2022年05月20日
XML
ちょっと前の話です。
タイムリーネタをアップしてたら、下の方に埋まっちゃってて…。
ええ、相変わらず時系列が無茶苦茶です。
すんませんねぇ…。

でね、ドカ降りの中、甘い物を買い出しに行った数日後の話です。
使った傘を干して、車載用傘袋に戻して白クリ号に常設です。



して、この日は4月13日です。



あはははは、1ヶ月以上前ですねぇ…。



丁度、春の交通安全週間とかやってた頃です。

さて、お出掛けは並木道コースです。



だらだら県道を走り…、



いつもの銀行に着きました。



何時もの如くATMで現金を引き出し…、



その足で、行内で納税しました…。



固定資産税と都市計画税です。
満額納税する財力はあるけど、なんかこの国の政治に腹がたつのでチビチビ納める事にします。
だって、満額前納しても特典が有る訳でも無いし、なら、遅れずに納税すれば文句は無かろうもんと言う感じです。
しかし、この国の経済は行き詰まっているのに、何故減税しない…。
やっぱさ、国王(日本の場合天皇)が政治をする国の方が上手くいってると思う…。
政治家(政治屋)が利権ばかりを考えて政治をすると、国民は苦労を強いられると思う…。
ん~、やっぱさ、野党の政治屋がダメだからこんな日本になったのだと思うよ…。
今の与党はクソだと思うけど、野党がクソ以下だとどうしようも無いからね…。
“事業見直し”なんて事やらなきゃ“あの時の与党”はそれなりに良かったのかもしれんけど…、あ、でも何れにしろ、原発事故で馬脚は現してたけどね……。
あの時の首相は最低だったと思う…。
パフォーマンスする事しか考えてないアホだと思うよ。
一国の首相が原発事故現場へ視察なんて……、マジでバカだと思う…。

そんな国に渋々納税して、次へと向かいます。



白クリ号は田園都市をひた走り…、



赤い欄干の橋を渡り…、



いつものスタバへやって来ました。



今日(4/13)から新しいのが始まったよ。



取り敢えず、先ずはバナナのフラペチーノを…、



飲んでみようと思います。



いつもの様に、白クリ号に持ち帰りました。

バナナミルクのイイ匂いがしてます…。



ちょっとトッピングが気になる…。



ん~、ペッペ感が凄そう…。

味はまぁまぁかな…。
でも、アメリカンな感じがする。



なんか、風味も味もピントがボケてる…。



でね、トッピングが…、



バナナだよぉ~。
こーゆーの“シュガークラフト”って言うんだけど、バナナ風味のバナナの形をした砂糖菓子です。



取り敢えず、ぼぉぉぉぉぉっと車内で完食(完飲)…。

で、帰ります。

帰り道で、いつもの“ナナコスーパー”へ…、



葉物や…、



肉を買って、帰ります…、



おや?遠くに居るのは451パッションだね。
銀トリだし、アンダーボディが車色だから、2010年以降の451で間違い無いよ。

このあと、後を追ったけど踏切の遮断機に行く手を阻まれました…。

山を駆け登り…、



発進して…、



1時間45分程で無事帰投致しました…。



_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/BRABUS_/_/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年05月20日 00時00分36秒
[スマートとあまり関係のない話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: