2024年03月25日
XML
カテゴリ: スマート四方山話
今更だけど、食い物の恨みは怖いのだ、と言う気分で次へ向かいました。
(3年ぶりに喰ったうどんが不味くて…、の帰り道の話です。)



しかし…、ぬるくて不味くて………。
北九州・小倉の本場物を知ってるから、余計にそう思う…。
知らない観光客は、福岡・博多の新名物とはこんな物か…、と思うかもね。
言っとく、あれ、ジモティ的には新名物とは思ってないから。
新進気鋭を気取るのなら、もっと頑張れ。

さて、次に来た所は…、



いつもの業務用食材の店です。



あ、そう言う名前のスーパーではありません。
アソコが出来る前、ずっと前から業者向けにやっている店で、個人向けでも売ってます。

して、野菜などの冷凍食材(食材なので加工前です)を仕入れました。

ワッセワッセと、白クロ号へ運びます。



おや、春だねぇ…。
春は確実にやってきてるねぇ。

カーゴスペースに食材を詰めて、道路向かいの土手へ渡ります。
が、この辺には川原に降りる道はありません。



振り返ると…、



橋の袂に降りる道が見えてる……。
ん~、冷凍食材買っちゃったし……。
今日は無理だ…。

取り敢えず、春の訪れを感じて…、



帰る事にする。



今日は、あと一軒どーしても寄らなきゃイケない所があって…。



そっち方向に向かっています。

途中、あ!卵!!と、思い出して…、



卵を1パックだけ買って…、



すぐに店を出ました。

丘を駆け登って…、



着いた所は、いつものヤマトです。



顔馴染みさんから…、



荷物を受け取って、本日の任務は終了。
あとは、無事帰投するのみ。
で、白い箱は“御彼岸”の準備です。
あmぁzぉnの箱は、ステンレスワイヤーのカッター&端末加工工具とかです。
この件は近々カキコすると思います。
えっと…、糞害対策ですね。

して、今日はヤマト前の道が混んでません…。
お陰で、直ぐ右折できました。



みんな、お昼休みなんかなぁ……。
(写真のプロパティは12:48です。)

丘を駆け登り…、



田舎の一本道を、ブッ飛ばし…、



高速の側道を、カッ……、



飛ばさずにアクセルオフ…、



烏っすねぇ…、



驚かせて、バードクラッシュとか嫌なんで、減速徐行です。
慌てて飛び立つ烏の嘴って、フロントガラス位なら刺さるからね。
しかし、人類と車を舐めてる…。
逃げやしないね…。

13時前に…、



帰り着きました。
で…、この29度は…、



嘘ですねぇ…。
直射日光が当たってる所為でしょう…。



エアコンの吹き出し口温度は、25度です。
こっちの方が正解だと思います。
車内の肌感も29度は無いと思います。



態々無駄遣いしに行った、走行距離は10.2kmでした。

しかし…、口直しに“どん兵衛”の買い置き有ったかいな………。


_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月25日 00時00分29秒
[スマート四方山話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: