戯曲 シナリオ 劇作家

(1)

読書案内 ジブリの本とマンガ

(5)

週刊マンガ便「小林まこと」

(8)

読書案内「野口武彦・前田愛・橋川文三・藤井貞和」

(1)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.09.01
XML
​ウェイン・ロバーツ「グッバイ、リチャード!」シネ・リーブル神戸​ ​​​​​ ​​​​

 今日のお目当ては ​ジョニー・デップ​ です。映画のお好きな方には、笑われるでは済まないでしょうが、彼の主演映画を映画館で観るのは生まれて初めてです。
​ だいたい1980年代の半ばから、2018年まで、40年間にわたって 「映画館」 から遠ざかっていた結果です。​
​​  1963年生まれ らしいですから、ぼくよりほぼ10歳年下の俳優ですが、ちょうどその年代から、現在30代の俳優さんが盲点です。​​
​​​ 三宮でアメリカ映画とかを観た帰りに、 元町映画館 に立ち寄って、たとえば ホアキン・フェニクス って、他、どんな映画に出てるの?」 とか ライアン・ゴズリング って有名?」 とか尋ねると、受付のオニーさんがニコニコ教えてくれたりするわけで、それで、少しづつ覚えているのですが、この映画の ジョニー・デップ とかは別格です。​​​
 何本も作られた、彼が海賊の親玉を演じた映画は主題歌も大好きだし、顏だって覚えています。好きな顔です。でも、映画館で見たことはなかったのです。
 というわけで、映画が始まりました。 ​「グッバイ、リチャード!」​ です。
 診察室で ​ジョニー・デップ​ が医者と話しています。ここから10分間ほどの、予告編でも見せているシーンに、映画館の ​ジョニー・デップ​ がいました。
 ぼくでも、少しは知っている海賊の親玉のイメージはありません。英文学の大学教授です。素顔で出ているかのような印象ですが、ちがいますね。とても心惹かれる「役者」の演技です。納得しました。
 監督の​​​​​ ​​​​
​​ ​ウェイン・ロバーツ​ ​​​は若い人のようです。物語を映像ではなく、主人公の 「セリフ」 というか、演説で引っ張ろうとしたところに無理があったのではないでしょうか。役者は揃っているのにメリハリを欠いた落ち着かない映画でした。まあ、しっかり勉強してくださいという感じでしたね。​
 ともあれ、 ​ジョニー・デップ​ の映画は、当分、探すことになりそうです。体の動かし方、歩き方がいいのです。映画館ではなかなかやらないのでしょうね。​
 ​監督 ウェイン・ロバーツ
 製作 グレッグ・シャピロ   ブレイデン・アフターグッド   
    ブライアン・カバナー=ジョーンズ
 脚本 ウェイン・ロバーツ
 撮影 ティム・オアー
 美術 アニー・ビーチャム
 編集 サビーヌ・エミリアーニ
 音楽 ブライス・デスナー アーロン・デスナー
 キャスト
    ジョニー・デップ(リチャード英文学教授)
    ローズマリー・デウィット(妻ヴェロニカ)
    オデッサ・ヤング(娘オリヴィア)
    ダニー・ヒューストン(同僚ピーター)
    ゾーイ・ドゥイッチ(教え子クレア)
    ロン・リビングストン(学長ヘンリー)
 2018 年・ 91 分・ R15+ ・アメリカ 原題「 The Professor
 2020 08 31 シネ・リーブル神戸no65​


PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
​​ ボタン押してね!

ゴジラブログ - にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.08 21:48:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: