2024年01月14日
XML
カテゴリ: スマート四方山話
12月30日の話です。
今日から来月5日まで、完全に引き籠もります。
と言うか、迂闊に出歩くと渋滞に飲まれて帰れなくなりそうなので、毎年この季節はお籠もりするか、朝早く出て夜遅く帰るしか無いのですぅ…。
マジで、あの“宮”は迷惑…。
氏子でもなんでも無いから、なんのメリットも無いし…………。
ええ、罰当たりですけど、ホント迷惑っす。
菅原君も、あんな喧噪は望んでないと思うのだけど……。



イグニッション…、



車内外温度は、まだいい加減です…、



だって、センサーをまだ外に出していません……。

今日は日射しもあって、イイ感じの天気ですよ。



じゃ、買い出しに出発。

並木道を下って…、



山を下りて最初のコンビニです。



ここで、先月から予約していた物を引き取ります。



そそ、蕎麦の類いですね。
チンするだけで良い物や、湯がいて冷水で締めなきゃイケ無い物まで蕎麦だらけ…。
で、3年前くらいから買ってる、蜂蜜を付けるチーズピザです。

ナナコで受け取って、次に行きます。

次は、何時ものドラッグストアです。



ココで、ポテチに心と目を奪われつつ、脳内で丁々発止で闘って、白い天使が勝ちました。
(湖池屋……、旨そう……。)



そそ、トム&ジェリーの黒と白の戦いですね。
買い物カゴは、スナック菓子の類いは一切排除。
後ろ髪を数十本抜かれつつも、白クロ号に辿り着きました。



偉いっ、よぉー頑張りんしゃった。
オレ……、あればあるだけ喰っちゃうからね……。

ところで、この場を借りてセンサーを取り付けました。



トリディオンに貼り付けました。
仮設ではありますけど…。
センサーコードの類いは…、



まだ、ポン置きの状態です。
関節が楽に動くようになったら、逆さ潜り作業をするよ。
して、イグニッション…、



車内より高い24.3度は、大嘘ですね。

じゃ、帰ります。



天気が良いし、その辺カッ飛ばしたいけど…、出歩くと無駄遣いしちゃうから…。
緊縮財政の折、大人しく………。
じつはさ、航空券が取れてたら、使える資金も先読みできるのだけど、今は我慢。
FSA系なら6ヶ月前から取れるけど、MCCやLCC系は春夏シーズンと秋冬シーズンの年2回分けだから……、春夏シーズンチケットは1月中旬まで待たないと……。
最悪取れなかったらFSA系で取るしか無いけど…、だとしたらコストが3倍になるから無駄遣いは絶対に出来ない…。

田舎の一本道をブッ飛ばし。



高速の側道をカッ飛ばし…。



小一時間で、無事帰投。



左右の時刻差は、電波時計と普通時計の秒差です。
車内外温度は…、



光具合で読み取りにくいけど、外が14.1度で内が24.1度です。
空調ダクト内の温度も…、



24.1度なので、新規導入の温度計は正解表示なんだと思います。
(冷房は弱で温度も暖房寄りのニュートラル位置です、除湿だけが目的です。)

さて、本日の走行距離は…、



カッ飛び行って来いで、5kmでした。

では、これより…、



吉例の引き籠もりの儀式に入りまする。


_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月14日 00時00分23秒
[スマート四方山話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: