2023年09月03日
XML
ヤマトに荷物が届いた様なので、引き取りに行きます。
今日は日用品を買いました…。



いつも通りに、宅配便を宅配して貰わずに受け取りに行きます。
期日指定が、15分単位で指定出来れば良いけどね…。
あ、お金はかかってイイの…、2時間待たされるのが嫌…。
時間指定しても2時間枠しか無いから……。
だから、受け取りに行く…。



今日は8月12日です。
盆休みの真っ直中、渋滞に捕まる様なこと無く裏道を駆使して出掛けます…。
とは言え、どうしても1ヶ所鬼門が有りますけど。

天気は台風7号の所為で、余り良くありません。
6号の残り滓もありますし…。



雲多目でどんより…。
して、とってもお気の毒…。
見て…、これ……、



高速道路は完全に止まってます。
なんかさ、中古車展示場みたい…。





何が大変って…、陸送に携わる人達が可哀想…。
政府として、マイカーの昼間移動を規制した方が良くない?
この渋滞の、経済的損失は多大だと思うよ。
流通をスムースにするために、この移動が集中する時期を何とかしなきゃ。
お盆シーズンの8~20時でマイカーの高速料金を滅茶苦茶高くするとかさ…。
昼間の移動より夜の移動を安くした方が、渋滞は無くせると思うけど…。
ま、そんな憎まれ役は…、お役人や政治家はしないよね。

田舎の一本道をブッ飛ばし…、



いつものヤマトに着きました。



ココまでは、逆方向だから全然混まない…。
問題は帰りです…。
1ヶ所どうしても、開かずの交差点問題が…。

いつものお馴染みさんから荷物を受け取りました。



じゃ、裏道駆使して帰ります。
で………。
バカが居る…………。



おれ、そこ右折したいんだけど。
ヤマトの前の道、いつも渋滞してて絶対に右折では入れません。
と言うか、混雑・渋滞に辟易してるから入れてくれようとはしない…。
だから、左折して直ぐ右折すると、交差点を回避できるのさ…。
○囲みの時間制限の進入禁止は、関係無いよ。
今、11時過ぎてるからね…。

しかし、この黒のワゴンのバカチン、前方は赤信号なのになんでソコで止まる…。
路面は交差点の表示だろぉぉぉぉぉっ。(福岡県は赤く塗ってある)
コイツ土日祭日限定のドライバーなんかなぁ…。
結構年配だけど、非常識なアホなんかなぁ…。

左折で出て、右折で待つのも右から左へ走る車のご迷惑になるし…。
結局、右から左への車が無いうちの進行は諦めました。
黒のバカチンが動き始めて、左折で出ることにしました。

タイムロス…。
ま、イイけどね…。

帰り道の高速は、少しは動いてました…。



来る時より、流れはある様ですが…、



渋滞の最後尾がココにありました。
太宰府インターまで、あと1kmくらいでしょうか…。
交通情報の、渋滞の始点とされている鳥栖までは30km位あるよ…。
(渋滞は、ちょっと手前のSA付近までのようです、20km位かな。)

桑原桑原…、この時期遠出はようせんわ…。

家をカッ飛び出て…、



20分足らずで帰投しました…。



走行距離は5.8kmでした。

さて、今日届いたのは…、



黄の矢印が、液体バター。
緑の矢印が、インスタント珈琲。
赤の矢印が、電波時計の目覚まし。
です、では、先ず“液体バター”のお話し。



これ、最近知りました。
バターを液状にしたものです。
ちなみに、開封後も常温保存です。



これ、日本製品ですけど原材料はオランダ製らしい…。
で、バターだよぉぉぉぉぉぉっ。
ちょっと減塩ぽいけど、マーガリンでは無い間違い無くバターです。
旨いと思います。



先日買った、ハッシュドポテトを油で揚げずに、チンで蒸してコレを掛けるという、本末転倒なことをしてますけど、永い間バターとかマーガリンとかチーズとかを絶っていたので、旨いったらありゃしない…。
バターが全身に染みる…。
減塩醤油と同じ様なポリボトルなので、滴下出来ます。
油脂分のコントロールもし易いかと…。
出来るだけ使わない様にするけど……………………。

粉の珈琲は、ペットボトルの水に入れてシェイクすると、簡単にアイス珈琲が飲めるので重宝します。

はてさて、電波時計の目覚ましは、実は、今、3つあります。
でね、つい最近ベッドの枕元のヤツの音が聞こえなかった…。
ある理由で気が付かなかった…、コレはヤバイ…。
で、4つ目を購入しました。



リズム時計という会社は日本の会社です。



セイコーとかシチズンは高くて……。
迷わず、リズム時計にしました。
でね…、



アノ国製です。
どうせ、セイコーやシチズンもアノ国製だけど…。
日本企業よ、もう手を切ろうよ…。
パナソニックのエアコン部門は、日本の工場に順次スイッチしていくらしいけど。
(あの国の工場をたたむ時、どんだけのペナルティを払ったのだろう…、あの国ゴロツキだからなぁ。)
先ずは、業務用の大型エアコンから日本工場で作り始めるらしい…。
日本のため、自社のために、日本国内の雇用を増やそうよ。
日本国内の需要を増やすには、日本国内の雇用で経済を潤わせなきゃ物は消費されないよ。

そうやって、赤い独裁国家とは早いうちに手を切った方がイイよ。
現地の日本人職員が、いつスパイで逮捕されるか解らんのに…。

さぁて、早速電池を入れました。



直ぐに電波を受信し始めます。
ん~……、



4分経ってもまだ受信してます。
(初期設定には大抵10分位かかる)

で、ほっといて気が付いたら…、



初期設定は終わっていました。
正確無比なオンタイムを表示しています。
この後、マニュアル操作で12時間表示を24時間表示(下の赤矢印)に切り替えました。



でね、この時計を買うことになったのは、Y1000の所為です。
コレの爆睡効果の所為で、目覚ましに気が付かんかった…。
だから、この目覚ましは大音響(黄矢がスピーカー)のタイプなんです。
先程試して見たら…、慌ててスイッチ切ったよ…。

さ、これでもう安心……、だったらイイけど…。


_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月03日 00時58分03秒
[スマートとあまり関係のない話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: