2023年09月30日
XML
カテゴリ: スマート四方山話
今日の外出予定は無かったのだけど、野暮用が出来てしまいました。
ん~、面倒臭ぇなぁ…、と思いつつ出掛けます。



先日既報の彼岸花のつぼみが開きました。
こんなに暑いのに、植物たちは秋を感じて居るみたいです。

あ、でも、今日はちょっと涼しく感じます。



陽光養生物を折り畳み、発進準備です。
で…、何度だろう………。



後付けの室内外計は、電池切れのままなのでスマ計で…。
28度ですねぇ。
涼しく感じるのは、湿度の所為ですね…。

さて、イグニッション。



9月20日13時半頃のお話しです。

天気は高曇りです。
夕方から崩れる予報でして、日射しは全くありません。



空気感は、降りそうじゃ無いけどね………。

並木道を下っています。



自宅から一番近くのコンビニに到着。



昔々、シティボーイだった頃。
自宅マンション前の片側二車線の道路を渡れば、711がありました。
昔々のその昔、路面電車が走っていた通りです。
ソコを渡らずに、左に3分歩くと旨い焼き鳥屋とかが何軒もある繁華街でした。
当時は九州大学も未だ有りましたし、夜遅くまで賑わっていました。

福岡は焼き鳥屋激戦区ですから、色んなタイプの焼き鳥屋がありまして……。
あ、焼き鳥と言っても、鶏肉だけではありません。
基本、焼き鳥屋と言えば“豚バラ”がメインで有ります。
塩とか味噌とか……、この街では“バラのタレ”のところは余り知らない……。
(あ、あるにはあります。)
皿の上のザク切りキャベツとバラ串の脂が旨いよ。
キャベツに掛かった酢醤油と混ざって絶妙です。
バラ串の熱で新鮮キャベツがちょっと煮えてたりしてね……。
飲んでも歩いて帰れる、便利な所でした。

今じゃ、コンビニまで車かっ飛ばして5分以上だよ………。
チャリだと、行きは7~8分…、帰りはエッサホッサとスラロームで登って汗だくで20分かな……。
中洲で飲むと、タクシー代がビジホ1泊分以上掛かるから、絶対参加の呑み会なら迷わず宿を取る。
そもそも車を置いて出るのも大変なのに、帰りは深夜割り増しで1万じゃ足りない…。
ビジホなら6~8千円だからね………。

あ……。
脱線修正。

ココへは…、



郵便物を投函に来たのでした。



で、本来の用はコレだけなのですが……、



店内に入って、もう一度確認します。
ん~、何度見ても無いね。

じゃ、山降りてきた序でだから、探しに行くよ。



ダラダラ県道を進みます。
移動途中の、道の駅風の農産物店に寄りました。
(ココは道の駅ではありません、私設です。)



生産者の名前とかが書かれている、よく有るタイプの直売所です。
で、前から興味があった物を…、



買いました。
あとは、果物も買って…、



帰ります。

何故か、この地方都市の物では無い“熊本餃子”が…、玉葱も北海道だし…。
そもそもが、福岡じゃ林檎は採れん……、やろ……………………。

して、その後イオン内の…、



電器店に…、



目指す物は…、



ありました。
んんんんんん…、やっぱコレ特殊なんかなぁ……。
コンビニは売れる物しか置かないから…、



余り使われない電池って事なんだろうね。

しかし、久し振りに来たら店内の店がまた消えてる…。
一区画全部が“ガチャポン”だけに変わってる。
……、明るいゴースト化…、客が来ないのだろうね。
この辺の人達って、ちゃんと買い物したかったら天神(福岡市の中心部)に行くからね………。
あちゃあ~のイオンも撤退したいのかもだけど、この場所が行政の開発で出来た場所だから、営業権を落札した企業としては契約満了まで頑張り続けるしか無いのかもね…。
万一、イオンが撤退したらこの辺は一気にスラム化するよ…。
スラム化したあとは悲惨だよ、大手進出のお陰で地元弱小は潰れちゃってるからね。
老舗の店は大手に喰われちゃって、もう戻っては来ないよ…。
行政としては、地元保護のために今迄の小売店も必ず出店させることを条件に、大手にのませれば言いのに、勿論、テナント料は行政持ちだよ。
そうやって地元弱小を保護しないと、地元は衰退するばかりだよ。
大手は初期投資で、地元を食い荒らし独占に転じたら、一気に値上げ攻勢するからね…。

この場所の行政の都市計画資料を見たけど、手枷足枷だらけだった、宿泊・入浴施設はダメで建物の高さ制限も2階までとか…、もう少し自由にして“特化”化しないと都市として発展はしにくいかもね…。

じゃ、ココまで来たなら、食材も買って帰ろう…。



と言うことで、いつものドラッグストアへ…。



チャチャッと買って…、急ぎます。
うん…、冷凍餃子を買っちゃったからね……。



馬鹿だなぁ…。
思い付きで冷凍物買うから……。
今日が好天でなくて良かったよ。



高速の側道をカッ飛ばし…、



出発して2時間足らずで無事帰投しました。

本日の走行距離は…、



8.9kmでした。

で、3枚上の写真でお気付きかと思いますが、イオンの駐車場で電池交換を済ませました。
明日は、そんな話です。
つづく…。


_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月30日 00時00分19秒
[スマート四方山話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: