2022年03月19日
XML
待ちに待った3月14日です。
今日、スマホを新しい物に買い換えます。



現有機種は3年使いました。
今月末には、4年目へと入る所でした…。
ズッと昔は、バッテリー交換しても2年で買い換えていましたけど…。
今使っている物は、3年という永きに渡り活躍して頂きました。
北海道に行って、滝川の空も一緒に飛んだし…。
小樽の雪も味わったし…、天狗山の絶景や藻岩山の絶景も観たし、撮ったし。
でも、昨年末の油断から、夜中に勝手にバージョンアップしてしまいまして…。
アカンって、勝手にアップしたら…。
メーカーもWEB犯罪に対抗するために、日々プログラムの書き換えで対処してますけど、個人責任で一切文句言わないからバージョンアップを完全拒否させて貰えないだろうか…。
そもそも、携帯で支払いなんて方法をとるから犯罪が横行する訳で、この機能を使う人は個人責任なんでメーカーは知らないよっ、て事にすれば、余程のバカチン以外は使わなくなる。必然的に、犯罪を負うリスクも無くなる。
当然、キャリアは儲からないけど…。
便利=リスク大、と言う事を徹底周知すれば、バカチン以外は犯罪に巻き込まれないと思うけど。

お願い、年に何度もプログラムの書き換えなんてしないで…。
古いのを大事に使ってるユーザーのために、書き換え拒否の権利も付帯して。

兎にも角にも、昨年末の油断バージョンアップでおかしくなったスマホと今日でお別れです。
うーん、突然ブラックアウトしたり、固まったあとに再起動したりする…。
オソロシげな、三角コーションマークに工具マークも出る。
ゲームなんかしないし、動画も見ないし、耳が聞こえないから音楽も聴かない。
WEBのディープな世界とは全く縁が無い携帯なのに…。
1年半ぶりの、バージョンアップでおかしくなってしまった…。
あの油断さえ無ければ、もう少し使えていたかもしれない…。



14時の予約に間に合うように、イグニッション。



外気温は20度、体感的には空気がモワッとしています。
車内は28度だけど、外気と遮断されてれば、それ程不快ではありません。





補器類も安定して…、



ゴリラ部長は無視して出発です。

先日と同じ、南下コースです。



最近この道は車路が整備されて…、



硬いサスとタイヤ圧高目の白クリ号も、凄く滑らかに走ります。

で、だらだら県道の北上は止めて、旧3号線を北上しています。



うん、ドコモの前に1軒寄り道。



そそ、ここで“餡食パン”の予約を入れたかったのだけど…。
断られちゃいました…。
ええ、私の人相が悪いからではありません。
むしろ、人相では断りにくい方だと思います。
で、どうしてかというと、その日の朝じゃ無いと作れる個数が解らないからだって…。

ん~、予約取って限定個数を焼けばいいんとちゃうん?
なんか、作り売りしてるわりには強気だねぇ…。

そんな話を、その日販売分の沢山の“餡食パン”の前でしました…。
ちょっと、不思議……。
だって、予約分じゃ無いのがお昼過ぎなのに沢山あるよ~。
言ってること、矛盾してる……。

店の人が予約を取らないというのだから、どーしょーも在りません。
その日の朝、改めて予約電話を入れます。



なんか納得出来んけど、ドコモへと向かいます。

して、目と鼻の先…、



ドコモに到着。
イヤイヤ、タッチパネルに触ります。



これって、ホントに感染予防なの?
不特定多数が触る物に触らせられるって、ちょっと不愉快…。
このシステム、間違えてる気がする。

前回同様“カルテ”に記入を促され、時間まで待ちます。
(この時13:45でした)



13:50…、時間前だけど、機種変更手続きが始まりました。

でね、ここから2時間45分かかります。
それもこれも、データー移植の時間が殆どです。
手続き自体は15分かからずに、旧から新へのデーター移植に手間取りました。

おかしいなぁ~、日頃データーはゴミ箱処理してたのに……。
写真データーだけで7ギガです。
ぶっちゃけ、そんな枚数は入ってません…。
で、移植し終わって観てみると、2012年頃のデーターが復活…。
!?!?!?で有ります。
ちなみにですが、先代のエクスペリアは2019年3月購入です。
と言う事は……、どゆ事???
誠に怪奇であります。

ショップの女性店員の方、大変お世話になりました。
いいのいいの、あなたの所為じゃないから。

ん~っとね、アルバムのデーターのソートの仕方が解らない。
開くと10年前(2012年6月頃)から始まる……。
これが、新しい順に始まるととても良いのだけど……。
そーゆー事をする方法が見つからんかった…。

機種変あるあるだから、何とも思わないよ。
データーは、自宅PCに残ってるから、今からアルパムを作り直すよ。

さて、新機種1発目の写真です。



エクスペリアオリジナルサイズで4000×3000サイズです。
あ、勿論ブログ掲載用に900×675にリサイズしてますけどぉ…。
16:9に替えてみました。



これも、4032×2272と言うデカさです。
ええ、900×507にリサイズ済みです。



これより、爆走して帰宅しますが…、



簡単機種変のつもりが…、



結局、帰宅まで4時間かかって仕舞いました……。

うん、住所・電話・メールの3つは5分で移植し終わったんだけどね…。

はてさて、今夜から旧スマホの使い勝手に出切るだけ近づけます。
でも、使えないかまたは起ち上がらないアプリも増えてるだろうね…。

※追伸
ニモカやスタバは復活出来ました。
ヤフオクも、ヤフーショッピングも、楽天も。
Amazonは先程無事復活。
銀行はまだです。

んんん…、もう少しかかりそうだね。

で、自宅1階は4Gで、2階の自室は5Gです。
ですが、田舎の5Gは思ったほどサクサク動作ではありません。
ちょっと早いかな?と言った印象です。
やっぱ回線が太くならないと……。



_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/BRABUS_/_/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年03月19日 00時00分15秒
[スマートと全く関係ない話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: