2023年12月16日
XML
カテゴリ: スマート四方山話
はてさて、おまじないの結果です。
あ、おまじないって、コレの事でつ。



連続攻撃は忌避できました。



結果、おっけぇっす。

でも…、コレって付け刃的な物かもしれない……。
恒久的な対策としては……、何とかせねば…。

して、今から出掛けます。



ホントはさ、寒いからちょっと逡巡してる。
でも、それ用に着替えちゃったし………。
お陰で、ちょっと寒い…。
そそ、脱ぎやすいように薄着しました。

車内温度9度チョイ…。



車外温度と…、



変わらないね…。

今、雨は上がってる…。



で、日射しも弱々しいけどあるにはある。



でも、まだまだ降りそうだね…。
空気に雨の匂いがする。

濡れた路面を…、



南下します。
で、国道と九州道を一気にアンダーパスして…、



ジモティの裏道を駆使してます。



20秒ほど前から降り始めました。

して、目的地に着きました、駐車場には一番乗りです。



でね、久々の皮膚科です。
ここ、ずっと前に“ガングリオン”の治療をした所です。
今、13時です、午後の診療は14時からなのですが、駐車スペースが少ないので1時間前から場所取り大作戦です。
廻りはコインパーだらけなんですけど、そこも空いてない事が多くて……。
1時間時間を潰す間に、その間に今日の治療費を卸しに行きます。
その医院から、歩いて50歩……。



ATMです。
便利じゃのぅ…。

さぶさぶさぶさぶぅ~。



急いで車に戻ります。
車のエンジンは止めたままです。
13:05で外気9度、内気11度……。
さぁぶぅぅぅぅぅぅぅぅ。



ヴ~、車内で上半身ストレッチ、少し身体が温かくなります。
が…、止めると…、さぁぶぅぅぅぅぅぅぅぅ。
………、まだ…、



5分しか経ってない…。

あと、50分……、気合いだ気合いだ気合いだぁ。

でさ、この15分後に身の毛も弥立つ恐怖を味わいます。(大袈裟)
と言うのは、ヨボヨボのジッ様が凄ぇ下手糞の運転で横に駐まったのですぅ。
もぉぉぉぉ、ぶつけられるかと思ったぁ。
そんなに寄せて駐めるなよ~。
なんで車なのにヨボッてるのが解るかって、あとで受付が始まったとき歩いてるのを見たからさ。
ココはバックで駐めるルールなんだけど、真っ直ぐに駐めれなくて何度も入れ直して、挙げ句がタイヤ止めに激しく乗り上げて後輪がジャンプした。
3ナンバーのデカい車乗るなら、もう少し上手くなって乗れよぉ…。
って言うか、そんなに下手なら乗らない方がイイよ。



斜めってて、気持ち悪くないのだろうか……。
結果として、この斜めならドアが開くからイイけど、逆ならオレ出られ無い…。

しかし寒い、ぶつけられるかもと言う恐怖もあったから余計に寒い。



温度を測り始めて30分です。
外気は9度のまま、内気は2℃上がって13℃です。
なぜだか解りますか?
実は、人1人は30w相当の電熱器と同じ熱量を発生しているからです。(個人差あります)
そ、体温で少しずつ車内は暖まります。
勿論、放熱ロスも多いのですけど。
なんで詳しいかというと、ホール(劇場)の観客人数を(大凡の)みて冷房温度の設定参考にしたりするのに、気にします。
そそ、少ないと冷えすぎるし、多いと効かせないと気分悪くする人でるし…。
時間が経って落ち着くと温度計を見てりゃ良いけど、開演時間に合わせるのって気を使うんだよ。

このあと、時間になったので医院の玄関へ向かいますが、タクシーで乗り付けた奴に先を越された。
1等賞は取れず……。
1時間寒さに耐えたのに……。
0秒待機に先を越されたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ…。

流行ってる食べ物屋さんみたいに、氏名記入先着順位にしてくれんやろうか………。

して、初診扱いで15分待ちました。
治療は5分……。
寒さに耐えたのに報われない…。

治療というのは、液体窒素で患部を凍らせます。
-196℃で、瞬時に皮膚を凍らせるのです。



当然そこは冷凍火傷を起こします。
結果、皮膚組織は壊死し剥がれ落ちるのです。
あ、でも、オレの皮膚根性があるから、もう一度かもね……。
2週間後どうなってるかですね。
(12月10日目出度く取れました…。\(^O^)/)
ちなみに、冷凍は瞬時なので、施術中はチクチクした感じがするだけです。
施術後触ると、硬く凍っています。
手鏡で見せて貰うと、真っ白に凍結してる状態です。
問題は、その後です。
地味~に痛いですぅ。
そりゃそーだ、点状態で火傷してるからね。
翌日には痒くなりました。

さて、お支払。



もう少しかかるかと思ってたら、そうでも無かった…。
んーっと、投薬が無いからね…。

じゃ、次の目的地に向かうよ。

しかし…、このジッ様……。



唯々、呆れる…。



頼む、そんなに下手クソならデカい車乗るな…。
ノロノロ走っても良いから、車幅感覚だけはちゃんと持てなくなったら絶対無理だよ。
他人様に迷惑かけるくらいなら、技倆に合ったコンパクトカーにしようよ。

所で、服をちゃんと着て暖かくしたら溶けて痛くなり始めました。
今日は、首筋を診て貰うために下着はタンクトップです。
だから余計に寒くて、シャツの首ボタンを留める前に出血の有無を自撮りで…。



………、どす黒くなってるけど血は出てないね。
ん~、襟があたって違和感たっぷり。

でさぁ…、



左ギリで駐めてんだよね。
黄色ポールとミラーの間は1センチ以下だよ。
ま、ジッ様カーの左前は目視出来てるからイイけど…。


_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月16日 00時00分24秒
[スマート四方山話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: