雅の日記~お気楽生活をめざして

雅の日記~お気楽生活をめざして

2007年01月11日
XML
カテゴリ: その他
『資産運用のカラクリ』
安間さんはワイルドインベスターズという会社を経営しているのだが、ここのサービスで「 DEEP INSIDE」 という会員専用投資レポートサービスを始めるという。

サンプルを拝見 したのだが、通常のマクロのマーケットレポートに加えて、日本の文化に触れたカルチャーのコーナー、海外の不動産事情など、結構面白いことが書いてあると感じた。

読んでみてわかると思うのだが、この会社がやろうとしていることは
「儲けるノウハウ」を教えることに注力するのではなく、「儲かった結果としての個が、どういう振る舞いをすべきか」ということまで、「ヒヨコ」のときから面倒を見ますよ、ということである。

雨後のタケノコのように、投資教育サービスを提供する会社が出てきているが、独自性を出そうとしても、それは投資法を教えるアプローチの違いであって、正直似たり寄ったりの部分は否めない。

だが、これは資産運用アドバイスというサービスに、富裕層を志す人へのたしなみも手とり足取り教えようという、新しいビジネスモデルだと思う。
多分、この会社のメンバーは日本の黎明期から富裕層へのサービス業務をやっていたノウハウを活かし、こういうかたちでのサービス提供を行おうと思ったのではないだろうか。

ところで、剣道や柔道、茶道など、日本には「道」という名前がついた作法が数多くある。これらに共通する考え方として「守破離」という考え方があるのをご存知だろうか。

「守」はその道に入り、師匠に付いて「型」を学び、体得すること。
型を知り、その道の心がある程度わかったところで、その型を破り、道の心を自分なりに模索するのが「破」。
そして最後は自分の内で理解したその「道」を、ひとり追求すべく、師匠から離れる段階である「離」。

ワイルドインベスターズは「守破離」を投資教育に取り入れて、独立した個人投資家が育つためのノウハウをどうやら本気で提供する気なのではないかと思う。

ヒヨコ投資家をカモにして投資教育業務で食っていこうとする業者も残念ながら多い。そのなかで、ワイルドインベスターズという会社がこういうかたちでノウハウを提供することは、正直、半ば気狂い沙汰だと思う。

こういうことができるのは、「頭がおかしい」か精神が「涅槃」に至っているかのどちらかでしかない。
でも、多分後者なのだろう。
「涅槃」とは我欲や煩悩を超え、精神の迷いがなくなった状態である。いわゆる仏さま、というわけである。

八百万の神の出ずる日本だから、投資教育という分野においてこういう神さまみたいなことをする人がいても不思議ではないのだけれど。
「まことありがたきサービス哉」と思って、その行く末を見守ろうと思う。

(追伸)
私は顔の黒い羊です。誰かに群れているわけではないので、お追従を言わされているわけではありませんのでその辺をお含みおきください。

(付記)
ところで、サービス内容の「この会員サイトは、以下のような方々に特に有用であると考えます」と書いてある例の中に

>私は専業投資家なのですが、投資で儲けることに飽きはじめています。遊んでくれる人がいないと通風でアル中になりそうです。何とかしてください。

とあるのですが、思い当たる人がひとりしかいません(^-^;
「温泉に入るのも飽きました」の一文を追加していただけると幸いです。

以上、業務連絡でした。

<お酒メモ>
ソアベクラシコ(白・イタリアワイン)1/2本
ジネステボルドーブラン(白/2005フランスワイン)1/2本





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月11日 00時45分48秒
コメント(6) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

slowlysheep

slowlysheep

コメント新着

slowlysheep @ Re[1]:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) mkd5569さん、こんにちは。 1日に3つ優待…
mkd5569 @ Re:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) こんばんは 優待が2回くるとは、うれしい…
slowlysheep @ Re[1]:関西人(05/05) 隠れファンさん、こんにちは。 コメントす…
slowlysheep @ Re[1]:ちょっとしたいいこと5題(05/16) 産土を飲んでみたいさん、お返事遅くなり…
slowlysheep @ Re[1]:ワニとの闘い(05/06) 昭和の大将さん、こんにちは。 めちゃくち…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: