2023年01月17日
XML
カテゴリ: スマート四方山話
又々時系列が無茶苦茶で、申し訳ない…。
今日の話は、12月27日の話です。
でね、前回の今月5日の話(1月15日の記事ね)は突然発作的に豚カツを食べに行きました。
で、今日は前々からそろそろ行こうと思っていた所です。



しかし…、お昼時だから混んでるかなぁ……。
多分着く頃は13時頃で、ピークは越えてるかも…、だけど…。



外気温は9度、風が無ければ良い日差しなんだけど、風が冷たい…。

南下コースで山下り…。



県道を南下して…。



西鉄大牟田線の踏切で…、



足踏みしたっス…。
やっと渡ったと思ったら、今度は…、



JR鹿児島本線で、通せんぼっす。
ココはえらく待たされた…。
下りの通勤通学列車だったけど。

で、着いた所は…、



“牧のうどん”っす。
久々です。
どれ位ぶりだろう…。
確か…、ガンダム観た帰りだったっけ…。

店内激混み…。
テーブル席に座敷は満タン、カウンター席の空きに案内されました…。
家族連れの待合、約20人抜き…。
あははははは、シングルの特権だね。

して、頼む物はいつもの…、



肉ゴボ天うどんの堅麺+かしわ飯です。
ねぎたっぷり、スープたっぷりで…、



15分後完食です。
旨いなぁ~、ホントに旨いっ。

じゃ、次行くよ…。



次は直ぐご近所だけど、片側二車線の幹線道路を跨ぐので、面倒臭い移動です。
歩きだと、多分2分で着く…。
車だから道路越えるのに5分以上かかって、着いた所は…、



スタバっす。
昨日から、これが…、



始まりました。



顔見知りの店員さん達とは“良いお年を”と御挨拶して…。
(若い子は直ぐ居なくなっちゃうけど、年配の方は何年も居るから、お互い顔を覚えちゃうよね。)
グランデの温かい珈琲と共に、白クロ号に持ち帰ります。
でさ…、



イイ置き場所が無い…。
451の時は、グローブボックス前にミニテーブルあったけど…。
450は無いし…。
手を伸ばせば、ダッシュボード上に広いスペースあるけど…。
ちょっと飲物を置くのはダメな場所だよね……。
うん、メッシュの下はスピーカーとかが埋まってるよ。

でね、リワードを使って…、



珈琲豆を買いました。



1700円の700円引きかな…。

で、このフラペチーノ…、



可も無く不可も無く…。



格段美味しくも無く、不味くも無く…。
特にコレと言ってコメントは無し…。
ま、リピは無しだね…。

あ、ことしも、車内用注連縄を飾ったよ。



ところで、ホントに置き場所に…、



困ってる。
ひとつだけなら、困らないけど…。
2つあるとね……。

取り敢えず、溢れそうな物は飲み干して、次に向かいました。
帰り道の…、



ナナコが使えるスーパーですね。
ココで食材買って帰ります。

さて、我が地方の冬の風物詩。
正月の準備です。
あ、私らにとっては迷惑なヤツです。
ほんと、マジ、迷惑です。
それが、これ…。



渋滞緩和のための、誘導サインなんだけど。



こんな“協会”あったんだ…、それよっかあの宗教団体が自費で観光道路を整備しろよ…。
濡れ手に粟なんだから、それくらいしたってイイと思うぞ。
ショボい弱小自治体にまる投げしないでさ…。
田舎の自治体は、道路整備予算なんか無いんだよ。
あの法人、納税してないんだから、道路整備ぐらいすれば良いのに…。
シーズン中は、生活道路が渋滞緩和のために一方通行になります。
用があって出掛けよう物なら、すげぇ遠廻り。
夜20時過ぎの規制解除まで待つか…、行きたい所は目の前なのに一周回ってこなきゃイケない…。
ホント…。
マジでうんざり。
(警察署で貰える“逆走許可”の手続きも取れない)
こらぁ~、道路広くしろよぉ…。

ちびっ、グビッ…、



とやりつつ、帰りました。



家を出たのが12半くらい、2時間ほどで無事帰投しましたとさっ。


_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月17日 00時00分20秒
[スマート四方山話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: