2012年12月19日
XML
カテゴリ: 安全装置
Smartで通勤しています。
日曜日の夕方18時頃だったのですが、別現場へ移動している最中の出来事です。

突然、ESPマークが点灯しました。

ESP御乱心.jpg

晴れた夕方で、ごく普通のアスファルト舗装路です。
渋滞していて、スピードも5km/h程度…。
スタビリティ・プログラムが働く理由が、全くありません。

なんでや?!?!?
あたしゃ、プチパニックです。
別現場への入り時間が気になりますが、途中のコンビにへ緊急避難です。
(とってもオーゲサ…。)

一度イグニッションを切ります。
1・2・3、三つ数えて再始動。
ESPマーク、消えました。

やれやれ…。
さて、再出発です。

走り出した瞬間、再点灯です。
しかも今度は、エコスタンバイマーク(オレンジの)が点滅を始めました。
ESP点灯+エコ点滅です。

どっひゃあ~~~。
ディーラーへ連絡です。
18:03、留守番メッセージしか聞こえません。
福岡のディーラーは日曜は18時までだった…。
しかも月曜は休み…………。

どうしよう…。
困ったなぁ。このまま乗ってて大丈夫だろうか??

まてまて、冷静にもう一度…。
今度はエンジンを止めて、コンビニでおにぎりでも買って…。

ホットペットボトルのお茶と塩おにぎりで、取り敢えず腹ごしらえ。

さて、掛けてみよう。
いや、賭けてみようが本心かも……。
で、エンジンを掛けてちょこっと車体が動いたら直ぐに、ESPマークとエコの点灯です。

ダメだこりゃ…。
でも、遅刻はできないし…。
このまま乗ってみる事にします。
15分後、第二現場へ着き、仕事を終え23時チョイ前に帰路に着きます。

ん?
あれ??
治ってる……。
そこに見えるのは、いつもの車内風景。
5時間前の賑やかな点滅風景ではありません。

どぅなっとん?
取り敢えず、火曜日にディーラーが開くまで何も無かった事にしよう…。

しかし、ウチのスマ君、気になる御乱心であります。

01スマロゴ

中一日おいて、ディーラーへ行きました。
いつもの担当メカの方に一連の症状の報告を済まし、ショールームで温かい珈琲と共に待ちます。

ディーラー201212.jpg

30分位待ちました。
結論はテスター診断で、ストップランプスイッチ異常 の診断が出たそうです。
多方面から色々と診断したのですが、異常メッセージはこの一点だけだそうで、ストップランプスイッチの接触不良が原因で、ESPが車両の異常と判断しランプが点灯したのではないかと言う事です。
工場での診断中に、症状が出ないのでそう考えるしかないそうですが、コンピューターの履歴から判断すると、恐らく間違いはないとの事。
ディーラーには、ストップランプスイッチの在庫がないため、取り寄せた後の修復作業と言う事になりそうです。

ところで、費用はどうなるのかなぁ?
聞き漏らしちゃった………。
非常に希なケースなのだそうです。
メーカーさんの不良パーツと言う事で、ロハにならないかなぁ……。

何れにしろ、ディーラーさんからの連絡待ちです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月19日 00時30分04秒
[安全装置] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: