2021年12月02日
XML
今日は昨日の翌日です。
あ、つまり、今日の話は昨日の続編ね。
でね、またヤマトに行くんだけど、昨日届いた荷物より今日届く方が先にポチしてました…。
ん~、プライム会員なんだけどぉ…、福岡の田舎では関東や関西みたいな翌日配送は、有り得ません…。
一部の、消耗品や飲料は翌日配送もあるみたいですけど、プライム特典はほぼ無いと言う感じですね。
で、会費は全国同一…………、なんかさ、地域格差があるなら地方会員は安くするべきだと思うぞ。
同じ料金が発生して、一部地域より3~4日かかるなら、それ役務不履行じゃん。

マジで“あmぁzぉn”やめようかなぁ……。
楽天だけだと、送料がバカにならないし……。



さて、イグニッション…。



上がACCで下が…、



セル回った後です。

451BRABUSはACCでSMARTのカンパニーサインとマークが出ます。
ESPマークが消えれば、正常始動です。

車内は、ひんやり…。



シートヒーターを使うほどではありません。

で…、



コムテック360(左)とガーミンが安定して…、



どんよりした空の下…、



サベルト引き締めて、発進したっス。

高速の側道をカッ飛ばし…、



田舎の一本道をブッ飛ばし…、



丘を越えて…、



いつものヤマトに着きました。



今日の引き取りは、1つです。



ちわぁ、とサインして受け取り…、



寄り道無しで帰ります。



ん~、だって上着の下はパジャマ代わりのスエットだよ。

田舎の一本道をブッ飛ばし…、



高速の側道を…、



カッ飛ばし…。



自宅を出て…、



17分で戻りました。
道が混んで無くて、メッチャ早かったっス。



イグニッションオフで、シフト表示の部分が“□”になり、赤い針が消えます。

450と451は、赤い針が出たり消えたりで、タコが無くてもエンジンの始動状態が判ります。
453は始動時にスピード表示が右に振りきって、0に戻った後エンジンの始動状態を視認するには何が有るのだろう…。
マルチ画面はACCだけでも出てるし…。
試乗車や代車に乗ったとき、気が付かんかったっなぁ…。
ACCとエンジン廻ってるときの比較視認方法って…。
ん~、その辺の比較検証はせんかったなぁ…。
ま、今となってはなかなか調べようが無いけど…。
だって、販売終了で正規ディーラーにも代車の453は無いし…。

我が白クリ号は、イグニッションオフ後も…、



補器類のカウントダウンが続きます。
ガーミンの0で、最後の補器類は落ちますがスマのメーターはまだ灯が入ってまして…、オフから30秒経つとセンターコンソールの奥で“カチン”と微かに聞こえて、全て終了です。



_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/BRABUS_/_/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月02日 00時00分17秒
[日刊掲載、10年超えた後の話…。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: