・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

イスラエル首相、ヒ… New! 健康奉仕さん

5/18-3:千葉県・銚… 天地 はるなさん

筋トレ 開拓父ちゃんさん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2012.01.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
阪神大震災の1995年は、
30歳目前、

29歳10か月くらいでした。

あれから17年。早いものです。

あのときはすでに
半農半Xというコンセプトは生まれていて、

翌年の3月、小さな農をはじめています。

30歳目前の決断です。

(※綾部から京都市内の会社まで
特急電車で通っていました。)


さてさて、自分でびっくりするのですが、
2012年4月で47歳。

2015年には50歳となってしまいます。

50歳まで、残り「約3年3か月」。

50歳のとき、
自分はどんなふうであればいいのだろう。

そんなことをいま思っています。

この3年の柱の1つは

半農半Xコンセプトに特化した
スモール&ローカル出版社
「半農半Xパブリッシング(XP)」

をがんばっていくこと。

XPのめざすところの1つは
若手の書き手の発掘です。

新しい感性に期待しています。

3年3か月。

約1150日をしっかり
歩んでいきたいと思っています。

2007年から公開を始めた「メモ銀行」は

インスピレーション財を蓄える
ミッションサポート系思索バンクです。

以下は最新の「メモ銀行」、その677です(敬称略)

●その努力、方向が違います。
●違いは能力ではなく「考え方」である
●年金プラス30万円
 (広島県安芸高田市・川根振興協議会、手づくり自治)
●歩く人が多くなれば、それが道になるのだ。(魯迅)
●海の魂を感じず、自分のわがままばかりで動いていたら、
 いくらがんばってもいい波には乗れない。人生も同じだと思う
 (プロサーファー・大野修聖)
●配財プロジェクト(東京都墨田区)
●考える系と作業系(仕事2種)
●大きな仕事を分割すれば、「小さなやる気」で着手できる
●「整理する力」こそ仕事の生産性を上げるカギ!
●見えているものはスタンバイ状態にしやすいという原則
●エッセンスを取り出し「キーワード化」する
●山に登る前にまず必要なことは登頂計画を立てることだ。
 大きく3つに分けると、
 (1)全体像をつかむ、
 (2)ルートを決める、
 (3)課題を洗い出す、になる。

以上

●訪問くださったみなさまへの
今日のお礼(エックス・ミッション系)のことば

組織のリーダーの第1の仕事は、
組織の使命を熟考し、定義することである。

組織のメンバーは、その使命を理解し、支援し、
正確に表現できなくてはならない。

(ピーター・F・ドラッカー)

ぼくは焦点、絞られているかな。

●今日のインスピレーションワード
(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)

1995年1月17日

ぼくはあのとき、
京都のJR嵯峨嵐山の駅前に住んでいました。

3階のマンションにいたのですが、
倒れるかと思ったくらいです。

あれは30歳になる数か月前のことでした。

月日の流れはほんとうに早いものです。

あらためて鎮魂を。

訪問くださり、尊尊我無です。
今日も明日もすてきな1日でありますように。
───────────────────────────
【ニューコンセプト&スローレボリューション】
半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2012.01.17

「X(エックス)」=天職、使命、ミッション、天命、天の仕事、
志、夢、ライフワーク、テーマ、生きがい、役割・・・
───────────────────────────
塩見直紀ホームページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.18 11:51:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: